[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2011/09/15の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2011/09/15 01:19:29   今日の一言: (( 眼鏡新調 / ヒマワリ効果? / ドコモ / PSV / Win8 / Intel ))

[第 03964 回]
新しい眼鏡を受け取って来た!
顔が小さいので何度も何度も調整して貰ってやっとぴったり。
度数も同じだし、フレームも今までのとかなり似てるから、あんまり変わった感はないけど、新しいレンズはやっぱり明るくて良い。
ただ、フレームがややしっかりしてるのとレンズが若干大きいせいか、折角 1.74 の屈折率のレンズにしたのに、今までのより 3g 重いっぽい;
軽いのにしようと頑張ったのにーっ。ただ、軽すぎるフレームだとバランスが心配だったし、しょうがないかな

ニュース


■トピックス


ヒマワリは除染効果なし 農水省が実験結果公表
 (http://www.asahi.com/national/update/0914/TKY201109140656.html)
もう結果出たの?!
表土を削るのがかなり効果が高い…ってのはまあそうだろうな…ってところだけど、削り方にも色々あってそれぞれの効果も結果が出てる。でもこれって本当に最終結論で OK ?
それにしても牧草がそんなに効果高いとは…

「除染ノウハウ、環境省ない」 東大・児玉教授が指摘
 (http://www.asahi.com/national/update/0914/TKY201109140549.html)
これもまた気になる、な…

ドコモ、PSゲームが楽しめるAndroid端末「Xperia PLAY SO-01D」
 (http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110914_477281.html)
あ、docomo はこれも出すことにしたんだ

ソニーPSP後継12月17日発売 ドコモ回線でネット
 (http://www.asahi.com/business/update/0914/TKY201109140688.html)
ドコモがデータ通信用プリペイドプラン、PlayStation Vitaが対応
 (http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110914_477360.html)
「PlayStation Vita」は12月17日発売 3Gはドコモに
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/14/news046.html)
いつの間にか docomo と SONY の蜜月状態が復活したの

ウィンドウズ8はタッチ方式 タブレット意識し大幅刷新
 (http://www.asahi.com/business/update/0914/TKY201109140167.html)
Microsoft、開発者会議で「Windows 8」を発表
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/14/news020.html)
米Microsoft、Windows 8の開発者向けプレビュー版を公開
 (http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110914_477291.html)
Microsoft、開発者向けにWindows 8を紹介する「build Windows」開催〜“day0”レポート
 (http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110914_477097.html)
ついに姿を現した次期Windows「Windows 8」MSの開発者向け会議「BUILD」、アナハイムで開催
 (http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110914_477120.html)
起動直後の画面とか見たときは「えーーーっ」って思ったけど、色々見ていくと、結構良い気がする。
特に細かい改良が素晴らしく、興味が湧いてくる。カーネルが変わらないのも安心感がある。
早く出てこないかな

「カレログ」、川端総務相が問題点検討を表明
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/13/news120.html)
ついに、国にまで目を付けられた! 笑

落ち葉取り除けばセシウム9割減 森林の除染に手がかり
 (http://www.asahi.com/national/update/0913/TKY201109130629.html)
ダッシュ村でも落ち葉にはセシウムが溜まりやすいって言ってた…。気をつけよう

東電会長・社長の報酬7200万円 経産相「驚いた」
 (http://www.asahi.com/business/update/0514/TKY201105140211.html)
東電、来春から15%値上げ検討「火力発電増やすため」
 (http://www.asahi.com/business/update/0905/TKY201109050641.html)
東電、値上げ期間は3年間を想定 賞与半減終了も同時
 (http://www.asahi.com/business/update/0913/TKY201109130674.html)
色々あるけど、また末端の人達は厳しいと思うけど、東電はやっぱりまだまだ努力が足りないよな。
値上げは仕方ない側面を持つけど、まだだ。先にやるべきことはまだある

McAfeeとIntel、OS下で稼働する新たなセキュリティ技術を開発
 (http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110914_477296.html)
GoogleとIntel、AndroidでのAtomサポートを発表
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/14/news027.html)
GoogleとIntel、AndroidをAtomプロセッサーに最適化することで合意
 (http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110914_477320.html)
MS がやや凋落したかもしれない中で、Intel はまだまだしたたか…ってことなのか?

米アマゾン、定額制の電子書籍サービスを検討中
 (http://slashdot.jp/story/11/09/14/0437250/)
本まで使い捨て文化の仲間入りしてしまうのか!
…ってとっくにそうだったりして……

国連、飢饉のソマリア世帯に現金支給へ 食料配布困難で
 (http://www.asahi.com/international/update/0914/TKY201109140126.html)
大丈夫だろうか…。
ところで現時点で最も活動できている国連機関は UNICEF らしい。
日本から直接 UNICEF 本部に募金できる仕組みが欲しい…と思ったら何とかできるっぽい??


