[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2012/10/16の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2012/10/16 02:07:29   今日の一言: (( ふと。 ))

[第 04227 回]
今日も、月曜日から異様に忙しくてぐったり疲れた。
また突然腹痛に襲われたりするし…。ううむ。

それはともかく。
父親がカード型ラジオを買って通勤時に使っていたのを、ふと思い出した。
あれはまだあるのだろうか。遺品に紛れてどっかにいってしまっただろうか。
何かの折にふと父親に関する何かを思い出すことがたまにあるのだけど、そういう時に感じる懐かしさと寂しさは思い出そうとして思い出す時のそれとは比べ物にならない。
それは何故だろうか。

ニュース


■トピックス


かに座55番星e、3分の1はダイヤモンド
 (http://science.slashdot.jp/story/12/10/14/0412218/)
ちょっとかに座まで行ってくる (光の速さで片道40年)

Apple、iOS 6の“時計盗用”問題でスイス連邦鉄道と和解
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/13/news008.html)
スイス国鉄とApple、スイス鉄道時計のデザイン使用に関して合意
 (http://apple.slashdot.jp/story/12/10/13/1950225/)
Apple が屈するのは珍しいけど、これは流石に全面的に Apple に非があるからなぁ。
ライセンス料や契約内容は秘密なんだね。
でも同じような事例で Apple が逃げ切ったのとかあるかもしれないな…

PC遠隔操作「私が真犯人」 TBSに犯行声明?メール
 (http://www.asahi.com/national/update/1015/TKY201210150120.html)
“遠隔操作ウイルス”作者の犯行声明か、TBSに「私が真犯人です」とのメール
 (http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121015_566152.html)
「警察・検察をはめてやりたかった」 なりすまし事件、“犯行声明”メールがTBSに届く
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/15/news062.html)
これは割と本物っぽいな。
まんまとやられたか、警察は。
次は本気で行くのだろうけど、犯人に行き着くだろうか。
名誉にかけて追い詰めようとするだろうが…

高度3万9千mからダイビング成功 「超音速」で落下
スカイダイビングの世界記録更新、音速を超える
宇宙服で飛び降りて音速を超える………恐ろしいことをやったものだ…!
って、また Red Bull かよ!!! 笑

家電製品ミニレビュー パナソニック「ヘアドライヤー ナノケア EH-NA94」
 (http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20121015_565681.html)
うーん、ナノケアの必要性が全く伝わって来ないよいしょレビューだな。笑。

