[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2015/09/11の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2015/09/11 04:10:16   今日の一言: (( 鬼怒川決壊〜警戒続く / Google Play Music の問題解決メモ ))

[第 04808 回]

日記


Google Play Music の問題解決メモ


Google Play Music が PC のブラウザ (Chrome, IE その他) で鳴らなくなった問題が解決したので、一応メモ。
但し、本当の原因と、本来の対策は不明。偶然直っただけかも。因みに PC 再起動したり色々しても駄目だったのは (確か) 書いた通り。
まず最初に「Google Play ミュージック」という拡張機能を削除していたのだけど、その後も状況が変わらず、しかも改めてその拡張機能をインストールしたくても Chrome ストアで見付からない (昔の英語版 Play Music という拡張のみ見付かる) という状態だった。
困っていたのだけど、曲のアップロード機能が何らかのインストールされたマネージャ機能を使っていたことを知っていたので、試しに曲のアップロードを試みた。
すると「Google Play ミュージック」が必要なのでインストールするというメッセージが出て来たので、インストールすることに。しかし、何度やってもエラーになりインストール出来ない。
取り敢えず英語版でも良いので…と Chrome ストアで Play Music 拡張をインストールし、その拡張機能から Google Play Music を起動 (サイトに移動)。そこで改めて曲のアップロードを試み、今度は「Google Play ミュージック」拡張機能を無事インストールし直すことが出来た。
そこで曲を再生させると…鳴った。
但し、謎な状態になっている。例えば「拡張機能」一覧には最早「Google Play ミュージック」しか見当たらないのに、アプリ一覧には最初に作られた「今すぐ聴こう Google Play ミュージック」と、その後インストールした英語版「Play Music」、そして最後にインストールされた「Play ミュージック」という3つのアイコンが並ぶ。因みに最後の2つは同じアイコンで、ヘッドホンのような形。「今すぐ〜」のアイコンは濃い朱色の角の欠けた正方形の中に白抜きの G の文字というものだ。
ただ、どのアイコンから起動しても、ちゃんと機能する。まあ、単なるショートカットというかリダイレクタなのだから当然なのだろうけど、問題はその裏でインストールされる何らかのマネージャ機能 (恐らくネイティブクライアントモジュールのchrome-extension://fahmaaghhglfmonjliepjlchgpgfmob/MusicManager.nmf) なのだろう。
本当はどうしようもなければサポートに電話することも考えた (一応サポートから電話という選択肢がある) のだけど、英語しか受け付けられなかったらこの面倒な状況説明しつつ対処するのはやってられない…と思っていたのだった。喋る言語に関係なく、相手もこの状況を把握し、且つ解決するのは無理なんじゃないかな…という気もしていたので…。
しかし…この問題、似たような悩みはインターネット上で検索したけど、1事例を除き見付からず、その1事例も素人さんだったためか結局どうなったか分からない。相当レアケースだったのだろうか。




ニュース


■特に気になったニュース


Amazon.co.jp限定ビール「月面画報」、ローソンで数量限定販売
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/10/news050.html)
ヤッホーブルーイングはいつも面白いな!

ドドドドドド どう見てもジョジョのイギーにしか見えない犬が「ペットショップ」で目撃される
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/10/news105.html)
これは!!!!!!
どう見てもイギーだけど、ぐったりしすぎ。笑

レトロでかわいい「クラシック・プーさん」の切手、11月に販売! ハチの巣型で余白にはミツバチも
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/10/news096.html)
やっぱりプーさんはクラシック版 (ディズニーじゃないオリジナル版) が可愛いよねー!

どうしてこうなった! ケンタウルスからインスパイアされた「シュタイフ」のテディベアがなんだかおかしい
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/10/news104.html)
テディベア本家が何を狂ったかこんなものを!
うーん、可愛いような怖いような気持ち悪いような可愛いような…。
一体全体誰がこんなの考えて作ったのか。しかも値段も高い。どうなってんだ!

