[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2002/04/12の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2002/04/12 01:53:32   今日の一言: (( 鉄腕アトム♪ ))

[第 01147 回]
突然思ったけど、日本語ってオブジェクト指向?(謎)

昨日はいつもよりもぎりぎりに終電に飛び乗って帰宅。
でも帰宅してからの記憶はなくて、気付いたのは朝。疲れてて二度寝。
食べずに寝たせいか、今日は一気に暫くない程にお腹がまた…。
昨日は前日頑張ったお陰でずっと順調だったのに、夜に突然沢山の仕事が舞い込んできて。
ただでさえ目が回る程の忙しさというのに、終電近くになって他チームのトラブル発見するとは。
調査報告したり他の人のフォローしてたらあっと言う間にいつもの時間…を過ぎそうだった。
それにしても帰宅して素面で記憶がないってのは初めてかも…。
今日は忙しかったけど、終電より90分も早く帰宅。何と日付が変わる少し前に帰ってきた。

昨日はウチの部長からのメールを受けたウチの課のマネージャがウチのチームのマネージャに残業時間の
短縮申し入れを元に、ウチのチームのマネージャと少し相談。
…結果、今月は目標残業時間を 100 時間。最長で 130 時間と決定。目標で 100 時間ですかい。
とは言え、あと 40 時間程度であっさり目標達成しちゃうけどなぁ。
しかも今日は新たな無茶苦茶な仕事を沢山ばらまいてくれるし。計画も何もあったものじゃない。
もう無茶苦茶だ…。

どうしても見たかったアトムのフィルムを特集したテレビ番組のビデオ。
先日録画して貰ったビデオテープ、昨日届いてました。ありがとう、M.N.サン。
何故だか郷愁にも似た感傷に浸るかのようにしながら見てしまいました…。
今度何かお礼しなくちゃ。って、広島に行く機会はもうないかもしれないけど…。
Tezuka Osamu @ World

昨日、ウチが経理のシステムを作っている関係で、某みずほ銀行の公開している店舗データを使うのだけど…。
それが世に言われている通り相当にいい加減で担当者が困ってた。見せて貰ったけど、あれは流石に苦笑。
みずほ銀行
みずほ銀行、金融庁にシステム障害を報告
システム障害、外部監査で究明・みずほ、行内処分検討へ
みずほ緊張・決済150万件集中日
決済集中150万件、きょう人海戦術で対応
新たに処理もれ判明 引き落とし遅れは約40万件に
大変だとは思うし、納期なんかもの凄いことになっていて現場は地獄絵だったんだろうなと思う。でも今の現場もやっぱり。
トップは責任がないようなこと言ってるけど、現場にどれだけの負担を掛けた結果なのかを考えて欲しいと思ったり。

