[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2012/10/17の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2012/10/17 02:25:03   今日の一言: (( マルチタスク… / THComp? ))

[第 04228 回]
今日は…。
6カ所くらいからの100通近くのメールをやりとりしつつあちこち出向き、自分の仕事もやって…。
余りのマルチタスクに脳味噌がオーバーヒート…。夜遅くなるにつれもう訳が分からないくらいで疲れ果てた…;

日記


THComp


THcomp
 (http://ja.wikipedia.org/wiki/THcomp)
Google Docs (Google ドキュメント) のローカルフォルダを見ると、Google Docs 専用ファイルはショートカットの形態になっていてファイルは 1KB となっている。
これを見てふと思い出したのが、THcomp。
アプリケーションに連番を振って実体をその連番にしてしまえばファイルサイズを1〜3バイトに圧縮できるというジョークは如何にもあの時代らしいのだけど、あのジョークを現実に考えると結局そのアプリケーション実体はどこにあるのよってことになる。
その答えが今の時代で言えば、オンラインストレージ (ストレージクラウドでも ASP でも SaaS でも良いが…) なのだろう…と思った。
以上!
…色々書こうと思ったけど今日はもう頭が…




ニュース


■トピックス


PC遠隔操作、TBSに“犯行声明メール”
 (http://news.tbs.co.jp/20121015/newseye/tbs_newseye5156862.html)
PC遠隔操作「12件関与」 真犯人名乗るメール
 (http://www.asahi.com/national/update/1016/TKY201210160163.html)
弁護士に遠隔操作認めるメール 別人逮捕「かわいそう」
 (http://www.asahi.com/national/update/1016/TKY201210150663.html)
「遠隔操作ウイルス」の真犯人を名乗る「犯行声明」メールが TBS に届く
 (http://security.slashdot.jp/story/12/10/16/040231/)
遠隔操作するマルウエアを使ったクラッカーによる冤罪事件 徐々に手口が明らかに
 (http://slashdot.jp/submission/48628/)
先日のネタ。
やっぱりこれは本物っぽい。
しかし…本物とすると、自分のやりたいことを全てやりきったんだな。
「警察・検察をはめてやりたかった、醜態をさらさせたかった」ということで自分の持ちうる全ての知識を駆使してプログラムを作りまた運用したんだろう。
確かにここまでやればかなり完璧に近いと思うし、良くもここまでやったものだと思う。
更に「仕掛けたトロイを警察が見つけてくれるか見つけられないか、釈放するか犯人扱いのままか、警察がどう出るか試す意図がありました」として、敢えて1件だけ証拠を残したというのはよほどの自信の表れか。
また今回の事件以前にも同じようなことをしていて、その結果えん罪による逮捕者が出ている模様。
「ある程度のタイミングで誰かにこの告白を送って、捕まった人たちを助けるつもり」としているけれど、捕まった人達は既に助からないに等しい。
「警察・検察の方へ、あそんでくれてありがとう。今回はこのぐらいにしておくけれど、またいつかあそびましょうね」と締めくくっているらしいが、本人はすっきり楽しめたかもしれないが、そのために生活を失った人間が沢山いる。
その冤罪を生んだのが日本の警察力が、ことこうした基本的な技術的知識の欠落によるものであり、また彼がそれを暴露することにより何らかを発散しようとした意図を満たせたとしても、それを知ってそうした結果を導いたというからにはその罪は遙かに大きい。
既にその手口はだいぶ分かってきている。とはいえ、犯人の臭いを追う警察犬が川の流れでその痕跡を見失うかのように、犯人はあらゆる箇所でその痕跡をなくせるよう細工している。
でもそれはあくまでネット上でのこと。
警察もやっと危機感を持ち何らかこれまでとは違った手段を用いて本気で追跡するだろうし、冤罪で生活を失った人達の思いも大きい筈。
油断するべきではないだろう。
彼は、その自信を打ち砕かれるべきだ。
彼は、全うではない

NHK「クロ現」で振り返るインターネットの変遷、公式サイトでまとめ記事
 (http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121016_566226.html)
これは…もう既に日本の商業インターネット時代の歴史を全てアーカイブしているかのような重要な遺産となりつつあるような…。
凄い、かも。汗

Xperia GX用 リラックマ・シリコンジャケット
 (http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/casecollection/20121016_559190.html)
GX ユーザにリラックマって、どのくらい需要あるんだろ!

【レビュー】ソニーの“本気ポタアン”「PHA-1」を聴く 迫力と高解像度を両立。ライバルとの比較も
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20121016_566066.html)
最近売ってるよなぁ。気にはなるけど高すぎる。試してみたいとは思うんだけどねぇ…

F1開催でトラブル続出「赤字」「ダフ屋」「日本海表記」=韓国
 (http://news.livedoor.com/article/detail/7044704/)
韓国 GP は本当に続くのか

ハミルトンの決断は間違い、とバトン
ハミルトン、フェラーリとの接触があったことを認める
F1=マクラーレン代表、去り行くハミルトンに感謝の意
最後の気遣い

ポルシェ、F1復帰を検討か
ポルシェ、F1技術者を次々とリクルート
ポルシェがF1復帰に向けてスタッフ集めとの報道
復帰…なのか。
流石にそんな昔のことは余り知らないけれど

【F1】可夢偉の来季はどうなる? 評価は高くてもシートが決まらない理由
 (http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2012/10/16/f1_26/)
やはりスポンサーなのか…?

