[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2012/10/01の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2012/10/01 00:30:17   今日の一言: (( うさぎカフェ / FIESTA / こどもの城 ))

[第 04216 回]

日記


うさぎカフェ


土曜日の午後はとても天気が良くて涼しくて気持ち良く、先日相方さんが買ったばかりのピカピカの新しい自転車に乗って、初めて2人とも自転車でお出掛け。
近所の下北沢に出て、やや迷いつつ目的地のうさぎカフェ「おひさま」に到着。下北沢にはもうひとつうさぎカフェがあるのだけど、何となくこちらを選んだ。
入ってみたらもううさぎがうろちょろ! 頼んだドリンクもそこそこに、うさぎと触れ合えるスペースへ。
あんなに間近に自由に駆け回るうさぎを見たのは初めてかも。生まれたてのうさぎ…本当に可愛い!
みんな活発でやんちゃで何とか抱いてもすぐ逃げちゃうんだけど、その抱えたときに手に感じる華奢な骨格が本当に生きてるうさぎと実感。見てるだけとは違うね。
それにしても一番可愛かったのは生まれたての黒いうさぎ。もうめちゃくちゃ可愛かった! 何度も抱けたのはその1羽だけだったよ。
見ているとでかいのが他のうさぎを追い回していたり、たまに一緒に遊んでいるのがいたり、皆活発に動き回っていて、見ているだけでも楽しかった。
しかし…彼らはどこでもうんちぷりぷりしちゃうんだなぁ。おしっこもどこでもやっちゃうし。驚いたのは、自分たちが食べてる干し草の中でうんちもしちゃうこと。どんな動物でもそういうの気にすると思ってたのに、うさぎは違うの?! 笑。

うさぎカフェ おひさま ホーム
 (http://www.rabicafe.com/)
うさぎCafe おひさま - 店舗詳細 - TOP - ぶらり下北沢
 (http://www.burari-shimokitazawa.com/shopDetail.html491)
うさぎCafeおひさまアルバム
 (https://picasaweb.google.com/115051186512926161477/uNvlnG?authuser=0&feat=directlink)


その他の週末日記


金曜日から週末までの簡単日記。

金曜日は前日の夜にまた突然緊急支援の電話があって…朝からどうなるかと思ったけど状況は想像以上に良くなく…送別会にも間に合わない。
それでも経験と勘、そして調整その他持ちうる限りの全てを発揮して奇跡的に今月末までの最低限をクリアさせ、何とか40分前に滑り込み。折角参加費も支払ってるしと、一気に飲んで喋って…なかなか良かった。
そもそも送別会に出られたのも奇跡だったけど、お酒の力で余力もあったしまだ21時前だったので、その足で六本木に出向いて FIESTA の仲間と合流。既にだいぶ回っていたけど、更にアルコールパワーを注入しながら、皆と歌った。うーん、いいね! あそこはやっぱりステージで皆と歌えたり色々反応貰えるのがいい。一緒に歌えば楽しいしね。
でも疲れはピークを過ぎ、3人で帰ったけど新宿で相方さんと2人になってからはもうかなりぐったり。軽く買い物して帰宅して、少し冷たいものを食べたらもうぐったり寝てしまった。

土曜日は午前中は完全に死んでた。午後はうさぎカフェに行って、その後下北沢を回り、夜は食べて買い物して帰宅。
ワインを買って帰ったけど、自分はもう帰るなり少し寝てしまい、目を覚ますとワインは相方さんが半分くらい飲んでいてくれました。笑。

日曜日は家事とかやることやって、台風が来る前に髪の毛を切ってきた。
最初は良くない天気だったのに、昼前後には風は強いもののやたら晴れてきて暑くなり、その後徐々に曇り始め、夕方にはもう危険な空模様。
その後風は更に強まり、雨も降り始めた。更に時間が経つと雨は止み、風の勢いは更に増して公園に吹き下ろすダウンバーストのような地鳴りがしたり、そこから吹き付ける突風が窓を揺らしたり、なかなか激しい。
東京は雨がそれほどでもないようで助かったけれど、電車への影響は大きい。
月曜日の朝には完全に去ってくれると良いのだけど