ビッグデータツールチェインのセキュリティはビッグリスク、あるいは、誰もHadoopをスクラッチからビルドする方法を知らない件について
 (http://cpplover.blogspot.jp/2015/04/hadoop.html)
日本語訳がかなり秀逸で面白いというのもあるけど、内容を読むとはっと目を覚まさせられる気分だ。
実際のところ、最近は自分も周囲に流されて (然るべききちんとした経路ではあるが) 拾ったものを利用するのをそれほど不自然と思わなくなってきた。今やそういう時代でそれが正しいのだと。ビジネスの世界では専門家集団がいなければそうなるのは自明ではあるのだが。
ただ、こうした視点は忘れてはいけない。たかだか十数年前はこんなの常識だった。いや、常識を知らない人が当時も今も多くいるのは分かっている。
しかしこれだけセキュリティやプライバシーの重要性が意識されつつあり、また多くの重要な情報が漏えいしまくる今、今だからこそこうした視点を世に伝える必要がある。
この記事は面白いのだが、どうしたって一般人には呪文にしか見えない。もっともっと噛み砕いて世に伝えていかないと、どこかでもっと大きなことが起きる。既に起きているかもしれないが。
問題は Hadoop 含め言及されている一部ソフトウェアの話だけではない。問題はプロセスなのだ

