[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2012/03/13の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2012/03/13 03:55:40   今日の一言: (( 雑記 ))

[第 04081 回]
今日は元気…だと思ってたけど、どうしても眠くて23時前にちょっと寝てしまい1時過ぎに起きた。
やることやったりちょっとだけのんびりしたらもおう4時だ!! 意味ない…;;
しかも…消化する前に寝たからお腹が…悪くなってきた…;

日記


雑記


スマホを音声で操作「しゃべってコンシェル」
ドコモの音声エージェント「しゃべってコンシェル」、開発の狙いとは
 (http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/28/news110.html)
音声エージェント機能「しゃべってコンシェル」で遊んでみる
 (http://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/26a77b99d4233722a48405b57f4c909a)
しゃべってコンシェル
ご注意事項
 (http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/shabette_concier/notice/)
アンインストール後にもまた情報を集めてみた。
ああ…何というかあの違和感は、結局何を話しても全て docomo の d メニューでサービスされている機能にしかアクセス出来ず、あとは goo 関連の検索サービスとかに頼っちゃうってところなんだ。
そしてそれが大抵的外れだったりする。しかも d メニューのサービスも情報が中途半端にしか渡されず唖然とすることにもなっていた。
絶賛する人、玩具だから良しとする人、色々いるけど、やっぱりまだまだ。
そもそもあのアプリ起動して喋ったり認識させている間に、便利に登録してあるアプリを直接使うわって感じだ…;

BLACKCAS [1]
 (http://www.marumo.ne.jp/db2012_2.htm#5)
例の BLACKCAS の技術的情報を数回に分けてまとめて書かれたブログエントリの初回。
これはなかなか面白い。ALIB なんて全く気にすることない世界だから、ちょっと覗き見できて面白かった。

ところで、Xperia 関連情報ページをちょっとブックマークしとく。
Xperia | Google Pad (http://gpad.tv/tag/xperia/)




ニュース


■トピックス


〈震災1年〉銀座・和光、鎮魂の鐘 歩行者天国で黙祷
〈震災1年〉C・W・ニコルさん「ぼくは日本を出ない」
 (http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY201203110495.html)
〈震災1年〉首都圏私鉄、一斉停止訓練 大地震に備え
〈震災1年〉ネット通信量、約5%下がる 黙祷影響か
米国から「にっぽんが好き」 復興願う歌声、ネット公開
Twitter、東日本大震災時の世界のツイートを視覚化した動画を公開
誰もがあの日を改めて思い返した1日だったろう。その思いは本当にまちまちだろうけど、それでも思い返すことそのものが重要だ。
勿論被災地の方や間接的にでも被害に遭った方々にとってはまた違う思いの1日だったかもしれない。具体的な人を思う心からの鎮魂、或いはその余裕もない現在進行形の状況なのだから…

震災関連情報をTwitterで入手 フォローしておきたいアカウントリスト
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/18/news090.html)
これはチェックしておくべきか…と思ったけど、こんなの沢山ありすぎていざって時に情報の波に飲まれて混乱しそう。
ひとつに絞るなら、「首相官邸(災害情報)」だろうかか…うーん………しかしな……

世界各地で脱原発集会 「フクシマを忘れるな」
フランスですら…というのは驚きだった

都民の内部被曝、年間限度下回る 東大、食品摂取で推計
 (http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201203120424.html)
要約すると、肝心の3/18〜3/20の詳細データが不明で考慮できていないが、それを除けば都民が受けた水道水や食品による内部被曝は、元々体内にある放射性物質に比べても数分の1しかなく一般の年間被曝限度を大きく下回っていたということらしい。
だから安心だとかどうとか結論はないものの、まずそういう推計が得られたというだけのことのようだ

切断された小指?届く 中井洽衆院議員の事務所に脅迫状
 (http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201203120513.html)
この時代に…一体誰の指なんだ…。怖い。
しかし、この議員は一体何をしたんだ?!

「Androidはもうからない」――人気ゲームメーカーが開発終了を発表
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/12/news025.html)
さもありなん…と思うよ。
クロスブラウザ対応の悪夢すら大したことなく感じるくらいだと思う。
開発者や企業にとっては iOS は何だかんだ言っても良いターゲットなんだ。問題は多くても、リスクと無駄なコストが少ないという意味で…。
今はまだ Windows3.0 になったかどうかの Android 2.3/4.0 がせめて Windows95 くらいに仮想レイヤの機能や性能が成長しないとこの状況は変わらないように思えるね

デジタル・コンテンツを集約するGoogle Playが公開されるも、早速「不気味さ」を体験
 (http://blogos.com/article/33555/)
ああ、これは思った。
でもそれよりも、従来の android market 部分でもおかしい気がする。やっぱり過去に一度でもインストールしたアプリは全てインストール済みと表示されてしまい、現在端末に入っているかどうか見分けることが出来ない。
勿論複数端末を登録していてもどの端末について表示させるかという明示的な指定もないのだからそこから問題かも知れないけど


