[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2015/09/18の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2015/09/18 01:29:14   今日の一言: (( 安保法案可決 / 低学年の暴行多発 / PSO2 の BGM ))

[第 04812 回]
戦争反対。絶対反対。
子供の頃からそう思っていたし願っていたしそのために尽力しようと思っていた。
そして今。その言葉の本当の意味を考えている。とても難しい…。
これまでは戦争が人間に与える影響を色々な側面から考えてきた。
でも今は、そもそも戦争とは何なのか、どのような類型があるのか考えている。
何故ならそれらを考えずして、一面的に答えなど出せないからだ。

ニュース


■特に気になったニュース


小学生の暴力行為、1万1千件で過去最多 昨年度調査
 (http://www.asahi.com/articles/ASH99560BH99UTIL02G.html)
人間性の欠如、だろう、これは。より動物化してきているということか。
しかしこれは…もう家庭内でひたすら甘やかされた結果じゃないのか。或いは家庭での育児&教育放棄とか、そもそも親が躾けられていないので子供を躾けることもできないとか。
生まれてこの方やることなすことすべて肯定されて育てば、家庭の外に出て少しでも意に沿わないことがあると癇癪を起こしたりその感情をどうすれば良いか分からず暴力やそれに類する行動に出たりするようになるのは必然。
とにかく家庭での躾が絶対的に足りていないのだ。
今はもう親になる為のライセンスすら必要かと思ってしまうね。少子化の流れで不可能だろうけど、より人間性を失った少数の子供だけで成り立つ国家などあり得ない

エスカレーター歩かない? 鉄道各社が啓発、ネット賛否
 (http://www.asahi.com/articles/ASH926445H92PTIL01T.html)
急ぐ人は階段を使えば良いという人もいるけど、都心の地下鉄は深すぎてそもそも階段がないところも多いんだよね…

すまぬ……すまぬ……飼い主さんに圧倒的謝罪をする犬が話題に
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/16/news161.html)
可愛い奴だなぁ。笑

自作の時計を学校に持っていった14歳少年、爆弾と思われて逮捕 オバマ大統領などから応援の声
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/17/news135.html)
#IStandWithAhmed。シリコンバレーもAhmed少年を支持
 (http://jp.techcrunch.com/2015/09/17/20150916istandwithahmed-garners-support-from-silicon-valley/)
凄いことになってる!!!
確かに子供までが「有色のムスリム」というだけで色眼鏡で見られる風潮は是正するべきだしな

USJ買収、米メディア大手が交渉 米経済紙が報道
 (http://www.asahi.com/articles/ASH9J2PKRH9JUHBI00T.html)
USJ、再上場延期も 米大手メディアが株取得交渉
 (http://www.asahi.com/articles/ASH9J5JM7H9JPLFA00Q.html)
一時の経営不振を思うとこんな日が来るなんて…。しかも実現したら遂に本家統合と海外展開が一気に進むのかも…。
日本での展開充実を考えると簡単ではないけど、ちょっと気になる動きだ

シルバーウィーク、5割強が「未定/予定なし」。予定がある人では、お金を出すのは60代がメイン
 (https://netatopi.jp/article/1000864.html)
でも…台風も近付いて来ているし、予定がない方が良かったりして…。汗。
うーん、台風の影響がないといいなぁ…

小学生の6割以上が「デブなパパは嫌!」と回答〜「全国小学生:モテパパ・アンケート」
 (https://netatopi.jp/article/1000865.html)
確かにそうだろうね!
そうだろうけどね…。こんな結果を直視できないパパはもう痩せるしかないのか。笑。
自分ですら最近少し人並みに近付きつつあるからなぁ…

1時間500円で駄菓子100種類が食べ放題! 駄菓子をつまみにお酒が飲める「放課後バー A-55」に行ってきた
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/16/news153.html)
500円って高すぎる!><
気分的にねー

公式もびっくり シャープ製電子レンジの隠しコマンド「沖縄モード」が18年越しに発見される
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/15/news145.html)
一番気になるのはここまでやった沖縄の反射独自企画が、売り上げにどれだけ貢献したのかということだー

米Microsoft、上上下下左右左右BA
 (http://news.mynavi.jp/news/2015/09/15/322/)
それ、コナミだから! 任天堂じゃないから!!