iPhone6s・6sプラスを発表 25日発売
 (http://www.asahi.com/articles/ASH9B23HVH9BUHBI005.html)
新機能「3Dタッチ」、新色も iPhone6s発表
 (http://www.asahi.com/articles/ASH9B2SM9H9BUHBI00M.html)
待望のiPhone 6SとiPhone 6S Plusが登場!
 (http://jp.techcrunch.com/2015/09/10/20150909apple-introduces-the-iphone-6s-and-iphone-6s-plus/)
Apple、新iPhoneに「次世代のマルチタッチ」となる3D Touchを導入
 (http://jp.techcrunch.com/2015/09/10/20150909apple-brings-3d-touch-to-the-iphone-6s/)
アップル、iPhone 6s/6s Plusを発表、9月25日発売
 (http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150910_720436.html)
Apple、「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」発表 「3D Touch」ディスプレイ搭載、ローズゴールド登場
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/10/news057.html)
Apple、「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」発表 新タッチ技術「3D Touch」搭載
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/10/news059.html)
3D Touch対応のiPhone 6s/6s Plusは日本でも9月25日発売
 (http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150910_720435.html)
iPhone 6s/6s Plus発表。4K動画撮影対応で9月25日発売 3D TouchやA9プロセッサ、1,200万画素カメラ搭載
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150910_720432.html)
iPhone 6s/iPhone 6s Plus発表。iPhoneユーザーの買い替え需要が高く、国内は引き続きiPhone一強時代が続くもよう
 (https://netatopi.jp/article/1000822.html)
「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」はどう変わった? 3D Touch、カメラ、ローズピンク……速攻チェック
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/10/news061.html)
Appleの新iPhoneは、ハリーポッター風の動く写真が撮れる
 (http://jp.techcrunch.com/2015/09/10/20150909apples-new-iphones-let-you-snap-harry-potter-like-animated-photos/)
iPadプロ登場 大型12.9インチ、専用ペンも
 (http://www.asahi.com/articles/ASH9B2DJDH9BUHBI00C.html)
アップル、13インチ「iPad Pro」発表、11月発売 薄型・軽量化の「iPad mini 4」も
 (http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150910_720437.html)
Apple「iPad Pro」発表 12.9インチディスプレイの大きなモデル
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/10/news055.html)
Apple、大型モデル「iPad Pro」発表 12.9インチディスプレイ搭載
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/10/news054.html)
12.9型/2,732×2,048ドットの「iPad Pro」。Apple Pencilで手書き、「iPad mini 4」も
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150910_720430.html)
Apple、画面が12.9型になった「iPad Pro」〜第3世代64bitプロセッサ「A9X」搭載。オプションでキーボードとペンも用意
 (http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150910_720431.html)
Apple、巨大な12.9インチ画面のiPad Proを発表
 (http://jp.techcrunch.com/2015/09/10/20150909apple-unveils-the-ipad-pro/)
iPad Pro専用「Apple Pencil」と「Smart Keyboard」発売へ 合わせて約3万円
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/10/news064.html)
Appleが機能を拡充したApple TVを発表。出荷予定は10月
 (http://jp.techcrunch.com/2015/09/10/20150909apple-unveils-a-more-powerful-apple-tv/)
新Apple TV、新リモコン+App Storeで登場 Siriにも対応 10月発売
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/10/news058.html)
新型「Apple TV」はApp StoreのアプリやSiriに対応、UIを大幅強化
 (http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150910_720439.html)
新型「Apple TV」を発表 アプリに対応、Siriリモコンで音声検索も
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/10/news062.html)
Siriと会話で映画検索、アプリ追加も可能な新「Apple TV」。149ドル〜
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150910_720429.html)
「Apple Watch」に新色、エルメス製革バンドも watch OS 2は9月16日より提供
 (http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150910_720438.html)
「Apple Watch」はケースとバンドに新色追加 エルメスコラボ端末は約13万円から
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/10/news069.html)
アップル、iOS 9を9月16日提供開始。バッテリ駆動時間改善、Siri強化
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150910_720440.html)
iOS 9のローンチ日は9月16日に正式決定
 (http://jp.techcrunch.com/2015/09/10/20150909ios-9-launch-date/)
「iOS 9」は9月16日より提供、iPhone 4s以降が対応
 (http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150910_720441.html)
Apple発表会のムービーにいきなりPerfumeが現れる
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/10/news067.html)
Appleが新製品を発表、iPhone 6s/6s Plus、iPad Pro、iPad mini 4、Apple TVなど
 (http://apple.srad.jp/story/15/09/10/0650254/)
iPhone 6s/6s Plus に関しては毎度のことながら驚きがなく、悪い意味での正当進化でしかない。まあ、7 じゃなくて 6s だから…でもあるけど…。3D Touch は、この前も書いたけど誤操作多発しないかが気になる。
一方で iPad Pro は「初代iPadと比較してCPU性能は22倍に、GPU性能は360倍に達し、CPU性能は一般的なポータブルPCの8割より、グラフィックス性能は9割の製品より高速」とのこと。凄いけど…。まあ、Pro だし、高くてでかくても良いのかも。ただ…余りに Surface 3 Pro に似ている気がするんだけど…きっと気のせいだよね………。
Apple TV は、PS4 とかの機能を盛り込んできた…ような。ただ、テレビに向かって Hey, Siri とか呼びかける様を想像すると…萎えるな。
それはそうと、Microsoft も出たのか。驚き…

いったい何が始まるんです? 「ポケモンの新事業戦略」発表会、9月10日15時からニコ生で放送
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/10/news102.html)
「ポケモン」新作ついにスマホへ! 「Pokemon GO」AndroidとiPhoneで2016年登場 「Ingress」のナイアンティックが開発協力
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/10/news118.html)
ほほう…ちょっと見た限りでは、面白そうじゃない? Ingress と組んだのか。
自分はポケモン世代じゃないのでゲームはあんまり知らないけど、当時画面の中でやっていたことがここまで拡張されれば面白いと思う子供や大人も沢山いるんじゃないかな。期待

Seagateのワイヤレス接続HDDに隠しアカウント、root/rootでログイン可能
 (http://security.srad.jp/story/15/09/09/1710205/)
おいおいおい!!!
これはまた物凄いな! 信じられない。
Seagate 製品ならば信用してしまう人が殆どだろうし…。
最近ではこの種の製品がかなり増えて来ているだけに、心配なニュースだな…

