[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2008/07/15の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2008/07/15 03:44:03   今日の一言: (( overwork? ))

[第 03084 回]
…が原因かは知らんが、最近の不調はもの凄い。
今日は何とか出勤したものの、夕方近くまで延々身体がおかしくて
まともな仕事にならなかった…。その上、相手がまたいつもの調子
で更に……。せめて定時で上がるつもりが、結局いつもの時間近く。
明日休めるものなら休みたいけど、無理ならせめて午前中だけでも
と思うね…;
取り敢えず、また微妙に死にたい病が戻って来つつある……疲れた;


ニュース


トピックス


闇取引される個人情報が値崩れ、“フルセット”でも1件わずか1ドル
日本のインターネットが終了する日
「非匿名化」されてしまった携帯電話からのWebアクセス
『iモードID』の提供開始について
 なかなか興味深い内容だった。
 なるほど、個人的には無意識にこういったことを考えている
 けど、啓蒙しようとなるとちゃんと考え、きちんとした知識を
 身に付けていないとな…。
 でもサブスクライバ ID って、流石に変えたいと思えば変更
 する手続きくらい幾ら何でもあるのかと思ってたら…やっぱり
 ないんだ…。読んでて不安になってきてたけど。青少年保護
 辺りと結びつけられたら良い言い訳だしなぁ…。取り敢えず
 余り自動的に送信されるサイト使ってないけど、設定変更は
 しておいた方が良さそうだな……
新司法試験に架空の「ネット規制法」出題
 こ、これは面白い!!!
 折角だから、解答例とか見てみたい
ダビング10「対価の還元」を補償金に限定するな、JEITAが主張
 なるほど。でも問題は次のステップを具体的にどう踏み出す
 か誰も答えを持っていないってことか? そういうアイデア
 持っている人はなくないと思うし、実は現状でもそのヒント
 は既に出ているように思うのだけど。ま、自分も思ってる
 だけだから他人のことはよー言えん……
ただのSDカードスロットでSDHCカードを使えるかもしれない方法
 Windows XP SP3 か SP2 に特別なパッチ適用して、無料で
 SDHC 対応が?! ハードそのままで出来るものなのか…?
 今手持ちで SDHC 機器持ってないから試せないけど…
海連、iPodやスマートフォンと接続できる手のひらサイズのプロジェクタ
 うお。高いけど、これは気になるなぁ……
ケータイで自宅PCの動画を再生──ドコモの「ポケットU」はどこまで使える?
 なるほど。興味はあったけど、実際試すとイマイチ…だった
 から最新機種だとどうかってのは面白かった。取り敢えず…
 パケホーダイにもしてないし今の機種だとギリギリスピード
 の問題あるし、最新機種でも全面的に快適って訳じゃなさ
 そうだし、まあ当面先の話だな。思ったよりは考えられてる
 って思ったけど
三菱鉛筆から「10B」の鉛筆発売
 何その濃さ……何に使うんだろう。どんだけ柔らかいんだろ
さらに太古のバグが見つかる
 もうバグの化石発掘合戦の様相を呈してきた…(?)…な
スペースシャトルの最終打ち上げは2010年5月31日
 まだ先の話とは言え、宇宙と言えばシャトルという時代に
 育った自分にしてみたら…これはもう本当に…ひとつの
 時代の終わりを象徴する話に思えてしまう。そして小さい
 頃からずっと見聞きしてきたシャトル関連のニュースが
 色々と思い出されてしまうのだ
月に水があることを示す有力な証拠が見つかる
 一面広がる氷の海が見られたりする日が来るんだろうか。
 そんな大事件が待ってるなら、それは見ておきたい……
趣味で作ったサービスを、会社にしようと決めた時 「手書きブログ」の場合
 参考になるな……


ニュース


金剛山射殺、北朝鮮「韓国が謝罪を」 調査も拒否
韓国政府、調査団の受け入れ再要求 金剛山射殺事件
韓国、北朝鮮に調査団要請へ 射殺事件で遺族「管理不備」
50代女性が20分で3キロ移動? 金剛山射殺の謎
 予想以上だな、北の対応。南にすらこの仕打ちか。
 どんな抗議も聞く耳持たない。それでいて脅迫紛いの要求
 だけはいつも忘れない。
 隣人すら無視するこの国の暴走を止めるにはどうしたら
 良いのだろう……
韓国政府「深い失望と遺憾」 駐日大使帰国へ 竹島記述
 南の国と日本との対立も未だ根深く…。
 でも一応両論併記するんでないの…?
「地下2m土壌除去を」 築地移転で専門家会議報告書案
 何、この、先ず結論ありきの内容は………
エキスポ・コースター事故初公判 元役員、罪状認め謝罪
 下らない保身は更に事態を悪化させる訳だ
存在しない駅で「殺しまくる」 ネット予告の男逮捕
実在しない駅で犯行予告の男を逮捕
実在しない駅で犯行予告 業務妨害容疑、男を逮捕
「埼京線上野駅」実在しない駅で犯行予告
 存在しない駅なら逮捕されないと思ったって、こんな
 良い歳して何馬鹿なこと言ってるんだ、こいつは……。
 もう頭の中身が完全に小学生だ。
 何をしたらどうなるかなんて、ちょっと考えれば分かる
 だろう。社会に出ている人間ならば。学校に行っている
 人間だって同じだろうに。まったく本当の馬鹿だ
路上に寝転び男性ひかれ死亡 20歳、別れ話に逆上か
 これも馬鹿だ。何を考えてる。死ぬパフォーマンスを
 見せて気を引こうとでも思ったか。だとしても轢いて
 しまった人にはとんでもない迷惑をかけたことになる
北海道名物「生キャラメル」 大量購入迫った疑いで逮捕
 こいつも馬鹿だ…。贈答用にしたかったなんて理由で
 口先ばかりの大掛かりな脅迫をしてまでキャラメルを
 買おうと思ったとは。どうしてこんな馬鹿ばっかり
 なんだ
最後の打席 地震で行方不明の両親へささげるヒット
 これは…。
 良くそんな精神状態で頑張れたな…偉いな。
 本当に見つかると良いのだけど……
財政難図書館、不要本に埋まる 寄贈募るが多くは廃棄
 ううむ………そういうことか……
旧アスキーソリューションズが民事再生法適用を申請
 旧アスキー系はどれも厳しいよな
「バドワイザー」、買収提案受け入れ 米紙報道
 な、なんと
米ヤフー、MSとアイカーン氏の共同提案も拒否
 既定路線か
NTTドコモ、おサイフケータイ3000万突破
 でも実働数は?
おつかいロボットを携帯で操縦 北九州のデパートで実験
 そこまで大変な思いしてコントロールするくらいなら
 普通に通販とかの方が楽のような
「NANAは18禁の巻も」 米国で“MANGA”を売る苦労とは
 な、なるほど…
表面に「古里に帰りたい」 萩焼、400年ぶり韓国へ
 思いが、今の世で通じた…のだろうか…。
 思いは晴れただろうか
ニンテンドーDSを使った鬼ごっこが子供たちの間でブームに
 こうやって遊びを考えられるのは素晴らしい。
 こういうのが子供の良いところだと思う。
 DS 持っていない子が仲間外れにされる恐れがあるけど
 それも補ったルールを考えて遊んでる子供達の話を聞く
 と嬉しくなる