ニュース


■トピックス


新宿に「ビックロ」オープン 4000人規模の大行列
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/27/news042.html)
よっぽどの目玉商品を用意していたのかなぁ。
そうでもないと早朝からこんなに行列が出来るなんて信じられないよー

渋谷「こどもの城」閉館へ 老朽化で
 (http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2705V_X20C12A9CC1000/?dg=1)
そ、そんな………。
とてもとても寂しい。
来年の春にはなくなっていまうのか…。
そうと知ってたらもっと早く子供を持つべきだったかも…なんて考えてしまうほどに、寂しい。
うーん、未だに信じられない………

アップルCEO、地図機能で謝罪 他社製の使用勧める
アップル、新しい「マップ」の品質問題でティム・クックCEOが謝罪
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120928_563009.html)
アップル、iOS 6の「マップ」問題で謝罪
AppleのクックCEO、「iOS 6」のマップについて謝罪 「地図マピオン」やGoogleマップを推奨
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/29/news009.html)
ああ、傷を最小限にとどめたね、クックさん

かわいい動物写真見れば集中力アップ 広島大が研究
 (http://www.asahi.com/national/update/0927/OSK201209270185.html)
でもついついもっと可愛いの見たくなって集中できなくなるかも…。笑

吉祥寺で1カ月にわたる猫イベント 「吉祥寺ねこ祭り」開催
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1209/28/news029.html)
このイベント、どうなんだろう…。
飼い主さんたちには良いのかも??

「くまモン、式典では礼儀を」 熊本県議からカミナリ
 (http://www.asahi.com/national/update/0927/SEB201209270013.html)
「正式の式典でふざけていると感じる場面がある。礼儀をきちんとさせないとだめだ」って言うけど…、そんなこと言うならそもそもこんなの出席させるなよ。笑

秋葉原に「添い寝専門店」オープン 添い寝20分3000円、腕枕3分1000円など
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1209/27/news132.html)
秋葉原に「添い寝専門店」がオープン
 (http://slashdot.jp/story/12/09/28/0617239/)
女の子が添い寝してくれる店が秋葉原に登場 「膝枕」「見つめ合う」等のオプションも
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1732235.html)
相手 (店員) は寝ているだけとか。
もともとはニューヨークで話題になっていたビジネスって一体…。
やたら高い上に、オプションが笑った。腕枕って、自分が店員にしてやるのかよ!
店員の頭を撫でるのに1000円も取られた挙げ句、3分も!? 長すぎるだろ…。
膝枕3分1000円はともかく、逆膝枕はその倍の値段。意味が分からん。
ほんの1分間見つめ合うにも1000円って…これまた1分てのが長すぎる。
このオプションって一体どうなってんの(^^;;;
というか、「リフレ」って何?

ドラクエXで「取材と称して個人情報聞き出し」? 運営が注意呼び掛け
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/27/news061.html)
これは………気をつけて

Google Play、アプリダウンロード数250億本達成で25円セール開催中
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/27/news025.html)
これ、早速3つくらい買ってしまった。でもずっと欲しかったものもあって、良かったな。
でも同時に、映画やら何やら99円セールもやっていて、なかなか抜け目ない。
流石規模の力でうまく安売りしてアピールしてくるから、Google はなかなか…やられそう。
ただ、まあ、客商売はイマイチなところもあるから、どうかなあ。
因みに、青空文庫みたいに英語の古典も無料で読める…けど、英語の古典はやっぱり読みづらい…

“ライバル企業”への転職はどこまでセーフ? 禁止規定を置く企業も
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/28/news013.html)
うーん、これは気になるな。切実に

