[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2003/08/13の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2003/08/13 02:23:41   今日の一言: (())

[第 01559 回]
今日は夜、会社を出ると、滝壺の間近にいるかと思う程の轟音。
とてもその (局地的と思われる) 豪雨の中に出ていく気力はなかった…。
でも早く帰りたかったので、尻込みする先輩を置いて先に雨の中、駅に向かった。
電車は出たばかりのようで、結局駅で 10 分近く待つことに。
雨が弱まるのを待てば良かったのか…。でも実際にはいつ止んだんだろう。


最近夜が暑くて寝苦しいせいか、単に疲れているのか、悪夢やそれに準ずるような夢を見る。
ここ1〜2週間の間に、寝覚めの良くない、何かが引っかかる夢を良く見た。
そのうちの2つ。

木桶
正方形の小さな部屋。
丁度、一昔前の小学校の教室のようで、床も壁も全部木造。窓枠も木で出来ていて、大きなガラスが心許ない。
窓の下、足元の辺りは部屋をぐるりに障子紙のような白い、もしかしたら磨りガラスの小窓が取り巻いている。
外はそろそろ夕方になりかけという時間帯、皆がその教室のような小部屋に佇んでいると、突如外から足元に銃弾数発。
丁度その足元の白い磨りガラスのような場所から、機関銃のようなもので弾が撃ち込まれてきた。
しかもそれは部屋の周囲一面から皆に襲い掛かる。このままでは皆が死ぬ。
足元の小窓のようなところが銃弾で穴だらけになっていて、小型の機関銃を構える若者が見える。
一致団結して、彼の手を捕まえ、部屋の中に引きずり込む。彼は捕虜だ。銃撃が止む。
しかしいつまた彼らが、捕虜を見捨てて銃撃を再開するか分からない。
それに捕虜が暴れ出して、内部から我々がやられてしまうか分からない。
外は暗くなり、膠着状態が続くかに見える緊張が続く…ことはなく、行動を起こすことにした。
まず、何とかして捕虜の首を絞めて落とそうとする。
しかしよっぽど首の筋力が強いのか、なかなか落とせない。
確かに頸動脈の上から力一杯締め付けている筈なのに、まるで手応えがない。
2人がかりで彼を抑えつけようとするが、屈強で頑健な彼には効果がない。
追い詰められた我々は、彼を木箱に詰めて蓋をし、紐でぐるぐる巻きにすることに成功した。
そして、おもむろに火を放つ。
これで外の連中も戦意を喪失するだろう。
それに生き残る為には、仕方なかった。
最初は殺すつもりはなかった。
木箱の蓋の顔の部分だけが開いて、捕虜が顔を出す。



白くて小さな、しかし混雑している列車内にいる自分がいる。
1車両程度の小さな路線。
駅に着くと同時に、大勢の人々が溢れ出し、全員がホームの反対側に駆け出す。
彼らの姿が見えなくなると同時に、数車両程度の列車が発車するのが見えた。
どうやら乗客は皆、乗り換えたらしい。全員が乗り換えたところを見ると、ここで乗り換えは必須のようだ。
自分ときたら、ここが一体どこの駅なのかも知らず、乗って来た小さな白い車両を見て佇むばかり。
その車両というのは、とても列車とは思えない妙な形をしていて、丁度百葉箱を大きくして伸ばして曲げたような格好だ。
「ここから広島にはどう行けばいいんだ?」と、小さなホームの端にある路線図を見る自分。
どうも自分は広島に向かっていたようだ。
名も知れぬ小さな駅。駅員もなく、ひとり佇む自分。
路線図には、目的地が曲がりくねった線路の遠い遠い先に描かれていた。
一体ここからどうすればいいのだろう。
皆が乗り換えた列車に乗れば良かったのだろうか。路線図を見ても、それすら分からない。
どちらにしても、その列車は行ってしまった。同時に人々の姿も消えてしまった。
この小さな駅に、次の列車がやって来るのはいつになるのだろう。
恐らく永久にその時はやって来ないように思われた。
どこまでも続く青空。ぽつんと存在する小さなプラットホーム。小さく白い異形の列車と、傍らに茫然と佇む自分。
そのまま時間は凍りついたかのように、動かない。



