[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2008/03/18の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2008/03/18 03:00:29   今日の一言: (( 花粉天国 ))

[第 02984 回]
なに、これ。
煙じゃないよ 花粉だよ
 もの凄いんだけど…。
 辺り一面覆い尽くすこの白い煙、全部杉花粉?!
 花粉症の人が暫くそこにいたら、ショック死するな…。
 というか、見ただけで倒れるかも……。凄すぎる…。

というか、ねんきん特別便の回答を書いてる余裕がない。
それどころか、親と親戚との人間関係悪化と介護が絡んで
そのフォローで胃が痛い。
自分のことだけでももういっぱいいっぱいなんだけど…。
つか、激眠い…

ニュース


トピックス


「ギョーザでけんか、やめて」 中国・台湾小学生が手紙
 これは…。先生も素晴らしい。ちゃんと考えさせてる。
 こういう問題は、こうした人や子供達の思いが不毛で
 悲しい対立を解決してくれるかもしれない。どちらかが
 主張しても、互いに受け入れられないから…
ソフトバンク携帯 「らくらくホンに酷似」
「らくらくホンに極めて類似」 ドコモ、ソフトバンク端末の販売差し止め申し立て
ドコモ、ソフトバンク“かんたん携帯”の製造・販売等差し止めを求める仮処分命令を申し立て
NTTドコモ、SBMの「かんたん携帯」の製造・販売等差し止めを求める仮処分を申請
 これは似すぎ。ボタンもメニューも。
 これは幾ら反論するって言っても無理だろう。
 でも DoCoMo / 富士通も、意匠も特許も何もなしに戦う
 のは厳しいような…
まるで“すずり箱”――「らくらくホン プレミアム」はこうしてデザインされた
 分かるけど、殆ど F905i そのもののような。
 どこが「らくらく」なんだろう?
「無料楽曲提供」取り入れるアーティストが増加
 増加って、まだほんのちょっとじゃない?
 てか、以前「NIN、無料でダウンロードするファンの多さに落胆
 なんて話もあったみたいだなぁ
ゲーセンに逆風 大手、店舗閉鎖相次ぐ
 そりゃあそうだろうなぁ…って、敵は Wii なのか。
 そしてゲーセンはファミリー向けに…。
 うーん。ナムコの Wii 連動作戦も何か寂しいな
「宇宙世紀は来ない」 ユーザーが作る“ゲームの次世代”
 確かにそうだけど、ロマンがないというか…。
 あんまりソフトウェアで何でもアリって世界はどんどん
 味気なくなっていくと思う
著作権と別の「ネット権」創設を、角川歴彦氏ら参加のフォーラムが提言
 ほほう…なるほど……
「児童ポルノ法改正」に潜む危険
 成る程……。思った以上に色々あるな、確かに。
 それにしても法律を作る人間が、自分達の常識
 と世界の中でのみものを考えているってのは、
 いつも変わらない
使い慣れたものが一番?
 確かに最新技術を駆使したガジェットは常に飽きない
 何かを提供してくれるけど、手に馴染む一品ってのも
 大人になれば欲しくなるものだと思うねぇ


ニュース


円高、一時1ドル=95円台 日経平均は1万2千円割れ
 そして、92円台………やめて…くれ……
チベット騒乱 中国、武力弾圧を否定「焼死など」と発表
チベット騒乱拡大 四川省で衝突、8人死亡か
チベット騒乱 日本人旅行者ら70人、ラサを離れる
中国、YouTubeへのアクセスを遮断。チベット問題への対応か?
チベット暴動、中国ブログにあふれるナショナリズム
 これはひどい…。今回の件についてどれだけ
 自分が理解しているか分からないけど、流石
 にこればかりは…。ナショナリズムは理解
 しなくもないけど、これじゃ大昔の日本や
 西欧と同じような気がする…
ビョークの「チベット独立」発言で、中国が海外芸能人に対する規制を強化
 それにこれもひどい。職業倫理ってなんだ。
 歌手ならこれくらいの信念があって当然。
 良いと思うけどね。政府に都合悪くても
JPモルガンがベアー・スターンズを買収
 は、早い…。噂が一瞬にして現実に…
新銀行東京、石原知事の勧めで絵画購入 公私混同の疑問
 何を平然と、自分が全て正しいと言わんばかり
 の言い訳をかましてんだ、こいつは。本っ当に
 こいつだけはいつもいつも………
AM・FMが最大16分無音 NHKに行政指導
 行政指導なんだ…やっぱり
リタイア後に趣味で高性能テレビアンテナを開発、設計図はGPLv3の下で公開
 面白いね。こういうのもいいねぇ…
世界人口の不確かな未来と現在
 ま、そりゃ難しすぎるだろう?
 人間はもはや自然とだけ生きている訳でもない
「耐久競技にリスク」 IOC、北京の大気で報告
 うわぁ…。これ、本当に大丈夫なのか?
 空気は綺麗になっている…って、その根拠は?
 北京五輪、本当に良いんだろうか…


コンピュータ関連


Microsoft、3月の修正パッチ適用で「Excel 2003」に計算ミス
 うあ
「日本版のかわいい世界に」スクエニが仮想空間サービス、ニフティと提携
 日本的なのは良いと思うけど、この手のって
 韓国とか中国とかでもやっていそうだよなぁ
IPv4禁止の夕べ
 面白い試みだとは思う
ソニーがBフレッツ向け無料動画配信サービス、視聴者属性に応じてCM
 でもこっちの方が本格的な試みだな…(汗
 IPv6 対応ルータか…
「ニコニコ動画≒ゲーム」説 “ネタ勝負”でレベルを上げろ
YouTube、オンラインゲーム、ニコニコ動画に共通する点とは
ニコニコ動画は「動画共有ではなく動画コミュニケーション」
「暇を感じさせないこと」がニコニコ動画の本質?
 まあ、分からなくはない。確かに、ね。
 でも暇がない人間にとっては、全く理解でき
 ない世界…。ハマってる人が、見てない人は
 人生の半分を無駄にしてるとか言ってきた
 けどねぇ…
YouTube、高画質動画の再生を開始
 先日のネタ
米国内において動画の3分の1はYouTubeで視聴される〜comScore調査
 さもありなん
アキバでVista SP1記念イベント――XP SP3との比較ベンチも
 そりゃ、都合の良いとこばかり
通信業界団体が帯域制御の指針案、P2Pトラフィックなどの増大に対処
 ふむぅ…。気持ちは分かるが、難しいだろう
「帯域制御を実施する予定ない」が半数、総務省がISPなど実態調査
 ほほぅ…。やはり、これが現実的か?
「OpenIDと対立するものではない」、リバティ・アライアンス日本SIG
 良貨か悪貨かは知らないけど、普及したものが
 勝つというだけだね
音楽業界史上最大の失敗は「Napsterを潰したこと」
 先日のネタ。ま、ネタだね、この辺は。
 言い方の問題ではあるけれど
和音を分解、いじれちゃう Direct Note Access
 へぇ…? 難しい……@@;
携帯で同人誌を――“アキバ型”電子書籍サイト「ドリマガ」
 って、「ドリマガ」なんて言葉使っていいの?!
 幾ら何でもダメだろう、そりゃあ…
ゲーム向けWineフロントエンド「PlayOnLinux」
 面白い…というか、DirectX まで動くんだ?
 OpenGL にマッピングしてるのか。
 どんな環境でどの程度のものがどこまで動く
 のか気になるなぁ



[<前月] [2008/03/18の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2008 年 03 月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