ヨドバシ全店で無料Wi-Fi 店内でスマホによる撮影・SNSアップもOKに
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/16/news131.html)
ヨドバシカメラ、全店で登録不要の無料Wi-Fiサービスをスタート。店内でのスマホ利用・商品撮影も自由に
 (https://netatopi.jp/article/1000875.html)
ヨドバシと言えば、店頭の機械もネットに繋がっていないものばかりだったけど、今後はそれもちゃんと繋がるのかな。
あと、無料 Wi-Fi は良いけど、十分な帯域はあるのだろうか。あと、撮影&公開 OK って全商品? 駄目なのとかありそうだけど、大丈夫なのかな

カシオ、電卓のフラッグシップモデル「S100」発売 アルミボディに上質キー 電卓発売50周年記念
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/16/news140.html)
これはすげーーー。笑

サントリー、温かい500mlペットボトル発売 「ホット伊右衛門」など
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/17/news050.html)
温かいのはどうして小さいのしかないのかといつも不満だったけど、これで遂に!
でもまあ、確かに大きいと冷めてしまうという問題はあるかもね…。でもやっぱり多い方が良いかな

イケメンが会社に来て一緒に泣いてくれるサービス「イケメソ宅泣便」がスタート
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/16/news046.html)
どうなってんだ…こんな商売、本当に成り立つの??? ニッチすぎる

視聴者「切ない気持ちになってくる」「呼べよ!」 夏の終わりの「ソロ流しそうめん」動画に涙する人続出
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/17/news130.html)
竹とりからやったのかよ!
というか…最後の工程って、ひとりで出来るのか?(^^;;;

乙女ゲーのボルテージが今年もやりよった! 「壁ドン」体験に続いて「顎クイ」「椅子ドン」「頭ポンポン」も来たぞおおお
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/17/news124.html)
出て来た人が予想以上に凄かった。というか、東京ゲームショウはいつの間にこんな場に!?

USBブータブルなOS/2 、登場へ
 (http://srad.jp/story/15/09/15/055226/)
どこにどれだけの需要があるというの!

JR東など優先席付近における携帯電話使用マナーを「混雑時には電源をお切りください」に変更
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/17/news119.html)
どうして…

コーエーテクモ、ゲーム「進撃の巨人」プロモーションムービー第1弾を公開
 (https://netatopi.jp/article/1000879.html)
実際にプレイしてどの程度再現できているかが鍵になりそうだなぁ。
というより、寧ろそれしかないと思うけど

「プレイステーション 4」値下げ! 国内価格を39,980円→34,980円に
 (https://netatopi.jp/article/1000868.html)
PlayStation 4用のVRシステムの正式名称が「PlayStation VR」に決定。東京ゲームショウで体験できます
 (https://netatopi.jp/article/1000867.html)
ストリーミングゲームサービス「PlayStation Now」、明日9月16日(水)に国内提供開始〜対応機種はPS4、PS Vita/Vita TV
 (https://netatopi.jp/article/1000866.html)
東京ゲームショウ…ちょっと行ってみたい気がしたけど、体力的にも無理だなぁ

[TGS2015]セガ、PS4『PSO2』、Vita『初音ミク -Project DIVA- X』などをプレイアブル出展
 (http://www.gpara.com/infos/view/27397)
『PSO2』の特徴的なサウンド表現が実例で説明されたセッションの模様をリポート【CEDEC 2015】
 (http://www.famitsu.com/news/201509/09088051.html)
PSO2 が未だにこれだけのメインコンテンツとして扱われていることにも驚いたけど、Sympathy で実現する BGM が今やここまで凝ったものになっていることに衝撃を受けた。最初に Dreamcast の PSO で感じたそれは、今やそれをすら遥かに超えたものになっている…作曲という概念すらも変わっているとすら感じた。正直、凄すぎる