ロータス、グロージャンの来季残留を認める
え…

フラビオ・ブリアトーレ 「今年のフェラーリではアロンソは勝てない」
セバスチャン・ベッテル 「レッドブルを離れるなんて想像できない」
今はそりゃあそうだろうね!

シューマッハ、2輪レース復帰を否定
2輪の世界には戻らないとシューマッハ
ミハエル・シューマッハ、2輪への復帰を否定
本当にそうして欲しいよ。
もう怪我はやめて欲しい…


■一般ニュース


トヨタ、中国最大の工場停止へ 1週間、尖閣影響で
 実際ディーラーも日本車をやめるよう勧めるケースが出て来ているらしいからな
森口氏、東大の聴取にも主張変えず 「iPS臨床応用」
 言っていることが噛み合っていないことに気付かされると新たな事実を妄想する。
 中途半端に判断力があるから面倒な気がする
ゾウに襲われ飼育員死亡 富士サファリパーク
 象は出産直後で気が荒くなったりしていたのだろうか………可哀相に…
騎手のタクシー帰宅「認めません」 JRAに検査院指摘
 なかなか細かいな…これは
小学校教諭、保護者を「モンスター」 和歌山でFB投稿
 面談後に「モンスターやっつけた〜」って、これはひどすぎるな。
 「はぁーモンスター、態度悪い上に遅刻かよ! ちゃんと来い!!」とか、呟くならせめて表現の仕方があるだろうし公開範囲だって考えるだろ。
 仮にその親が本当にひどい奴だったとしても、これはない。
 40代女性教諭とのことだけど、精神年齢が問われるよな
脱北兵士のノックまで気づかず…韓国国防相「深く謝罪」
 とても戦時の警備とは思えない
韓国、国連委で慰安婦賠償求める 日本「決着済み」反論
 この問題は事実関係の有無に尽きるのだけど、どうして両国とも全てを表に出さずにいつまでも互いに主張しあうだけという不毛でナンセンスなことばかり続けるのだろうか
中国軍艦7隻、接続水域を北上 尖閣諸島の南200キロ
 続く緊張状態。何が狙いなのか
Apple、日本の特許訴訟で控訴 一審敗訴に不服
 これは Samsung が訴訟に勝って事実上負けたという稀有な例なのに控訴したのかぁ。
 しなくても勝ったも同然なのにな
Apple、iPhoneの部品供給・製造でSamsung離れ加速──Korea Times報道
 そして Samsung と訣別をはかる Apple。
 設計を押さえれば、製造はどこでもいいってことで、戦略が活きたな
シャープ、2段階格下げ 格付投資情報センター
 ますますヤバくなってきた…。
 鴻海との提携含め迷走中だけど、どうなるんだろう………
auスマホ、有害アプリを完全遮断 11月から
 えー。どうやるの…
MS、月額9.99ドルで聴き放題の音楽配信サービス「Xbox Music」
Microsoft、いいとこ取りのクラウド音楽サービス「Xbox Music」発表
 エンターテイメント系サービスをすべて Xbox ブランドに集約させているけど違和感ばかり感じるんだよなぁ。
 Microsoft の名を冠したほうが良いのに。しかし完全に Apple と SONY に被せて来たなぁ。
 無料版の存在、プリインストールプレーヤでの対応はかなり大きなアドバンテージだが…
月面にスパコンを設置するというアイデア
 出来ると良いよねぇ…
高専プロコン、「サイコロの個数を数える」という課題に対し人力で数えたチームが優勝
 こういうことが出来るってのはなかなか勇気と度胸と技能があるって証拠なんじゃないのかな
日本、ブラジルに3点目許す サッカー親善試合
日本完敗、ブラジルに0―4 サッカー親善試合
本田「ゴール前の精度に差」 日本代表、ブラジルに完敗
 最後の最後しか見られなかったけど…。
 日本は動きが止まり、ブラジルは最後の最後まで動けていた。
 一方的すぎた


■コンピュータ関連


Facebook に大量の電話番号を取得できるセキュリティホール発覚
 流石は Facebook としか思えないとんでもない対応だな…
Google が Android アプリケーションのマルウェア対策をさらに強化
 これくらいで強化…なのか。
 もっと根本的な部分で対処しないとどうにもならない。
 その為には OS 側での対応が必要になってしまうが
勤務中にアダルトサイト700時間 学校職員がフィルタリングすり抜けた「手口」
 って、すり抜ける原因は不明のままってそれがダメだろ! 苦笑
集英社、iOS向けにコミック配信の「ジャンプBOOKストア!」
ジャンプ作品1000冊以上配信「ジャンプBOOKストア!」 新刊試し読みも
 Android は…?
ヤマハ、コンパクトなPC/TV向けアクティブスピーカー オートスタンバイ機能装備。7cmフルレンジ搭載
 ちょっと気になるけど、もう買っちゃったからな



[<前月] [2012/10/17の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2012 年 10 月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