ワームワームワーム
ネットで広がる新種ウイルス猛威 日本企業でも業務混乱
Windows RPCの脆弱性狙ったワームが拡散を開始
Windowsの重大な脆弱性を攻撃するウイルスを危険度を上げて警告〜感染するとDoS攻撃を仕掛け、外部からも操作可能に
Windowsの脆弱性を攻撃するウイルス、国内で流行の気配〜対策リンク集
 未だにパッチ当ててないってのは、会社の中にもいる訳で、本当に迷惑だからちゃんとして欲しい。管理者もちゃんとしてよ。
 勿論、自宅で PC でネット接続してる人 (で Windows2000/XP 使ってる人) も、ちゃんと対応してるよね…(多分してない(涙

ニュース
新幹線自由席にまだ余裕 帰省の足、目立った混雑はなし
 今年はお盆が週末だから…そろそろだとは思うんだけどねぇ。というか、お盆とか帰省には無縁なので良く分からん
宮城県北部で震度4の地震
 またか…こんなに不安定な状況が続くと、精神的にやってられないだろうな…
「もし3日の命あれば…」遺族文集、御巣鷹慰霊碑に届く
 いつかまた会える…
「思い出したくないが頑張る」曽我さん、拉致から25年
 しかし 25 年とはな…。そして家族が離れてもう1年か
遺児が犠牲者名を読み上げ 同時多発テロ2年のNY式典
 そして1ヶ月後には…。思い出したくない。あの光景は。2度と
死刑求刑「神に近づける」 バリ島爆破テロの主犯格公判
 彼を死刑にするのは絶対に反対だ。何故彼の望むようにする必要があるのか
「外務省に脱北者保護要請していた」代表者拘束のNGO
 及び腰。お役所仕事。そうでないなら、ちゃんと説明をするべき
家族旅行の小3女児が事故死 名古屋・伊勢湾岸自動車道
 こういうのが一番最悪な事故だよな……。楽しい筈の子供連れでの家族旅行。何故こういう人達がこういう目に遭わなければ
 いけないの。子供も、親も、可哀想すぎる
じゃんけんでひったくり役決める 窃盗容疑で4少年逮捕
 ゲームだからな、こういうのは。こういうつまらんことしないでも夢中になれるものがあればいいのにな
「落書き犯」探しに教諭が指紋集め 群馬の小学校で昨年
 若くて色々辛いこともあったんだろうとは思うが…。余りに発想がひどい。自分が生徒だったらどう思うか。考えたのだろうか
「西部警察」ロケ見学者の中に車突っ込む 5人重軽傷
 西部警察って…。新しいの今やってるの? というか、現実でも西部警察しちゃったらマズイでしょ
静岡沖海底ケーブル切断、腐食などが原因 海保が結論
 うーん。確かにそう考えるしかなかった訳だけど…
主婦の再就職支援を拡充 厚労省、5都市にセンター整備
 こういうのは大事だと思う。ただ本人に対する補助その他より、施設や環境、受け入れ側の教育他の方が重要じゃないかと思う
経産省、Cookie盗聴への対策を指示
 こういうのは「指示」だけで終わらせて欲しくないと思う。具体的な検討その他も含めて最後まで…。ってゆーか、企業側にこ
 ういうの対応する余分なリソースってなかなかない訳よ。そこをどうするかってところも検討した上で指示して欲しいワケ
国内最後の巨大OS/2システムがリプレースへ
 国税か…。まあ、Windows が後継ってのは、妥当なとこなんだろうな。でもな…
体内で「本物」に置き換わる人工骨、06年に製品化へ
 ほほぅ。素晴らしい…
九十九電機、二足歩行ロボット組み立て講習会を開催
 高いけど…昔を思えば夢のような話だ…
携帯電話によるクレジット決済実験@秋葉原
 こういうの好きそうな人達が幾らでもいそうだもんなぁ
阪神の連敗止まりM25<12日のセ・リーグ>
阪神・星野監督が900勝 13人目
お菓子からクルマまで! 〜阪神タイガースロゴ入りグッズリンク集
 辛くも最悪の連敗を脱した阪神。これから勢いを取り戻せるか? というか、グッズ特集の方は、かなり苦しい感じなんだけど
 この担当者って、ちゃんと阪神ファンなんだろうか。いや、それならいーんだけど(は