■気になったニュース


チリ沖でM8.3の地震 太平洋広域で津波の可能性
チリ沖でM8.3の地震 日本の太平洋沿岸、津波注意を
太平洋側、最大1mの津波の恐れ 18日明け方にも
 また…か。ハワイで津波。日本は?
豪雨被害、74河川が堤防決壊・氾濫 国交省まとめ
家族救った赤ちゃんの泣き声 洪水の夜、近くの人に届く
 これは………九死に一生を得るとは正にこのこと。
 泣き声を聞いて自らの危険を顧みず助けに向かった人達。これぞ人間…という気がした。
 究極の危険の中で赤ん坊の泣き声と人々が人の命を救うというのは、本当に人間らしく、そして本当に心揺さぶられる
「国民の声無視している」 雨の中、国会前で市民が訴え
安保法案の反対デモ、参加者の思い
安保デモ「民主主義社会では当然」 小泉元首相
「私たちの後ろには1億人がいる」 民主・岡田代表
安保法案、最終盤でも違憲指摘 「裁判所では通らない」
鴻池委員長「総括質疑しない」に野党猛反発 安保法案
猪口議員の教え子ら訴え 「邦子先生、法案に反対して」
教え子「法案反対して」 猪口議員「会いに来るのが筋」
【画像】 新横浜で安保法案反対派が次々と道路に寝転ぶ
野党、バリケード代わりに辻元清美や福島瑞穂で女の壁作り「セクハラ!」と絶叫する作戦
(安全保障法制)「強行反対」国会騒然 野党、委員会室前に陣取り
特別委再開、委員長に不信任動議 与党は法案採決の構え
菅長官「野党の妨害は非常に残念」 安保法案特別委
傍聴者「ひどい運営」「だまし討ちなんて」 安保参院委
安保法案、参院特別委で可決 採決強行、総括質疑無く
「何やってんだ!」「全部可決!」 怒号の中で採決
【画像】 飛びかかる小西議員に元自衛官・佐藤正久さんの右ストレートがクリーンヒット
参院本会議が開会 民主、議運委員長の解任決議案を提出
SEALDs「覚悟しとけよ、クソどもが」「日本終わり」「泣きそう。動けない」「マジ覚えてろよ」
SEALDs代表・奥田愛基さんの母校、偏差値28だった…ネットで話題に
 可決されてしまった。予想通り、強引に、あっさりと。これから、どうするべきか。これを前提に考えなければならない。
 しかしこれだけ国の大事を決めるのに今の自民党は独裁主義を以て強引に可決しようとしている。そして都合の良いルールだけを採用しようとしている。
 意見とする学者の言うことには耳を貸さずに逆に非難し、自ら拠り所とするとした最高裁判決も肝心な前提を無視した挙句、元最高裁判事も政府見解に異を唱えた…がそれも無視、三権分立とは何だったのか。独裁による暴走を止めるための仕組みを無視して強硬路線を取る現政府がナチスに喩えられるのも道理だ。
 実際のところ反対派も賛成派も肝心な部分を分かっていないと思うが、だからこそそんな状態で強行採決は明らかにおかしい。
 確かに周辺事態を鑑みればことは急ぐのかもしれないが、これだけの問題だからこそ国民の間に議論を呼ぶようにして計画を立てて段階的に結論を導けるようにすべきだ。強引に急いで結果を出そうとするから、単純に「戦争法案」だの「徴兵制」だのというシンプルなキーワードだけで反対派と賛成派が無駄に争い、それが却って今の政府の思うつぼになったりするのだ
国勢調査の書類、配布方法について注意喚起 高市総務相
 今から徹底できるものなのか?
口永良部、無人の島内を警察が巡回 留守宅の防犯対策
 こういうのは大事だな…というか、こんなことをしなくてはならないとは…。
