[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2001/08/14の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2001/08/14 22:51:19   今日の一言: (( 自分ほど嫌いな人間はいない ))

[第 00917 回]
と言う訳で、今日は日中学生会議主催の公開シンポジウム「未来への道標 〜日本と中国をつなぐ相互理解と民間
交流〜」
という催しに行って来た。オリンピック記念青少年総合センターは何度も使っていた筈なのに、もうすっか
り忘れてしまっていて、道順も思い出せなかった。そればかりか、着いても記憶とまるで違う光景が…。いつの間に
変わったのだろう。或いは記憶が全くおかしくなってるんだろうか。久々に空は快晴、暑い日差しが照りつける。
漸く会場を探して辿り着いたのは、結構時間ぎりぎりになってから。実際始まるまでは色々トラブルがあったりして
時間があったものの、始まってみれば日中の学生だけでなく、ベトナムやシンガポール、韓国の留学生、またドイツ
からのパネラーもいたりして、時間が無くて突っ込んだ議論に至らなかったのが残念だったけど、なかなか充実した
ディスカッションが行われたと思う。午後のテーマは民間での草の根交流だったけど、結局相手のこと知れば同じ人
間だって皆同じ認識だったのが良かった。午前は昨日の靖国参拝問題や教科書問題というのがあってちょっと緊張気
味だったところもあったけど、午後は終始和やかな感じだった…。結局歴史認識の共有は本来はトップがきちんとす
べきことに違いないけど、それはやっぱり難しいというのが結論なのかな。更に共通認識は法として具現化され、そ
れが政府の行動を縛るべきだという尤もな意見が中国側から。それはそうだろう。でも、そういうことは考えたこと
なかった…。やっぱり民間レベルでの共有が一番現実的なんだろうか。そして民間レベルで、各国同士の交流により
互いを個々人として見ることが出来、互いの考えや感覚が分かるようになれば誤解も減るし、あらゆる認識の共有も
可能になる…。それが見えていなくて集合しか見えてない人達が、首相や都知事や右寄りの人達だってこと、全く同
意見…。今回はたまたま参加したんだけど、母校の教授やら後輩やら、或いは中国で季刊誌「日本」を夫婦で発行し
ていたことで有名な大森さん、また先日も書いた問答有用の熊谷さん(もうすぐ25だそうだ)その他多くの人達がいて、
凄く充実してるように思った。質問の内容がちゃんと理解されなかったのが悲しかったけど、時間もなかったし…。
催しが終わると、どこの国の人もただのどこにでもいる若者になって、誰がどこの国の人か分からない。皆和気藹々
としていて活気があって、本当に普通のサークルと全然変わらない。皆楽しそうで、ほんと充実してるって感じ。
なんだかこー羨ましいというか、懐かしいというか…。もう真面目な話は出来そうにないなーって雰囲気。いいなー。
それはそうと、終わってみれば結局いつも通りの自分。ちょっとは話したりしたんだけど、いつもの自分といつもの
自分じゃコントロール不能な要因がうまい具合にやってきて、いつも通り。何もかもが昔のまま。全部が全部。何も
変わっちゃいない。所詮、自分から何かしようとしても無理なのか? 何かしようとしても必ず失敗するのか? 全
て中途半端だから仕方ないのか? 余りのダメさ加減に、悔しくて悲しくて、涙が出てきた…。暫くかなり自棄気味
で新宿とかうろついてた…。殆ど放心状態で町中うろうろ…。たまーに本能のままに買い物しちゃいそうになったり。
でも GT3 な PlayStation2 を衝動買いするのはやめたけど…(汗) 昔みたく意味のある孤立じゃなくって、今は
無意味な孤立。それは単なる孤独であって、それがこうも長期間続いて、しかも何かしても更に孤独を深めるばかり
じゃ…。もう何もかもが嫌…

昨晩は今朝方まで、初めてやってみた Excite のチャットをやってた。そしたら、何か突然会いたいとか寂しいとか
携帯番号教えてとかやたら自己中心的な人から IM 受けて…。困った。下手にあしらうと悲しむそぶりを見せるし、
なかなか厄介で…。詳しくはもうヤだから書き残さないけど、何か年齢の割にかなり子供で…。明け方近くまで延々
幼稚園の先生状態。最後は向こうが消えてったけど…。後味悪かった。そして、睡眠不足になった…。

昨晩はほかにも色んなことしながらだったけど、その中のひとつをメモ。samba 経由で CGI スクリプト編集してる
と、突然 Text file busy になって CGI が動かなくなる問題を解決…。何故か SWAT で出来なかったので、直接
smb.conf をいじって、oplocks = NO を追加。これで OK。

明日は…。どうなるんだろう。ぎりぎりまで予定が決まらなーい。連絡付かなかったり、あれがあれだったり…。
もー、自分だけじゃどーにもならないってゆーかー。まーいーや。どーせどーせ…(いじけ
2001/08/15 15:17:05 るぅさんからの突っ込み

2001/08/14 00:28:57   今日の一言: (( 寒い、のち、暑い ))

[第 00916 回]
夕方までは寒いくらいに涼しかったのに、夜になったら室温35度まで上昇。
一体何なんだ??

