[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2005/08/10の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2005/08/10 03:40:22   今日の一言: (( 年齢不詳 ))

[第 02176 回]
年齢不詳といつも言われるけれど、今日は何故か偶然、
3人の人に年齢を聞かれ…やっぱり誰も当たらなかった。
自分の実年齢、多分 32 歳だと思うんだけど、大抵の人
には 26 〜 27 歳に見えるらしい。
相手は 23 〜 50 歳程度と幅広いのだけど…誰が見ても
変わらないようなのだから…5つは若造に見えるらしい。
25 の頃は大学生に見られてたし…って、そういう人も
別に普通にいるか。というか、まあ、どうでもいいけど。

今日もぎりぎりで終電帰り。
客用資料作成でさえなければ今日は早く帰りたかったのに。
朝から晩まで会議と打ち合わせ三昧。
内部の会議は堂々と内職したけど (すんなよ) それでも
終わらん; 挙げ句、打ち合わせの途中に突然別の会議
に呼び出されて、技術も設計もあまり出来ない人達を前
にああいう場合のデザインや要件整理の話をしたり…。
その後もすぐ別の打ち合わせ。作業が出来るのは夜中。
それでも全然終わらないし明日も忙しすぎて…。客から
個人宛に会議参加要請が来たりするから余計に時間が…;
でも久し振りに専門技術な話したけど、勘が鈍ってない
ことが分かって良かった…のかも。



最後の被爆地
「最後の被爆地に」祈り60年 長崎「原爆の日」
長崎・清峰の選手、甲子園で黙祷 「原爆の日」に試合
 被曝はその後も各地であった訳だけど…。
 本当にあれが人類最後の経験となるように。
 決して同じ過ちを人類が犯さないように。
 ビデオ録画したものだけど、長崎平和祈念式典を見ながら、改めて思う。
 しかし、首相を初めとする政治家や委員長、裁判所長官といった人々の献花は何か
 そらぞらしくて…。あの花は用意されたものだろうし、心はどれ程あるのだろう…。
 それはともかくも、長崎の平和の鐘がこの先未来永劫鳴り続けることが出来んことを…
 
どうでも良いトピックス
なぜ「借方」と言うか
 長年の謎がやっと分かった! でも分かった頃にはもうどうでも良いことに…
年間変漢ミスコン:「チクリ苦情大会?」愉快な変換ミス
愉快な誤変換「年間変漢ミスコンテスト」投票受付中
 これは凄いなぁ。受けた。でも昔ほど面白いとんでもない誤変換って減ったような気がする。
 ただ、MS-IME は相変わらずひどい変換してくれるけど。やっぱり助詞の扱いが問題なのかな

郵政民営化の自己破綻
政権かけて権力闘争《追跡 政界流動》
自民・武部幹事長、「民営化賛成なら追加公認も」
新顔・元職も郵政で判断 自民が公認基準
自民の亀裂深刻、公認は?新党は?迷走
民主、「政権交代」意気込む 小沢氏周辺「別動隊」も
民主・岡田代表「政権とれなければ辞任」 総選挙へ決意
社民・横光氏、離党の方針 民主公認、調整へ
マニフェスト策定検討入り 自公は郵政中心の訴え
首相の衆院解散、「賛成」48% 本社世論調査
「郵政民営化、国民は賛成」 首相語る
 国民は賛成してくれる筈と、国民の信任を自ら問うことを決意した小泉首相。
 しかし、その言葉は余りに虚しく響く。何も語らず、今更何を。
 自分は郵政事業の民営化そのもには最初から賛成だ。
 首相や担当相の案の是非はともかくも。
 こういうユニバーサルサービスは、原則民営化としつつも利益の出ない地域でのサービス
 には国が用途限定で補助すべきと思うのだけど、あり得ない話なのだろうか…。
 勿論、何をユニバーサルサービスとすべきなのかという議論は必要だ。
 但し、何が国民の為なのかにのみ焦点を絞って議論が必要だ。
 今回、どこにそういった話があったのか。視点がいつもずれていたと思う。
 最後の最後まで自らの口できちんとした説明をしてこなかった小泉首相。
 その報いが今回の否決。そして、内閣総辞職ではなく、強気の衆院解散。
 国民は賛成してくれると話す首相は、今でも「説明」をしないまま。
 何という虚しさだろうか