散弾銃の弾薬に磁気を帯びさせた対ドローン専用弾が登場
 (http://srad.jp/story/15/09/09/0649249/)
SF のようだな…

オニヒトデを駆除する自律海中巡回キラードローン、グレートバリアリーフに投入
 (http://srad.jp/story/15/09/09/0649235/)
ここから、ターミネーターが誕生するのかもしれない…マジで……………

国際宇宙ステーションで熟成したウイスキーは地上のものと味が違う
 (http://science.srad.jp/story/15/09/09/177223/)
サントリーの実験結果も気になるところ。どうなるんだろうなぁ…

明日は我が身? 「ブログが原因で離婚」の匿名エントリー、ブロガー一同を戦慄させる
 (http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20150910_720427.html)
友達がブログが理由で離婚しそう
 (http://anond.hatelabo.jp/20150909091907)
月々 10 万円のためにやりすぎたな…。
流石にブログファーストな人生を家族にまで適用するのは厳しい

携帯依存、親が気づかぬ危険 女子高生が借金、水商売も
 (http://www.asahi.com/articles/ASH693QM6H69UTIL01J.html)
もう滅茶苦茶だな。
しかし昔もこういう子供はいただろうけど、今は更に多くの誘惑が待っていて更に簡単にそういう道にはまりやすい。
悪い大人が、ターゲットの子供にこっそり直接コンタクトするのも簡単だしなかなか発見されない。
こんな時代だからこそ、大人は少しでも現実を直視し、子供には現実の怖さを教えるべきなのだろう