【中国】 政府の土地強制接収に抵抗した村民がロードローラーで轢き殺される
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1732178.html)
これが中国だ…。
というか何故写真まであるのだ………

12年前に別れた元カレが、知らないうちに天井裏に住み着いていた…米サウスカロライナ州
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1732223.html)
恐怖映画よりも怖い…。既に子供もいるのに………。
良く無事でいられたものだと思ったよ;

「なぜか尻にウナギが入った」男性、病院に駆け込む 医師や看護師「うなぎは初めて」
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1732212.html)
ちょっと。
こんなの報道してあげないで。笑

外国人看護師 「日本人は時間を守らない。遅刻には厳しいのに仕事終了の時間は守ったことない」
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1732456.html)
これはそうだ!
こういう文化が醸造されているのはどうした訳なんだろうか

20年後、人類は「不老不死」になることが判明
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1732388.html)
そんな内訳、(ある程度勉強している人なら) 誰でも知ってるってば。そんなことよりそれらを克服できるって根拠がない。
というか…そんなにしてまでこの辛い世の中で生き続けたくないような。仮に実現したら人口爆発して更にひどくなるだろうし。汗

「高級カツカレーにネット非難」記事に怒りの声 「これぞ偏向報道」「どこのネットだよ」
日刊スポーツ 「高級カツカレーにネットで安倍氏への批判相次ぐ」
【TBS】 みのもんたが安部新総裁を批判 「カツカレー食ってる場合か!」
MBS「安倍の今日のお昼は3500円のカツカレー!庶民感覚がない!」 なお鳩山の連日豪華ディナーはスルー
「自分が見ているインターネット」と「一般人が見ているネット」は違うものなのか
最近、「ネットで〜」というでっち上げやほんの一部の声をネット全体の声として利用するマスメディアがそうやって自分の首を絞めている例が増えてきている気がするな
朝日新聞 「安倍総裁、高級カツカレー食べ話題」→朝日社内のカツ無しカレーは3675円
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1732472.html)
ウケるw
でもこれ、そういうレストランが入ってるってだけじゃん

ハミルトン、メルセデスへ F1、M・シューは席失う
ハミルトン、メルセデスAMGへ電撃移籍
メルセデスAMG、ルイス・ハミルトンとの契約を発表
メルセデスAMG、ニキ・ラウダ加入を発表
F1=ハミルトンがメルセデスと合意、マクラーレンはペレス獲得
F1のハミルトン、来季はメルセデスへ シューがシート失う
F1=来季シートを失ったシューマッハー、去就は未定
マクラーレンは"かなり譲歩した"
マクラーレン、ハミルトンを追い出したわけじゃない
ペレス「マクラーレンはF1の歴史でも偉大なチーム。光栄に思う」
ペレス「ザウバーの皆への感謝の気持ちは忘れない」
ザウバー、セルジオ・ペレスの後任決定は急がず
ザウバーの空いたシートにシューマッハー?
どうなるシューマッハ? ザウバーで現役続行か
シューマッハが決断するには数カ月かかるとチーム代表
シューマッハーの“優柔不断”もシート喪失の原因
フェラーリ会長「マッサはフェラーリで走るに値する」
マッサ、フェラーリ残留で決まりか
マクラーレンの秘蔵っ子だったハミルトンが契約を更新しなかったのは本当に金銭面だけの問題かというと恐らく違うんだろう。マネジメント側の意向かもしれない。
しかしメルセデスとはやや驚き。ペレスもフェラーリではなくマクラーレン。これも意外だった。ただ今季その能力を遺憾なく発揮した彼が良いチームでドライブするのは楽しみだ。
こうなるとマッサはどうなるだろう。安泰だろうか。
そしてシューマッハはサマーオプションを行使せず結論を先延ばしにしたことと結果を出せなかったことで盟友ロスのチームから追い出された格好。ただ、そもそもオプション行使しなかった理由でもあろう今のチームに満足できなかったというのもあるんじゃないかと思う。そしてザウバー移籍はあり得ないように思える。するとロスの言うように、かつて引退後フェラーリで暫くやっていたような形でメルセデスで開発に携わるということもあるかもしれない。でも、個人的にはやっぱり来季もどこかで走って貰いたいとも思っている。年齢が厳しいのは事実だけれども。もう寧ろザウバーを買い取って自らプライベーターオーナー兼ドライバーとして出撃して欲しい(^^;