 禍の中で人身が乱れるというのはあることだが、それにしても火事場泥棒は許せない。
 そしてパトロールにも限界がある。本気の泥棒をどう防ぐか…難しい
埼玉・熊谷の民家で夫婦が死亡 遺体に刺し傷
熊谷の夫婦殺害、短時間の犯行か 発見1時間前にメール
殺害後に乗り捨てか 被害者の車が移動 熊谷の夫婦殺害
女児ら4人死亡、殺害か ペルー人の身柄確保 熊谷
叫ぶ警官「包丁捨てろ」「落ちたぞ」 熊谷4人死亡
4人の遺体、浴槽やクローゼットから 熊谷の母子ら殺害
母子ら殺害後、遺体を隠した跡 熊谷6人殺人
84歳女性が死亡、近くで3人が心肺停止、14日には2人が殺害 ペルー人の男を確保…熊谷市
身柄確保の男?事件前に署から逃走 対応問題ないと県警
警察庁長官、県警対応の検証示唆 熊谷6人殺害
埼玉殺人犯、ペルー史上最悪のシリアルキラー通称「死の使徒」の弟だった
 一体何人殺しまくったんだ、こいつは…。
 こんな凶悪な気違いが無差別に人を殺しまくっているなんて恐ろしすぎる。本当に何なのだ、これは…
東日本震災後、電力問題に関心 JR不審火の容疑者
他のJR不審火への関与供述 容疑者「電力消費許せぬ」
JR放火事件「大量に電力消費 JR許せず」供述
JR不審火容疑者「捕まらなければ続けていた」
自身のバンド「歌詞、過激な内容」 JR不審火容疑者
JR連続不審火で逮捕された、42歳自称ミュージシャンの歌がとんでもなくヘタだと話題に
 ニュースで両親のインタビューを見たけど…。
 良い人達なのだろうが、余りに甘やかしすぎる。42歳にもなった息子に未だに仕送りって…。だから労働もせず社会も知らず常識も知らず自分自身さえ知らずにこれまで来てしまったのだ。やはり子育てが間違っている。
 友人の証言を聞いても、余りに駄目すぎる。ひどい人間性。優しければ良い訳ではないことを親には知って欲しい。
 両親も悪い人達ではないだけにつらいけど、やはり甘やかしすぎるし、干渉しないというスタイルも駄目だ。もっと早く干渉して、もっと理解するべきだった。本当に酷い話だ…
車に高校生3人を一時監禁、現金奪い逃走 大阪・寝屋川
 先日の事件と言い、寝屋川ってこんなに危険な場所なのか…
マツダCM受注業者を書類送検 車線はみ出し撮影容疑
 あの告発が遂にここまで。告発して非難され姿を消した人は今こそ名誉を回復しても良いのだが…疲れてしまっただろうか…
原発事故で企業の間接被害を認定 東電に賠償命じる判決
 これは流石に当然の判決かなぁ
佐々木希のグラビアが全カット! 『an・an』kindle版が「品質上の問題」で発売停止に
雑誌「an・an」の電子版、多数の写真や記事内画像がカットされる
「an・an」Kindle版が販売停止に Amazonは全額返金 佐々木希さんのグラビアなどカット
 これはあまりにひどかったからなぁ。中身の写真を見ると…想像以上にひどくて笑った。
 今後の売り上げを考えれば返金は当然やむを得ないだろうが、こうした問題をいつまでも内在させている電子書籍の雑誌は続かないと思うね
「尖閣は琉球の一部」記載の最古の地図 1804年独製
 ほほう…。良く見付けたな!
オバマ氏、習氏に「強い懸念」伝える意向 訪米時に直接
オバマ大統領「サイバー攻撃に対抗措置も」 中国を牽制
 期待したいが…一方で中国の反応も怖いな…
難民流入、独が国境審査 内相「殺到食い止める」
