[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2012/03/14の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2012/03/14 00:07:02   今日の一言: (( 次世代 Web / Siri vs しゃべコン / bsnes ))

[第 04082 回]
そういや、人類はその終末を逃れたらしいな。笑

日記


次世代 Web


WebSocketから、これからのWebを予想してみる
 (http://blog.livedoor.jp/kotesaki/archives/1769351.html)
 これはかなり興味深く、そしてとても分かりやすいエントリだったのでブックマークしてみる。確かに Web の未来にわくわくしてくるよ


Siri vs しゃべコン


Siriよりもすごい? ドコモの音声エージェント機能で遊ぶ人々 ほか
「Yahoo!知恵袋」記念すべき2億件目の回答は「いま何時?」(意訳)への返事
ドコモ「しゃべってコンシェル」 VS iPhone「Siri」【動画あり】
ドコモ、iPhoneに圧勝? 音声認識サービス「Siri」 VS. 「しゃべってコンシェル」(動画あり)
ドコモ版Siri「しゃべってコンシェル」のタッチ操作が多すぎる件
まあ、何というか、方向性が違うから勝ちも負けもないだろうに。
それに Siri はまだ米国内でしか地図もサービスも対応してない


凄い執念


「すべての SFC ソフトをプレイできる」エミュレーター「bsnes」完成
 (http://it.slashdot.jp/story/12/03/13/0225240/)
bsnesがついに完成したそうだ
 (http://cpplover.blogspot.com/2012/03/bsnes.html)
byuu's homepage
 (http://byuu.org/articles/emulation/snes-coprocessors)
これは…どえりゃあモノ作ってしまったもんだ…。
まさか全ての DSP を分析してエミュレーションしてしまうなんて。
想像以上のその中身に、最早敬意を払わざるを得ない?!




ニュース


■トピックス


「緑のカーテン」にミニメロンを サカタのタネが「ころたん」全国販売
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/12/news114.html)
これ、かなり良くない?!
いつの間にこんな品種を生み出していたのだ…!
4月になったら買って見る価値あるかも??

終末予言者ハロルド・キャンピング「世界終末の証拠が新たに見つからない」
 (http://idle.slashdot.jp/story/12/03/13/0054252/)
そりゃあ何より…というか、終末予言が目的化してたんだなぁ…何という本末転倒。笑。
そりゃあもう疲れて興味もなくなるってば。
まあでも、「世界終末」まで大袈裟なこと言わなければ、危機の証拠は幾らでも見付かるよ………

遠くのホットスポット見分ける 日立が測定器開発
 (http://www.asahi.com/business/update/0312/TKY201203110559.html)
10m 離れていても分析可能…これは凄い。
2〜3千万か。自治体の購入予算に間に合うか?

「Siriは使いものにならない」 米男性がAppleを提訴
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/13/news039.html)
iPhoneのテレビCM、「誇大広告」の疑いで英国で放送禁止に
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/28/news018.html)
外国って凄いなぁ……………

iPadリリースの15年前にそっくりな「タブレット」を考案されていた
 (http://apple.slashdot.jp/story/12/03/12/1527251/)
 参考: http://www.youtube.com/watch?v=JBEtPQDQNcI
ここまで言い始めたら、それこそ何でもありのような…。
というか、キヤノンの NAVI って、親戚のおじさんの家にあったよ!! 懐かしい…

F1で十分に戦えるとシューマッハ
ミハエル・シューマッハ「僕はまだまだやれる」
レッドブルよりもメルセデスAMGの方が速いと独メディア
頑張って!!!

ジェンソン・バトン「オーストラリアGPはすごい接近戦になる」
ベッテル、3人目のハットトリック達成なるか
実力者たちの開幕戦での戦いが楽しみだ!

【動画】キミ・ライコネン、トップ・ギア収録スタジオを爆笑の渦に
ライコネン、本当は骨折していた
キミ・ライコネン、冬に手首を“少し”骨折
スノーモービルのレースで骨折って…。
その程度で良かったけど、シーズン前のレースで2シーズン以上棒に振っているドライバーもいるんだ。シューマッハだって復活の最初のチャンスもそういう理由で失った。
気をつけて…

私生活を"犠牲"にする覚悟で挑むハミルトン
でもまあ…こういうプロは本当に厳しいよな…。
プライベートを犠牲にしないと続けられないから

不細工F1にもすぐ慣れると元王者
 (http://www.topnews.jp/2012/03/13/f1-2012/52806.html)
ラウダさん…。滂沱

セバスチャン・ベッテルに個人スポンサーなし
それよりも、バトンの半裸嘲笑 CM が気になる! 笑

なでしこ沢は「頭位めまい症」 15日の復帰目指す
 (http://www.asahi.com/sports/update/0312/OSK201203120201.html)
え…そんな病気だったのか!?
突発性??
発作性なのか…でも良性で良かった…のか