■気になったニュース


東証、全面安 日経平均一時800円超下落
日経平均、470円安 前日急騰の反動
 利益確定売り…分かってはいたさ………
記録的大雨 関東〜東北は厳重警戒を
大雨対応、政府が官邸対策室を設置
安倍首相「事態は重大な局面」 官邸で関係閣僚会議
首相「人命救助に最大限の勢力を動員」
防衛相 自衛隊機を増派して対応
同じ地域で断続的に積乱雲が発生 大雨のメカニズム
宮城・茨城・栃木に大雨特別警報 最大級の警戒を
栃木・日光 県道崩落し900人取り残される
茨城 常総 ワゴン車が流され男性自力脱出
栃木・鹿沼で土砂崩れ 取り残された1人を救出中
栃木・鹿沼の土砂崩れ 発見の女性は心肺停止
栃木 鹿沼の土砂崩れ 女性の死亡確認
栃木県で記録的な大雨〜栃木県の河川状況がわかるライブカメラのまとめ
栃木・茨城に大雨特別警報 ただちに命を守るための行動を
栃木県と茨城県に大雨特別警報 Twitterには各地から被害の大きさを伝える写真も
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/10/news077.html)
栃木・茨城など記録的大雨、5万3000人に避難指示
家の外、水かさ1メートル 泣き出す子どもたち 栃木
土砂崩れ現場で1人発見、心肺停止状態 栃木・鹿沼
茨城 桜川で氾濫危険水位越える
茨城 水戸市で約3万人に避難勧告
茨城 古河市で9373世帯に避難指示
茨城県にも大雨特別警報 土砂災害・水害に警戒を
茨城 桜川市 桜川も堤防越え水があふれる
茨城・結城で住宅に4人取り残される
茨城・結城 取り残された7人を救助
茨城 ひたちなか市で約4900人に避難勧告
茨城・那珂川 水戸で氾濫危険水位を超える
茨城 石岡市 恋瀬川が堤防越える
茨城・常総 衣料品店で6人取り残される
茨城・常総など4市の住民から救助要請
茨城・常総 2人流されたと通報
茨城・常総「人が流された」複数の情報
茨城・常総で助け求めるツイッター投稿相次ぐ
茨城のスーパー 客や従業員100人救助待つ
茨城 常総 スーパーで救助待つ100人今夜は宿泊
常総市で27人をヘリで救助
海保ヘリ 常総市で11人を救助
茨城・常総 消防ヘリ園児など18人救助
茨城県警 常総市で40人を救助
茨城・常総 自衛隊と海保が救助活動
茨城 常総市「2人と連絡取れず」
ツイッターで助け求めた女性救助
茨城 常総 避難所の周囲が浸水 孤立相次ぐ
浸水で避難所が孤立 早急な支援を
警察庁「常総市内2000世帯浸水のおそれ」
茨城・下妻 子ども6人含む9人取り残される
茨城 常総市2000世帯への送電停止
茨城 常総 約100回線で固定電話不通
茨城 土浦市で706人に避難勧告
茨城 つくば市の2800人余に避難勧告
茨城・ひたちなか 那珂川で男性流されたか
鬼怒川温泉 電車運休で観光客足止め
鬼怒川が氾濫 茨城県内で越水を確認
鬼怒川 堤防決壊で新たな氾濫
茨城・鬼怒川で堤防決壊 各地で河川増水
鬼怒川が大雨の影響ではん濫 鬼怒川温泉のホテルの一部が崩壊するなどの被害
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/10/news085.html)
【10日午後】露天風呂の一部が崩壊した鬼怒川プラザホテル
 (http://www.asahi.com/national/gallery/150910gouu/30.html)
NHK、大雨関連ニュースをネット同時配信 鬼怒川堤防決壊で
鬼怒川決壊 住宅にいた男性流され不明
「助けはいつ来るのか」 鬼怒川が氾濫、救助要請相次ぐ
鬼怒川決壊、関東各地で豪雨被害
「父親流された」「屋根から転落」の情報 鬼怒川決壊
【画像】 鬼怒川堤防決壊 電柱のおじいちゃんが流されそう!
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1853112.html)
電柱につかまり救出の男性「俺ももうダメかと」 鬼怒川
「東日本大震災のときTVで見た津波と同じ」 茨城
鬼怒川決壊、12人不明 鹿沼の土砂崩れで1人心肺停止
鬼怒川の堤防決壊、現場周辺に要救助者690人
茨城・鬼怒川で堤防決壊 広い範囲に大きな被害
鬼怒川決壊 被害範囲は37平方キロ
鬼怒川決壊で浄水場水没し断水
鬼怒川「長時間 水がひかない可能性」
鬼怒川 国土交通省「排水作業急ぐ」
鬼怒川 決壊現場付近の改修工事は未着工
鬼怒川 「弱い堤防の裏側が削られ決壊か」
鬼怒川決壊、12人不明 鹿沼の土砂崩れで女性死亡
避難所4カ所が孤立状態、810人とどまる 茨城・常総
栃木と福島の一部で携帯電話が不通
決壊した河川(国土交通省まとめ)
孤立解消し日光の温泉宿泊客帰宅へ
越谷の駅前、水をかき分け通勤 大雨で冠水
埼玉・東京の中川 氾濫危険水位を下回る
大雨被害、行方不明1人・重傷3人 警察庁まとめ
12人が行方不明、271人が救助を待つ 茨城・常総
栃木県・茨城県に大雨の特別警報
栃木 各地に避難指示・避難勧告(午前2時)
各地で河川氾濫や浸水 最大級の警戒を
茨城県 7市町に災害救助法の適用決定
警察庁 ”常総市で救助待つ人は約690人”
茨城 警察や自衛隊2000人態勢で捜索へ
海上保安庁のヘリが深夜に1人を救助 茨城
自衛隊 夜を徹して救助 早朝からはヘリも
東北 福島・宮城で住宅に浸水の被害
宮城などで激しい雨 栃木と茨城は最大級の警戒を
宮城 吉田川の支流 竹林川が氾濫危険水位に
宮城県富谷町の竹林川、堤防を越えて氾濫
宮城 大和町で住宅に水流れ込む 消防近づけず
福島 宇多川が氾濫危険水位を超える
宮城 吉田川が氾濫 水位上昇続く
仙台市が9万7千世帯に避難勧告 大雨で土砂災害の危険
山形 最上町の全域9000人余に避難勧告
JRや私鉄の一部 大雨できょうも運転見合わせ
 本当にまるであの日の津波後の絶望の光景さながらで、ただただ息をのむしかない…。想像を絶するとはこのことだけど、救助や避難所への水供給などきちんと進んでいるのを知ると心底ほっとするが、未だ予断を許さない状況が続いているのだ…。
 堤防が決壊する前は少し溢れて危険という程度 (それでも相当な事態なのに) だったけど、決壊後の恐ろしさはその場にいた人達にとって絶望でしかなかったに違いない。そんな中、冷静に的確に根気強く救助を続ける自衛隊員達は真の勇者達だった。またしても。
 午前中にニュースを見たときはまだそこまでではなくて、日光や鬼怒川などシルバーウィークを前に何とか通常に戻せるだろうかなどと考えていたのが、今やもうどれだけ軽く甘い考えだったのかと思う…。今やそれどころじゃない。多くの家屋や人が流され、全てが荒れ狂う泥水の下。それらが去った後には何も残らない。
 今はただ多くの人が少しでも助かることを祈るばかりだ。まさかこんなことになるとは…。
 それにしても…余りに想像を絶する事態に、知れば知るほど、心が痛い。少しでも何か出来ないだろうか…
消費税還付手続き、わずらわしそう 財務省案が判明
増税還付、端末の提供検討 小型店向け、費用は数百億円
 麻生さん含め、国は馬鹿ばかりなのか!?
対馬沖に漏斗雲 不安定な大気で発生、漁船転覆事故前日
 こういう怖い雲は覚えておくべきか…
萩原流行さん事故、警官を書類送検へ 過失運転致死容疑
「好きな道、自由に歩んだ」事故死の流行さん、妻が語る
 色々あったけど、流石にこれは気の毒だったな
「神戸山口組」の指定暴力団、警察庁が指定急ぐ
 分裂直後が一番危険…か
山手線、滑車のカバー焼ける 電気系統トラブルか
 今度はまたのトラブルか…
吉田、苦しんで金字塔 世界16連覇に個人戦200連勝
 す、凄い……本当に凄い………。こんな選手がかつて世界にいただろうか!?
 まさに、孤高の戦士だよ、彼女は!!