レッドブル:今季初の1-2フィニッシュ (F1韓国GP)
 (http://f1-gate.com/f1_16968.html)
F1韓国GP 結果:セバスチャン・ベッテルが3連勝で首位に浮上
 (http://f1-gate.com/result/f1_16954.html)
可夢偉、無念のリタイア フェテルが3連勝 韓国GP決勝
ベッテル「トップに立ったからには、この状態を維持しなければ」
ウェバー「表彰台の一番上に登りたかった」
アロンソ「表彰台に上がれてまずは一安心」
フェラーリ:フェルナンド・アロンソが首位陥落 (F1韓国GP)
マッサ「アロンソに仕掛けようとは考えもしなかった」
 (http://www.topnews.jp/2012/10/14/news/f1/teams/ferrari/74547.html)
マクラーレン:ハミルトンがなんとか1ポイント (F1韓国GP)
ハミルトン「アンチロールバーにトラブルがあった」
ジェンソン・バトン、ザウバーのドライバー2人を非難 (F1韓国GP)
 (http://f1-gate.com/button/f1_16956.html)
バトン「可夢偉が僕のクルマの右側に乗り上げてきた」
可夢偉にバトン激怒「ばかやろう」/F1
小林可夢偉「自分のミスだと思う。本当に申し訳ない」
小林可夢偉 「接触は避けられなかった」 (F1韓国GP)
ザウバー:小林可夢偉はリタイア (F1韓国GP)
ザウバー「残念なレースになってしまった」
グロジャン「スタートで緊張した」
メルセデスAMG:2戦連続ノーポイント (F1韓国GP)
シューマッハ「すぐに切り替えるしかないレース」
ロズベルグ「2週続けてお粗末な週末」
ベッテル優勝で首位交代!
【F1 2012 速報】第16戦韓国GP、ベッテル3連勝でチャンピオンシップ首位へ
【F1 韓国GP】ベッテル3戦連続勝利、チャンピオンシップ争いでも首位に
F1第16戦韓国GP決勝の結果
 (http://www.topnews.jp/2012/10/14/news/f1/races/koria-gp/74475.html)
F1第16戦韓国GPレースレポート
 (http://www.topnews.jp/2012/10/14/news/f1/races/koria-gp/74484.html)
F1 韓国GP 決勝:ドライバーコメント
 (http://f1-gate.com/result/f1_16970.html)
F1 韓国 GP 決勝。
相変わらず観客も少なく、整備状況も悪いが、コースレイアウトはドライバーに好評の様子。
ポールのウェバーはスタート直後にフェテルに躱され、スタートダッシュで猛追を見せたアロンソは結局3番手ポジションを死守。マッサも快進撃で追い上げて4番手…勿論それ以上上は狙えない…。とはいえ、マッサは良くやった!!
上位4位は、簡単な展開ではなかったものの、最後まで変わらずフェテルが優勝し、アロンソは遂にチャンピオンシップ争いで2番手に落ちてしまう。これは厳しくなってきた…。
今回グロージャンは何とか暴れずにスタートを切ったものの、可夢偉とペレスというザウバーの2台が図らずも (ペレスの場合は突っ込みすぎだが…) バトンやロズベルグをリタイアに追い込むなどスタート時の混乱を招くことになった。結果、可夢偉自身も後にリタイア。バトンの怒りは彼にしては考えられないほど強いものだった。表彰台から1週間しか経っていないのに後味の悪さを残した。
残されたメルセデスの1台、シューマッハは…8番手からずるずる後退して13番手という冴えない結果に。テレビに映ることすら殆どなかった。コースに合っていると言っていたが、言葉に余り自信が感じられなかったが、やはり…なのか…。クルマの出来も2台揃って予選でぎりぎりといった感じだったし、もうダメなのかもしれないと思うととても悲しい。
一方今回は中盤争いがかなりエキサイティングで見応えがある展開が続いた。今回のレースはやはり中盤争いが一番面白かったと言える。
ところで今回最も可哀相なのはハミルトンか。トラブルを抱えながらも走り続け、8番手から一気に10番手まで後退するも、更に9番手をパスする寸前まで来て人工芝を拾ってしまい、あとはとにかくポイント圏内で走り続けるのがやっとだった。
人工芝といい、人工芝のはじを押さえるゴム (?) といい、あんなにひどいコースはないだろ…本当に

スチュワード、ロマン・グロージャンに警告
ポールを逃したベッテル、エンジニアに怒り
ジェンソン・バトン、イエローフラッグ規約の明確化を求める
こちらは予選関連。
フェテルはもう一歩というところでポールを逃し、マッサやエンジニアに苛立ちを覚えたんだろう。
そしてバトンの言い分も尤もかもしれない。バトンは今回決勝までとにかく一番苛立っていたに違いない…

シャトル、陸送大作戦 街路樹切り、信号機を撤去し…
 (http://www.asahi.com/international/update/1013/TKY201210130368.html)
この写真がまず驚いた。インパクトがありすぎる。
最初は一瞬特撮に見えたよ!
次に、シャトルのための道をつくるために全てを取り除き鉄板を敷いて、それでも建物との距離が10cmとか…ということに驚くしかなかった…