■一般ニュース


台風17号、沖縄で4人重傷 時速35キロで東北東へ
台風17号、30日午後にも本州直撃か 非常に強い勢力
台風17号、1日にかけ大荒れに 各地で欠航相次ぐ
台風17号、紀伊半島沖に 首都圏では鉄道間引き運転も
台風17号、潮岬付近を通過 東海上陸の恐れ
脱線現場周辺、京急が厳戒 台風接近で速度規制強化
台風17号、愛知に上陸 名古屋、5万人に避難勧告
東急各線、運転見合わせ JR東海道線や中央線一部も
東急・京急、運転見合わせ JR各線も一部止まる
両陛下、臨時列車で帰京 台風で日程繰り上げ
 風は強いものの昼前から日差しが出て来て暑くなっていたが…。
 徐々に雲行きが怪しくなり、夕方前には関東各県が暴風雨の注意報圏内に入り、夕方にもなると東京も危ない空模様に。
 夜の内に去るようだけど、とにかく月曜日の朝まで引きずらないで欲しい
中国外相「日本が主権侵害」 国連演説で強く非難
中国の国連演説「大変に遺憾」 首相、ブログで不快感
 (http://www.asahi.com/politics/update/0929/TKY201209290302.html)
 これに関しては首相に完全に同意。同じように思っていた
「領土問題ない」繰り返す首相を批判 経団連会長
 確かに今となっては、な
中国建国祝賀会、首相の祝電交換取りやめ 尖閣問題受け
 またか
「中国の狙いは自衛隊出動」 前原氏、海保での対処強調
 それはあるかもしれないとは思っている
日韓外相、協力推進で一致 竹島問題では平行線
 とにかく現実を見なければ。
 感情的な問題はあるにせよ
大間原発、1年半ぶり建設再開へ 函館市、法的措置も
 何だって…
コースター走行中、安全ロック外れる 西武ゆうえんち
 これは怖すぎる…。
 「バーは女子生徒の肩付近まで跳ね上がったが、押しても戻らずそのまま終点まで走った」って…。
 良くも無事でいたものだ………
6億円強奪、主犯格の容疑者逮捕 カンボジアで拘束
 本物か?!
原因はネズミ?東海道新幹線に遅れ 信号ケーブルかじる
新幹線はネズミに弱かった? ケーブルかじられ信号障害
 こういうのって良くあるよな。
 ネズミ対策ってのは…難しいんだと思う
中国道を約30キロ逆走 87歳男性「道を間違った」
 怖すぎる;
グーグル・ブラジル幹部逮捕 動画削除拒み、違法容疑
 何してんだ…。Google 関係ないし
ムハンマド侮辱動画の制作者逮捕 米、保護観察違反容疑 
 犯罪者だった?!
【米国】 同僚のしゃっくりを止めようと銃を抜いたら誤って発砲 陸軍兵士が死亡
 何ということだ…
平和堂、最大13億円の損失 中国の反日デモ
 何ということだ………地獄だな…
ユニクロ、反日デモ後初の出店 さらに中国で10店予定
 リスクを取らねば成功はない。が…
オリンパスとソニーが資本提携 年内に内視鏡で合弁会社
ソニー、オリンパス筆頭株主に 資本提携を正式発表
ソニーとオリンパス、医療/カメラ分野で資本業務提携 医療事業で合弁。ソニーが筆頭株主に
ソニー、オリンパス筆頭株主に 資本提携を正式発表
 おお、良かった!
 でも、全てはこれからだ…
次世代4Kテレビ商戦始まる ソニー・東芝が火花
ソニー、84V型の4K2K対応液晶テレビを発表
 今やっちゃいけない競争のようにも思えるけれど
SME、BD製造技術を全て投入した「Blu-spec CD2」進化した高品質CD。12月に第1弾111タイトル
 こういうのってどのくらい需要があるの?
ドコモ、ソーシャルゲームに参入へ 「楽天やAmazonと同じ方向」への一歩
ドコモ、ソーシャルゲーム配信事業への参入を検討
 本当にキャリアの壁を越えるのか?
シンデレラ城で結婚式 ディズニーランド開園以来初めて
 頑張ったな………。汗。
 でもまあよっぽど思い出深いんだろうね
水族館の猛毒エイ、仲間をブスリ 飼育員がペンチで抜く
 エイの喧嘩は怖いな!
「五輪の時に妊娠していた」 ビーチ金の米選手が公表
 ええっ?!
 す、凄ぇ………!!