■ニュース


日経平均が一時1万円台回復 2営業日連続
日経平均9900円割れ 一時は1万円突破
 ああ…利益確定売りかぁ…
避難区域再編、一部先送りへ 「20ミリ超」は4月以降
 何といっても現実は厳しい
原発再開「反対」が57% 朝日新聞世論調査
 基本的姿勢を問われたらほぼ
 誰でもそうだろう。電力を他の
 より安全な手段で賄えるのなら
 それに越したことはない
班目委員長「精神的にも限界」 3月末で退任の意向
 この人の責任は誰がどう取るの
 だろうか!? 1年前は「逃げ
 たら末代までの名折れ」と言っ
 ていたが…
連続不審死、木嶋被告に死刑求刑 「殺害、立証できた」
 立証できたという検察の主張は
 …疑わしい気がする。しかし
 本当に証明できたら、量刑は
 相当だとしか思えない
急行と車が衝突「電車に見とれてた」 近鉄橿原線に遅れ
 そんなこと…?!
電気自動車を家庭の給電装置に 三菱自が発売へ
 いざという時に…良いのだろう
 けど…分からん…
米アップル、手元資金8兆円の使途は? 配当再開に含み
 配当金を出すにしても色々叩か
 れる (というかもう創造力が
 なくなったとか勘ぐられる)
 そうな。難しいね
金属製の所持品を検出されずにTSAの透視型ボディースキャナーを通過する方法
 へえ
検索ユーザーの65%がパーソナライズ化は悪と回答――Pew Internet調べ
 さて、大半の人が evil と
 思っているそれを Google は
 どう扱うんだろうね。Google
 の意見に同意しているのは
 3割にも満たないんだけど
闇夜に太陽からの贈り物 世界各地でオーロラ観測
 贈り物とか言って良いのか…。
 幸い太陽フレアによる影響は
 殆どなかったようだけど
森稔・森ビル会長死去 六本木ヒルズを手がける
 なんと。。
マラソン五輪代表6人決定 男子中本ら、女子は木崎ら
 これはだいぶ公平だったな


■コンピュータ関連


IEとFirefoxもセキュリティ破りに成功、ハッキングコンペPwn2Own
 みんな、凄ぇ…
スパマーに悪用される「Dropbox」、48時間で1200件のスパム確認
 そうなのか…
MSの未来がかかる「Windows 8」 元幹部のレイ・オジー氏「PCの時代は終わった」
 だいぶ前にそうなっているよ
 な。元社員とは言え認めた
 ことには意義があるけど
無料で使えるモニター版でAndroidにセキュリティ対策を「ESET Mobile Security for Android」
 ESET がやって来た…けど、
 微妙らしいという話もあっ
 て…。どうなんだろう。他と
 の比較記事が欲しい
米軍がスマホ位置情報利用のリスクを警告〜「民間人も設定の再確認を」
 軍関係では洒落にならん
はてブボタンを表示するスクリプトがスパイウェア的な挙動をしていたことが話題に
はてなブックマークボタンのトラッキング問題で高木浩光先生が決別ツイートをするに至った経緯まとめ
 流石にこれはひどすぎるけど、
 ひろみちゅ先生もまた…
Windows 8 Metro版Firefoxの開発始まる〜「非常に大きなプロジェクト」
 Windows8 を以って Firefox が
 消え去る可能性もある訳か?
Facebook、Twitterリストのような「趣味・関心リスト」を発表
 「リスト」って何…。知らん………
Dropbox、Webサイトのデザインを改訂 写真閲覧や検索機能を強化
 ブラウザで見たことがない…
Microsoft、iOSとAndroid向け仮想WindowsデスクトップのOnLiveと“交渉中”
OnLive Desktop、正しくライセンスを受けずにサービスを提供していた
 やっぱりライセンスで揉めるよ
 なあ、これって
Apple、「iWallet」の主要特許を取得する
 うーん?
「Yahoo!知恵袋」回答総数が2億件を突破
 質より量か
インターネットの登録ドメイン数が2億2500万件超える、VeriSignが報告書
 これは凄い
最後の「アルファブロガー・アワード」19人選出、8年間で117ブログ殿堂入り
 本当に今更だけど、何で「アルファ」
 なの? というか…今までもこう
 いうの気にしたこともなければ
 全然知らないな…。
戦時中の古本に書かれていたパラパラマンガがすごいと話題に
 娯楽は少なかったろうからな…。
 戦時中のリアリティは感じる。
 しかしとても絶賛されるレベル
 じゃなさすぎると思うんだけど…
波紋を呼ぶ「日本のゲームはクソ」発言――「数百人の視線と声で嫌な汗が流れた」
 歯に衣着せないにも程がある。
 というか、まあ、パフォーマンス
 的意味合いもあったんだろうけど
 凄いな…
「Vita」苦戦 人気ソフト不在──価格見直しもありえる?
 異例の現行商品ってのもあるけど
 PSP の方が未だに売れてるっての
 はなぁ。やっぱり…という感じだ
 けど、ひどいものだ…



[<前月] [2012/03/13の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2012 年 3 月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