■一般ニュース


森口氏が帰国し謝罪、主張は変えず 東大、処分検討も
 不思議なのは、この人は一人で生活できるだけの収入はあったということ。
 何らかの研究はしていたのだろうか。
 ただ、今はその研究内容が改めてチェックされているようだけど…。
 やっぱり完全に妄想を現実と思い込む病気にしか思えない
民家の床下から2遺体 兵庫・尼崎 「6人殺害」の情報
消えた男女、結ぶ線 兵庫・尼崎 連続殺人事件に発展か
 そんなことしてそんなところで平然と生活。
 恐ろしすぎる
「西武ドームを爆破する」 2ちゃんねるに書き込み
2ちゃんに「西武ドーム爆破する」 不審物見つからずクライマックスシリーズ開催
 どうしてこういう奴はいなくならないんだ
海賊版ソフト事件、PC店経営者逮捕 頒布目的所持容疑
 良くも堂々とやるものだ
「お菓子食べたかった」…従業員装いプリンなど窃盗容疑
 36歳にもなって手提げに大量の菓子を入れて盗み、2度目に現行犯逮捕。
 言い訳が「菓子食べたかった」って…余りにも…
日本人駐在員ら暴行受ける 居酒屋で中国人から 上海
 暴れたい口実を見つけたいだけか。
 相手が中国人でも傷付けられれば良いのか
米政府、偽造エアバッグが取り付けられていないか点検するよう呼びかける
 何これ…。
 日本ではどうなの………。怖すぎる
コンビニ大手に広がる「実力差」 今後の出店競争に影響
 セブンイレブンがここまで圧倒的だったとは…。
 2位のローソンなんてその半分程度。
 3位のファミマはこの1年で地方出店優先により減収、他は更にその半分。
家庭用ゲーム機、6年ぶりプラスか 3DS活況が市場支える
 そうなの?!
 まあ、Vita はダメすぎるけど…
ソフトバンク、スプリント買収で合意 1兆5709億円
ソフトバンク、Sprint買収を正式発表 1.6兆円 「日米最大級」キャリアに
 遂に発表
KDDIもスマホ音声認識機能「おはなしアシスタント」
 ドコモのしゃべってコンシェルにそっくりだけど、やっぱり基礎研究の年月が違う…んじゃないかと思う
モバイルブロードバンドは基本的人権か?
 もうそんな時代…?
 ウチの親とかどうすりゃいいんだ
NASA、水星でクッキーモンスターを発見
 言われれば似ているな
カンボジアのシアヌーク前国王死去 滞在先の北京で
 死ぬまで自らに着せられた職務を全うしたのだなぁ………合掌


■コンピュータ関連


検索結果で競合企業のランクを不当に低くしている──米当局がGoogleを提訴の可能性
 トップが知らないだけ…ということはないのだろうか
Microsoft は眼中にないとした Google の Eric Schmidt 氏は間違っているのか?
 MS 復活のシナリオは想定できるけどあくまで予測の範囲。
 今 Google が間違っているとは誰も断言できないだろう。
 勿論 MS に対する企業の信頼度や依存度を考えればあり得ると思うけど
Windows 8のテレビCMがYouTubeに登場(動画あり)
 重要視していないからこそなのか? (多分違う)
日本マイクロソフト、Windows 8/RT対応小型Bluetoothキーボード
マイクロソフト、Windows 8用ショートカットキー搭載のBluetoothキーボード
 これ、どうなんだろう
ニフティ、ドコモLTEとFOMAに対応するモバイル通信サービス「@nifty do LTE」
 ちょっと気になるなぁ
PDF閲覧ソフト「Adobe Reader XI」公開、「Acrobat XI」無料体験版も
 先日のネタ。シンプル版も出してよ
iOS 6の地図、台湾の軍事施設を露わにする
 わざとだったら凄ぇ。笑
Firefoxのβ版で「Social API」サポートへ Facebookメッセンジャーをテスト中
 先日のネタ
iPhone 5がWebトラフィック量でGALAXY S III超え──Chitika調べ
 LTE 対応したらそうなるだろうけど…
「中華パッド」もクアッドコア時代に、2万円の10インチ品
 これはいつか本気で追い付いてくる
ヤマハ、無線サブウーファ採用のTV用2.1chスピーカー AirWiredアダプタ同梱でスマホ/PCの音も再生
 気になる…けど、やっぱり無線ってのは色々と心配だよなぁ。
 あと、高いし



[<前月] [2012/10/16の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2012 年 10 月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