■コンピュータ関連


10月1日以降、Google Docsから旧形式Microsoft Officeファイルへのエクスポートが不可能に
 (http://it.slashdot.jp/story/12/09/29/0230203/)
 まあ (資金的) リソースは有限だからね
IEEEで会員10万人分のIDとパスワードが漏えい。人気のパスワードは「123456」
 おいいいいい!
Nexus 7、一部の注文で大幅な発送遅延が発生
 え…。この実例は余りにひどい。Google はやっぱりこういうエンドユーザに対する普通のサービスが糞と言って良いくらいに悪い
金盾の迂回策は?
イランが Google と Gmail への接続を遮断。謎の独自インターネット構築?
 中国もイランも…
ドコモ、スマホ向けに「ネットセキュリティあんしんパック」
 その前にあんしんスキャンをちゃんと修正してからやって欲しい
Facebook、新たな収入源「Gift」発表 友達に好みのプレゼントを贈れる新機能
 似たようなネタばかりか
Windows 7はブラウザ選択画面を提供していない──EU、MSに制裁金を検討中
 もう見逃してやってもいいんじゃないのか…
「ASUS」読み方論争に決着 「エイスース」に統一
ASUS、国内でのブランド呼称を「アスース」から「エイスース」に
ASUS、社名およびブランドの日本語呼称を「エイスース」に変更
 まあ、それでもいいけど。折角アスースに慣れたのにな
第6回 バッテリーが持つAndroidスマホは?――28機種を比較
 Xperia、意外と良くないな…。そして、凄く体感とあってる結果…
ソニー、かざすだけでBluetoothペアリングができるNFCアプリ
スマホとヘッドフォン、タッチで接続 ソニー製NFCアプリの配布がスタート
 って、これ SONY の一部製品にしか使えない奴だろ…
エバーグリーン、直販12,999円の1080i対応USBキャプチャボックス
 こういうの、いいんだけど、何でも高すぎるよ!
Jabra、ポータブルBluetoothスピーカー「SOLEMATE」−内蔵バッテリで8時間再生。実売16,800円
 こういうの、いいんだけど、何でも高すぎるよ!
無線LAN内蔵電源タップ「Navi-Ene Tap」発売、クラウド連携で消費電力管理
 こういうの、いいんだけど、何でも高すぎるよ!
ウエスタンデジタル、USB 3.0対応Mac向け薄型ポータブルHDD
 こういうの、いいんだけど、何でも高すぎるよ!
「Angry Birds」のスピンアウトゲーム「Bad Piggies」公開 米App Storeでランキングトップに
 簡単にネタ切れか?
新型PS3のTVCMが酷いと話題に
 お金がないんだよ…



[<前月] [2012/10/01の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2012 年 10 月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