ニュース
毎日新聞、編集局幹部を処分 高陽東の黙祷報道で
 これはもう…なぁ…
ガスパビリオンから煙、スタッフ1人やけど 愛知万博
 なんと…本当の原因は…大丈夫なのだろうか
静岡新聞社の情報サイト、4万件以上の個人情報が流出していた
 これまた凄いな…。これもやっぱりまた SQL Injection でやられたんだろうか
“株式詐欺”のスパムが増加、Sophosの2005年上半期調査
 むぅ。こんなのが
「Che-ez!」など低価格デジカメのNHJが自己破産
廉価デジカメのNHJ、破産
 ちょっと面白かったんだけど…やっぱり決め手がないのが響いたか
外食、菓子産業が子どもに食育授業 企業任せ教師に人気
 うーん。こういうのはやっぱりどうかと思う
日本のADSLは世界一低価格、IP電話は料金体系に違い〜総務省調査
 確かに安い。でも、利用できない地域が多いのも事実かな
FOMAの契約数が1,500万突破、約半年で500万増
 流石にこれは DoCoMo ブランドの勝利か。mova で築いたシェアと FOMA 900i での起死回生の一撃が遂にここまで来た。
 ここに来て、DoCoMo は復活を遂げた…かのように見えるけど…。実はこれからが本番なのかと思う
小田急のロマンスカー、長野で第二の人生
 へぇ…。こういうのはいいかも。というか、乗りに行ってみたいな
佐々木、清原からフォークで三振 「思い残すことない」
 おおお………素晴らしい……。いやあ、もう、見たかった…。感動だなぁ
野口さん、日本の子どもにメッセージ 「夢を実現して」
ディスカバリー、最初の着陸見送り 予定地の悪天候で
野口さん乗せたシャトル、無事着陸 2週間の飛行終える
コリンズ船長「全員がいい仕事をした」 シャトル帰還
 お帰りなさい。遂に映像では一度も見られなかったけど、もう毎日気になってた。本当に良かった。良かった

コンピュータ関連
VMware、ESX Serverをオープンソース化
VMware、ESX server のソースコードを主要ハードベンダに公開
 おお、これは。でも開示先はハードメーカーのみか。ソフトメーカーでないところに思惑が見える。一般開放だったら凄かったけど…
AMD、仮想化技術のシミュレータ提供へ
 これもまた、偶然とは思えないタイミングだ
Windows 2000 SP4のアップデートに不具合、近く修正リリース
 予定通り
「鶴亀メール」が「秀丸メール」に名称変更 商標権侵害で
メールソフト「鶴亀メール」が「秀丸メール」に名称変更、商標権侵害により
商標権侵害のためメールソフト「鶴亀メール」が「秀丸メール」に名称変更
鶴亀メール、「秀丸メール」に名称変更
 というか、どうして「鶴亀」だったんだろう。最初から秀丸の名前を付けておけば良かったのに。
 というか、昔から「鶴亀メール」なんてすぐ消えると思ってたのに…何がいいんだろう?
「Google Maps API」を利用したブログ検索サービス「maplog」
 ふむ。面白いかも?
Google AdSenseの報酬支払いで「銀行口座振込」のベータ版を日本でも開始
 ふぅん
Google、「ご近所出会い系SNS」のMeetroductionを買収へ
 検索大手はこういう方面が熱いな。次は何だろう
Linux+WINE+IE = Windows正規版?
 ふむぅ
「“ADSLのアッカ”は終わります」 脱皮目指す中期計画
 これは良い展開かも。株上がるかなぁ (買ってないけど)
「たとえ敗訴しても会社は存続できる」とSCOのマクブライドCEO
 これはもうダメだな…色んな意味で
「Impress」で問うPowerPointを使う理由
 最後の結論には同意。というか、PowerPoint があって敢えて Impress 使う理由はないよな。PowerPoint には遠く及ばない
iPodでLinuxを動かそう
 何だかこういうネタにももう飽きたな

[<前月] [2005/08/10の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2005 年 8 月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