今日、結局タカノは日を改めることにして延期。やっぱりメインメンバーがいないとね(?)
本当は、期間限定毎日20個限定の「ピオーネのフルーツタッセ」とか「スイートベリーパフェ」が
欲しかったんだけどねー。早くて水曜日。メインメンバー次第だけど。というか、アイスピオーネティー
とかシェルパティーとかもあるんで、是非(?) というかダブルブッキング…(汗
で、自分は新宿をうろうろしてた。そして宝物を手に入れた。
場所は紀伊国屋本店。手に入れたのはひとつは知らなかったもの、ひとつは知ってたもの。
知らなかったものは、ミヒャエル・エンデ著/岩波書店刊「鏡のなかの鏡―迷宮―」。児童文学者として
ではない、新しいエンデの作品として「果てしない物語」と並ぶ代表作だそうで、見付けた瞬間、買うと
決めた…。文庫版の2倍以上の値段だけど、ハードカバーが未だに残っていたということに運命的なもの
すら感じながら。もうひとつの宝物は、同じくエンデに関わるものだけど、エンデの著作ではなくって、
エンデの考えなどを聞き手がまとめたもの。晩年のエンデの心情や多岐にわたる興味や思想が表されて
いて、買わずにはいられなかった。これも岩波書店刊で「ものがたりの余白 エンデが最後に話したこと」
という、やっぱりハードカバー。ゆっくり読んでみたい…。
それからもう1冊買った。「新ゴーマニズム宣言 第10巻」。自分は左寄りらしいしこっちは右寄り気味。
お金の都合で朝日新聞しか取ってないってこともあって、公平に色んな情報や主張を見ていかないことに
は自分の考えだって知らない間に偏ってしまう。ということで、買ってみた。感想は…色々あるけど、
取り敢えずもうちょっと読んでみよう…。
それから新宿をぶらぶらして、やっぱりギター欲しいなぁ…とか妄想に耽りつつ店を覗いたり、その他
適当にお店回りをして、最後にタカノでやっぱり期間限定の「ピオーネゼリー」をお持ち帰り。
帰宅してからも色々やってたんだけど、眠くて頭が働かなくなってきたのでちょいとお昼寝。
涼しくて2時間近くも寝てしまった…。

今日のネット活動報告(?)
・「Bフレッツ:マンションタイプ情報登録」をした。まあ、うちの管理会社が前向きな検討するとは
 思えないけど、微かな希望を胸に…
・「内向型人間大学」というページを発見。す、素晴らしい…(か?) まさにうってつけ…(死)
 参加したいようなしたくないような…(汗) でも、いいなぁ…(何が
・某 H.K.さんと某 Y.H.さんが結成(?)した「虚弱同盟」のページを作ってみた。相変わらず全部流用…。
 ほんとは一から作った方がきれいでいいんだけど、そんな気力なし。だって、虚弱だから…(薄笑
 取り敢えず、強制入会させたい人が2人程いるんだけど、「我こそは虚弱なり!」という人は、是非
 入会してみて下さい。(ぉぃ

というか、やっぱり岡山って言ったらガンダムだよなぁ…(謎?

ニュース
ぎりぎりまで考えていたという小泉首相、周辺でもぎりぎりまで協議が続けられてきたようなのだが、
 今日突然飛び込んできたニュースに吃驚。2日前の今日13日に首相が靖国を参拝したという。この
 ことで16日以降ならばとしてきた中国などは勿論、如何なる場合においても首相の参拝を認めない
 とする韓国などの反応は当然ながら芳しくない。在日本大韓民国民団中央本部や真宗教団連合なども
 批判や抗議の声明を発表広島や長崎、沖縄からも同様に抗議。特に本人の意志に反して合祀されて
 いることに対する思いを首相に分かって欲しいという声は大きい筈。与党内でも賛否両論らしいが…。
 自らの意志を貫けなかったことに対して悔やむのもいいが、もっと色々な人の声を聴いて欲しいと思う。
 今日の平和と繁栄は先の大戦で心ならずも命を失った兵士達の尊い犠牲の上に成り立っているから感謝
 しなければならない…。自分は、「それは違う」と思う。彼らの死が今の平和に結びついているなんて
 勝手な戯れ言だし、それに対して感謝するなんて意味が通らない。そもそもの考えが自分とはまるで
 違う。参拝賛成の人達の多くはああ言うが、自分にはさっぱり意味が分からない
・今日の東京株式市場は、ハイテク株を中心に幅広い銘柄が売られ大幅に続落だという。今後景気はより
 一層厳しくなるとしか考えられないこの状況で、何とかして市場を盛り上げていかなくてはならない。
 そういうことなのだろうか…。今のメインとなる銘柄に集中しすぎているのも問題と思うけど…(?)

明日は、これに行く予定。少しでも、少しでも。

[<前月] [2001/08/14の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2001 年 8 月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