■ニュース


首相「震災がれき、大胆に活用を」、盛り土や道路などに
 これには全く賛成。ただ放射能
 トレースだけはしっかりやって
 欲しい
50ベクレル検出の食品、重点検査 厚労省が指針
 こういうのは決まったものだけ
 でもしっかりやらないとね…
汚染到達、チェルノブイリの8分の1 福島第一原発事故
 そうなんだ…としか言いようが
 ない……
電源喪失を想定、女川原発で訓練 冷却水の確保など
 いつになく本気だったことだろ
 う………
「中国、プライドないのか」 枝野経産相、商標問題で
 (http://www.asahi.com/politics/update/0313/TKY201203130420.html)
 もっと言ってやれ!
 でもまあ、プライド…ないん
 だろうね
生活保護不正受給、過去最悪の129億円 10年度
「妊娠したら生活保護停止」 宇治市職員、誓約求める
 不正受給が絶えない中、良かれ
 と思ってやったのだろうが如何
 せん独断の上に思慮浅い。若干
 気の毒だが処分は止むを得ない
 な。しかし一番断罪されるべき
 は、「なまぽ」不正受給して
 いる連中だ!
AIJ社長、衆院委への参考人招致を拒否 多忙理由に
 信じられない理由、か
「法廷の供述、信用できぬ」 木嶋被告に死刑求刑の検察
木嶋被告弁護側が最終弁論、改めて無罪主張 連続不審死
 例の通帳を預かった話で、信頼
 されて引き出しを頼まれたとか
 言いつつ暗証番号を何度も間違
 え続けたことに対してまともな
 出来ていないらしいから、これ
 はもうダメだろう。一事が万事
 とはできないけど、綻びはもっ
 とある筈だ。あからさまな嘘を
 つき続けているようだけど
ツイッターで殺人予告、容疑の中3男子を書類送検
 フォロワー数を増やしたかっ
 たらしいけど、予告で千人に
 増えたフォロワー達、書類送検
 でどうなったのかな。或いは
 勉強のストレスは発散できた
 のかな。学校の勉強はもういい
 から、社会のことを学ぶがいい
獄中婚ない 収監前に押尾被告が胸中語る
 白髪になったのか。
 というか、芸能界に戻らずとも
 次のビジネスのこと考えている
 というあたり、まだまだこいつ
 は…
パソコン送り先は政府機関関係者 北朝鮮への不正輸出
 おお…ばりばり外国ユーザー
 リスト登録されてるのか
日米欧、中国相手にWTO提訴検討 レアアース規制で
 これは行くしかないな
亡き父の船、大槌に帰る 津波で漂流9カ月「また海へ」
 ううう…;;
NECトーキン、40億円で米社に経営権を譲渡
NEC、防衛技術を防災・省エネに活用
NEC、Xi内蔵12.1型スレートPCを住友生命に4万台納入
 最近積極的な活動を伝える報道
 が増えてきている気がする
KDDI vs. ソフトバンク 激しさ増すMNP顧客争奪戦
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/13/news028.html)
 docomo: 「もっとやれ」
 漁夫の利を得るチャンスはある
 か?
アンドロイド、契約数でiPhone抜く スマホOS
 いつも思うが無意味で不毛な調査
 だよな
レンズをなくすことで電子顕微鏡の限界を突破する新技術
 これは…!
 しかし…みんな凄いなぁ…全く
 分からんよ;
地震規模、GPSで即時に推計 国土地理院が試験導入へ
 これは…期待していいのか?!
 いつ頃実用になるんだろう
小栗旬さんと山田優さん、記念日にホワイトデー婚
 注目される同士か。
 うまくいくといいね
順当な人選、実力者は不在 五輪本番、厳しい戦いに
 順当だけど、まあいつものように
 曖昧だよなあ
アフリカ出身の力士「大砂嵐」、初土俵 見事に白星発進
 なんかこう…。
 こういうのはちょっと感動的だ。
 本当はこれくらいの熱意のある
 日本人力士がいると良いのだろ
 うけど


■コンピュータ関連


国家によるサイバー戦争は新局面に? メディア報道の動きや謎の言語の発見
 す、凄い…。
 最早子供の遊びという時代は遥か
 昔のこととなった…
MicrosoftのHarry Shum氏曰く「BingはGoogleに追いついた」
 それは良かったですね!
 日本語版も同じ?
 IWordBreaker とファイル検索
 また懐かしいな。これ、まだ直せて
 ないんだろうなぁ…呆
エレコム、投影したキーに触れて文字入力できるBluetoothキーボード
エレコム、バッテリ内蔵の折り畳み式シリコンBluetoothキーボード〜投影式Bluetoothキーボードも
 これ用に、ぺらっぺらの、でも押し
 た感じがするキーボードシートとか
 あると良いのに
iPad向けに「iAd」、日本でもスタート 第1弾はエビアン
 iPad 向けはまた別なのか
Twitter、Tumblr競合のブログサービスPosterousを買収
 吸い取られた
Nokia、Windows 8タブレットを年内発売か――DIGITIMES報道
 ふうん
ニコニコ静画、ユーザーによる「マンガ投稿」機能を追加
 また静画か…
国産ITベンチャーが特許侵害で大手13社を提訴
 ふーむ、なるほど…。
 あの頃だと確かに微妙かも
コナミ、「NEWラブプラス」不具合で謝罪
 こりゃあひどい。カレシ達が一気に
 冷めないことを祈ってるだろうね、
 コナミのトップの人達は。とは言え、
 こういう現実の日時に連動する処理
 ってデバッグも大変だろうからなぁ…



[<前月] [2012/03/14の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2012 年 3 月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