■ニュース


東証、今年最安値を更新 一時82円安の8533円
東証、一時8500円割れ 震災直後の3月15日以来
 しーん…
脱北者「8日に北朝鮮出発」 韓国目指し漂流
脱北9人、14日中にも上陸許可 長崎の入管センターへ
 海で迷って戻ってしまわ
 なくて良かったな。戻っ
 たら殺されてたろう…
カダフィ大佐の三男、ニジェールで政治亡命求める
 どういう人なんだ
中国の宗教弾圧「より悪化」、指導者の拘束も 米報告書
 中国のこの姿勢はそう
 簡単には変わらない…
 だろう………
茨城・高萩のキノコ、基準超セシウム 県が出荷自粛要請
 茨城は相変わらず厳し
 そうだ…
原発コスト、従来の2倍以上の試算も
 そりゃあそうだ。単純に
 稼働中の発電だけにかかる
 コストは低くてもその
 他のコストは余りに巨大
 で人間には維持しきれない。
 でもその悪魔に魂を売ら
 なければ成り立たない社会。
 どこに着地点があるか。
 新たな船出しかない
防衛省、無人機とロボット購入へ 震災教訓、有事投入も
 やっと…
一斗缶、勤務先で3年保管 容疑者を妻の死体遺棄で起訴
 うげぇ………
日本の先生、働き過ぎ? 事務作業長く OECD調査
 今の先生は本当に可哀相
 だと思う…。報われない
 にも程があるよね。この
 ままじゃ良い教師って
 いなくなっちゃうんじゃ
 ないか…
韓国で日本語編集する新・韓流雑誌 日本の書店で発売
 個人的にはここまでするの
 はちょっと気持ち悪い。
 需要がどれだけあるのか
 知らないけど
〈速報〉紳助さん番組2本目 ヘキサゴン今月終了
 あ、結局延命できなかったのか
「津波」と「原発」のダブルパンチ 哀しき常磐線の明日
 え、何、続きは?!
千葉駅、広さ2.5倍に 18年開業、保育・医療施設も
 へえ…。
 流石に老朽化しすぎてたか
新型ウォークマンはスマホ風 ソニー、アンドロイド搭載
 (http://www.asahi.com/digital/av/TKY201109130470.html)
ソニー、Android搭載ウォークマン「Z」シリーズ発表
 (http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110913_477125.html)
ソニー、Android搭載のウォークマン最上位機種「Zシリーズ」発表
 (http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110913_477096.html)
 ウォークマンのソフト部分
 を android に預けたって
 形だけどね
ソニー、高音質/タッチパネル化した「ウォークマンA」−S-Master MXやBluetooth搭載。64GBモデルも
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110913_476873.html)
 やっぱりまだ A シリーズも
 本命だなぁ。ただこれまた
 やっぱり (Home 以外に)
 物理ボタンがないのが辛い
ソニー、Bluetooth+デジタルNCの「ウォークマンS」−ワイヤレスオーディオを訴求し、3ライン展開
 そうなると、まだまだやっ
 ぱり S シリーズも検討の
 余地ありってとこか?
東芝、AVC長時間録画/DLNAサーバー搭載「REGZA Z3」−スマホで録画番組再生。偏光3D「ZP3」は42/37型に
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110913_477032.html)
 欲しいけどこういうのは
 流石にまだ高いな
EU、録音に関する著作権保護期間を 70 年に延長することで決着。
 うわぁ…。
 ビートルズ保護法、か…
タガメ、毒蛇マムシも食べます 溶けた肉吸う様子撮影
 すげぇ…。
 マムシを苦しませるとは


■コンピュータ関連


ドイツの消費者保護相、政府は Facebook の使用をやめるべきと主張
 イイネ!
2012年版ノートンがリリース、ネット犯罪の被害実態も明らかに
シマンテック、「ノートンインターネットセキュリティ2012」を発表
 セキュリティ以外のことも
 色々お世話してくれるよう
 になったんだね。その分
 重くなったりしてないだろ
 ーな!?
 というか、Norton CrashGuard
 は復活しないのかな (色々
 中途半端だったけど)
Webサイトを「15分で」無料作成――Google、中小企業向けWebサイト作成支援サービス
 いつ突然見放されるか分から
 ないけどね
「ServersMan」をスマホアプリの実行環境として解放、開発者などにAPI提供
 こうなってくると逆に過渡
 期の技術に見えてきた
Androidアプリ、“人に道を聞きたくない”米男性はGoogle Mapsを愛用
 そーなんだ
交通違反画像の真正性は MD5 ハッシュ値の確認では不十分?
 (http://security.slashdot.jp/story/11/09/14/0144226)
 どーせ、これ言い訳だろ…



[<前月] [2011/09/15の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2011 年 9 月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