コンピュータ関連
Windows地獄への旅……からの生還
 冒頭の一文に、心の底から深く納得。そしてレジストリの考えを導入した人への思いも同じく。これが Windows をダメにしてる
米SCO、Fortune 500企業1社がLinuxライセンスを購入と発表
 本当にこういう姑息な発表はよくやるな、この会社。やればやる程、皆の印象は最悪になってってるってのに
CDデータベースの「CDDB」、登録アルバムが200万件を突破
 凄い…。確かに良くこんなものあるな…ってのはあるし。でも逆に何でこれがないんだー!ってのもある訳で、妙に偏ってるよ
 うな気もするんだよね…。もっと品揃え (?) が良くなることを期待
米調査、迷惑メールフィルターが17%の正当なメールを間違って遮断
 Norton Internet Security も、普通のメールをよくスパム扱いして件名変えちゃってくれたりするよ。まあ、うまく逃げてる
 けどさ…。難しいとは思うんだけどね。出来たら、アドレス帳と送信元を比較…とかって機能があるといいかもな
「中年の危機」に悩むHDD業界
 なかなか面白かった。でもどんどん大きくなって欲しい。だって、まだまだ小さくて困ってるんだから
Mac版Office値下げ、新バージョンも発表
 ええ…。Windows エミュレータまでつけちゃうんだ…。それは凄いかも…
ブラウザ戦争勝利の決め手? 「MSに特許侵害」の陪審評決
 ううむ。これはちょっと眉唾だけど、実際のとこはどーなんだろう
Googleを超えるか、パーソナライズ検索の新興企業登場
Googleを超える検索エンジンを求めて
 切磋琢磨。ライバルが現れるのはいいことだ
「.com」「.co.jp」などのマーケティング効果を考えるサイト
 ふぅむ
女の子とビデオチャットできる「@Love Point」、@niftyで開始
 何だこれは……。需要はあるんだろうか。やけにぼったくりだけど
HPが「史上最大の発表」で打ち出したコンシューマー製品連係強化策
Compaqブランドのゲーマー向けPC、今秋登場
 HP/Compaq のブランド戦略が今後どうなるか、見物と言えば見物だな。何せ、日本で Compaq は黒船だったし…(謎
ロジテック、USB 2.0/IEEE 1394対応160GB HDDなど
ロジテック、容量300GBの内蔵型HDDなど
 やっぱ HDD は内蔵だよな…と思う。外付けは怖いし容量増以外に意味ないし。しかし Big Drive って何なのさ?!
再燃するデータベース業界のシェア争い
 Oracle はずっと調子に乗ってるからねぇ。いいんじゃないのかな。それにしても RDBMS の時代そのものも危うくないのかな
複数サーチエンジンの検索結果をまとめて表示する特許
 またこういうのか……。ほんっとにうんざり。自分の知ってる限りでも、もっと前にこういうのは存在してたよ!



欠落した俺の感性に響くぜ… from "赤いタンバリン"

また雨降ってきた…。
眠い。


BGM: "VIOLET FIZZ", "スクラッチ", "赤いタンバリン" and "幸せな人" by Blankey Jet City

[<前月] [2003/08/13の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2003 年 8 月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