■技術・コンピュータ・ゲーム関連ニュース


Excelの操作ミスで情報漏洩、ソート時に別の人の個人情報が混入
 やりがち…ではあるが…。こういうのを Excel で管理するのはもうやめたら良いと思う…
iOS/Android向けAdblockが登場
 マジか! 遂に、なのか!!!!?
 でも単体のブラウザアプリになるのかぁ
Debianの「どんな環境でビルドしても同一のバイナリを生成できる」試み
 Debian も数年放置してた間にこんなことになっていたのか。
 というか、唐突に、個人的な話だけど自分にとってのはじめての Debian は「ぷらっとホーム」で買ったパッケージだったなぁ…としみじみ思いだした。あの頃は…何もなくて何もかもが熱かった
金づちで叩いても、自動車でひいても壊れないスマートフォン
 何だこれは
アニメもニュースもスマホで“実況”――TOKYO MX「エムキャス」がリアルタイム配信にこだわる理由
 なるほどね。実験だからこそ色々出来るし、得られるものも多い。良い実験になっているようだなぁ
神戸連続殺傷事件「元少年A」名乗るサイト開設 自己紹介やイラストなど掲載
元少年A(酒鬼薔薇聖斗)がホームページ開設。自己プロフィールや絵などを掲載〜被害者遺族への謝罪はなし
 本物かどうか分からないが、とにかく気持ち悪いな…



[<前月] [2015/09/11の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2015 年 9 月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