ニュース
イスラエル、F16で爆撃 軍事作戦継続を表明
 こういうことが繰り返される毎日。殺し殺される毎日。気力ある者は殉教精神で最後の気力を振り絞り…
ケシ栽培禁止に抗議の8人死亡 アフガンで治安当局発砲
 確かにケシが最大の収入源と言うことは知っているが…。他に変わるものがないという現実を先に何とかしなければ…
同時テロ現場にツインタワー再建せず 追悼施設整備
 もうああいった象徴的建築物はいいだろう…。もう二度と。。
日本の景気後退「他国と比べ異例中の異例」・IMF
 今の日本、もう文明国ではないから
えひめ丸事故で、愛媛県が米と和解調印 約15億の補償
 県と米国の和解が決まってもまだまだ和解しない部分は沢山あるようだ…
雪印北海道工場、新会社構想 道内企業数社で検討
 こういうのは良いかも知れない。二度と同じ過ちが起こらないように
開示率ワーストは外務省 法施行1年、総務省まとめ
 そうなんだろうなぁ。それにしても国の中枢に日本的風土の蔓延を感じる年だった…(まだ3ヶ月
DM・カードも「信書」 郵便開放、看板倒れ?
 所詮その程度なんだろう。本気でやろうなんて心構え、最初から見えなかったし
NTT、ネット技術使う電話網に10年で全面移行
 遂に NTT が交換機を捨てて IP 電話一本化?! 信じられん…。というか、交換機がなくなったらウチの(親)会社の一部は
 どーなっちゃうんだろ…。勿論ネット関連にもかなり手を出してるけど、ハードは…だからなぁ。というか、電話はやっぱり
 局通電の回線交換式じゃなきゃ安心出来ない!(?
平成電電、月額1,200円でADSL事業に参入
 どういう事業計画でどういう形で収益をって考えてるんだろう。ノウハウがどれだけ生かせるか、かなぁ
HIS、ネット旅行会社スカイゲートの株式をSCNへ譲渡〜ネットが本業であるSo-netに任せる意味合い
 遂にというか、やっぱり手放したか。結局何もかも…ってことか…
東京地裁、「ファイルローグ」に対してサービス停止命令
 こっちもやっぱりって感じ。幾ら何を言っても…ねぇ。まだネット時代も初期だから、最後はどうなるか分からんけど
クローン、10人試し妊娠1人 伊医師友人に語る
 やっぱり成功率は低いんだ…。お金持ちとお金が欲しい人と研究したい人と…。この技術、どこまで行くのだろう
産総研、働く人間型ロボット開発の中間成果を発表
 こういうのって、何かやってて面白いんだろうな。自分の手で自分の思い描くモノを創り出す。今の仕事じゃ…
グリコのおまけもIT化 ネットゲームつきチョコ発売
 時代と言えばそれまでなのかもしれないけど、今の子ってこういうの欲しがるもんなんかなぁ
「IT通」金総書記のお気に入りは青瓦台ホームページ
 そういやこういうの好きみたいだったなぁ。逆に情報発信したりはせんのかな
セキュリティーホールの謎と根源に迫る <後編>
 ひとりひとりがセキュリティに関心を持たなければならないだなんて当然のこと。でもそんな状況じゃないんじゃない?
 家は人が住むために必須だし、そうなると皆戸締まりとかには関心を持つけど、コンピュータなんて生活に必須じゃないから
 怖い思いをすれば使わなくなるだけだし、泥棒と違って入られても気付かなかったりするもんだから。もっと根本的に教育や
 啓蒙活動をしていかなければ
Webサーバーの定番「Apache2.0」がリリース〜利用者にアップグレードを促す
 少なくともウチの非力なサーバには…無理だろうな。Windows には入れてもいいけど、使わないだろうし。メインマシンは
 Windows ONLY で、Linux 立ち上げないし。ノートはそもそも起動すら滅多にしないし。仕事でももう扱わなくなったし。
 暫くは様子見のままかな
パイオニア、クイックフォーマットに対応したDVD-R/RWドライブ
 こっち方面もこれから…って感じだなぁ
@niftyユーザー向けの「ネットワークバイオ」
 まさか SONY が @nifty と…。So-net を抱える SONY がまさか富士通系の Nifty と手を組むとは創造だにしなかった。唖然
BIGLOBE、2002年度の戦略は“量から質へ”〜iモードとの連携強化など
 最近、多少は良くなっているようで。流石は会社挙げてのドライビングフォースだこと。まだまだ手は尽くしてないと思うぞ
isao.net、"PlayStationBB" に対応!
 ネット事業関連最後のネタはやはりコレ。まさか SEGA 系の ISP が SONY のよりにもよって PlayStation + Yahoo!BB 連合に…。
 とは言え、既に ISAO は SEGA から独立した訳だし、これは当然のコト。でも驚いてしまうのは仕方がないだろう…。吃驚。

体調が最悪もいいところ。今週末どうなるんだろう。
月中になって、多少鬱期間を脱しつつあるのが救いか。
それにしてもメールをくれたりいつも色々してくれる友達が何と有り難いことか…(涙

BGM:
"Rock Is Dead" by Marilyn Manson
"Plateau" and "Lake Of Fire" by Meat Puppets

[<前月] [2002/04/12の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2002 年 4 月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