コンピュータ関連


「2012年、インターネットは終了する」――ウイルス添付のデマメール PDFウイルスを“極秘文書”に見せかける、開くだけで被害の恐れ
 面白いネタ考えるなぁ
Java最新版が公開、複数の脆弱性を修正
 またか
Apple、iPhoneなどのソフトウェアを更新
iPhoneとiPod touchの2.0ソフトウェア公開、脆弱性の修正も
「iPhone」や「iPod touch」に脆弱性、「iPhone 3G」は影響を受けず
「iPhone 3G」発売。App StoreとiTunes 7.7も公開
アップル、iPod touch「2.0」ソフトを提供開始−1,200円でRemoteなど、App Store用アプリ対応
「iTunes」v7.7に一部環境でエラーダイアログが表示され続ける問題
 iPhone と iTouch のソフトウェアが iPhone 3G と
 同じバージョン 2.0 になったという話。でもそれ
 以外にも何だか色んな問題が?
iPhone初日、家電量販店で売れた携帯の4割占める
iPhone3G、世界で人気 3日で100万台
iPhone 3G、米Apple Storeのアクティベーション問題で不満続出
香港は“抽選販売”のiPhone 3G、熱気に包まれたイベント会場
iPhone 3Gはゲームプラットフォームになった
 凄い人気だな…。
 それが故にトラブルもあるようだけど、それもまた
 人気者のせいかなぁ
「iPhoneが欲しくない」と言えない
 うむ、同意。でも言っちゃっていいんじゃないの?
 自分は敢えて空気読まないけどねっ
増えるタッチパネル製品 出荷額、昨年の倍に
 うーん。
 個人的にはタッチパネル嫌いなんだよね。
 指先の感覚だけで打てないから。
 タッチの感覚がちゃんと再現されるなら良いと思う
 けど、そういうパネルってまだ普及してないよね?
Winamp最新版v5.54が公開、ついに標準で日本語化
 おお。
 でもこの脆弱性の嵐ソフトに戻る気はないな…。
 それに v2 と v5 系との違いの問題も残ってるし。
 今手軽なプレーヤだと MPC とかその他色々あるし。
 そういや、Winamp ってタイトルとか日本語だと
 文字化けしてた気がするけど、この日本語化版だと
 無問題なのかな?
mixiが1500万会員突破 増加ペースはゆるやかに
mixiの会員数が1500万人を突破。API公開の予告コメントも
 SNS ってこんなに雑多で多くの人の集まりになって
 本来の目的達せられるんだろうか……。まあ、mixi
 はあんまり SNS っぽくないけど。
 mixi に限らず日本のコミュニティスペースは皆一緒か
米Yahoo!、広告付き無料ゲームのダウンロードサービス発表
米ヤフーの検索エンジンをカスタマイズして使用できるように
 Yahoo! も色々やってるけど、成功しないと後がない
Windows XP特需でオリンピック商戦を乗り切るPC業界
 そういや XP のパッケージ版買っておこうかな
NTTデータが社内で利用中の.NET向けフレームワークをオープンソースとして無償公開
 へぇぇ……これは凄い。気になるな
Blu-rayドライブ、販売価格がついに1万円を切る
 今はこういうシンプルなものしか安くならないけど、
 これからどんどんマルチタイプが安くなるといいな
Linuxのクローズドソースドライバ/アプリケーションをどう思う?
 ライセンスは難しいな……
あなたが思う「すべったITテクノロジー」は?
 失敗データベースを漁れば幾らでも……………
夏到来! 2ちゃんねる入門リンク集2008
 2ちゃんねるは出来た頃から知ってるけど、未だに
 好きにはなれない…。殆ど近寄らないもんだから、
 知らない世界の方が広がってしまった気がする…。
 ま、どうでもいいんだけど。今更「入門」はしたく
 ないものだな
Xbox 360、米国で「HDD容量3倍」発表
Microsoft、Xbox 360 Proを299ドルに値下げ
 ここで一気に他を突き放しにかかりたい…のかな



[<前月] [2008/07/15の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2008 年 7 月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