【画像】 難民が通り過ぎた駅がゴミだらけでドイツ人驚愕
ギリシャの島に押し寄せる難民「わずかな希望に賭けた」
難民ら高速道路埋め尽くす ハンガリーの国境閉鎖に抗議
ハンガリー、難民に放水し騒然 クロアチアは通過容認
難民に放水、ハンガリーへの国際批判高まる
 難民問題はヨーロッパの問題だけではない。しかし一方で、問題は受け入れだけではない。
 そもそもシリア難民がこれだけ大量に発生し、余りに多くの人々が祖国を後にする中で、祖国が長きにわたる泥沼の戦場と化している状況をヨーロッパ各国、そしてロシアが解決できていないのが最大の問題だ。更にその状況が IS というテロリスト達を助長している。国民がいなくなった国家に何の意味があるのだ。
 問題は目に見える以上に山積みだし、先が見えない。でも今の難民問題の先を見据えた指導者が、世界には必要なのだ。そしてこの問題を助長している連中をシリアから、世界から根絶するための方策を皆が考えるべきだ。
 ここまでの戦乱の最中、武力行使も残念ながら許容されるかもしれない。いずれ国民が全員いなくなれば、それも可能だ
「韓国ロッテは韓国企業」 創業者次男が国会で謝罪
 大塚家具騒動どころじゃない大騒ぎも一旦終了なのかな
携帯料金引き下げ「年内めどに結論」 高市総務相
ドコモ、かけ放題1700円の新コース 3社また横並び
ドコモが「カケホーダイライトプラン」提供開始。2年契約で月1,700円〜現在データSパック契約なら乗り換えは慎重に
ドコモ、月1700円の通話定額「カケホーダイライト」発表 KDDI、ソフトバンクに追随
 データ通信が 2GB, 5GB, 8GB の中からしか選べないとか、パケホーダイ時代の 3GB, 7GB を敢えて選べなくさせてるのが憎々しい。
 今ちょうど 3GB 程度なのに、2GB は選べないし 5GB は余り過ぎる上に高い。プランを変更するとどうしても今より高くなるし、機種変更すると従来プランは選べないとか鬼畜すぎる。
 docomo は長期契約ユーザをどれだけ苦しめ続けるのかと思うね
ドコモ、3波キャリアアグリゲーションで下り300Mbpsを11月開始 iPhone 6s/6s Plusは下り最大262.5Mbpsで
 でもまだ対応機種はないんだよなぁ
ドコモ、「Xperia Z2/Z3/Z3 Compact」のAndroid 5.0バージョンアップを再開
 先日のネタ。今頃ニュースがあったことに気付いた
シャープ、8Kモニター発売へ 法人向け1600万円
 一方、SONY は 4K を単純にモニターで提供というだけでなく、レンズからセンサーからモニターまで全て含めた医療機器をオリンパスと共同開発した。
 きちんと目的を持った製品を組み上げるのが大事だろう。SONY はそこがうまくいっている。まあ、スマホとか難しそうだけど
月額590円で映画やドラマ、成人向けなど8万タイトル以上の配信コンテンツが見放題 ゲオとエイベックスの提携VODサービス「ゲオチャンネル」
ゲオも定額制動画配信サービスに参入
 TSUTAYA 対抗かな。しかし値段が安いとか成人向けまでサポートしているのが強み…なのだろうか。汗
Kickstarterで大人気、ベッドサイドに設置して生活騒音を打ち消す安眠マシーン
 旅行や出張に携行…できるほどの大きさでそこまでの効果があるの?!
NFL公式タブレットのMicrosoft Surface、今シーズンも実況で「iPad」と呼ばれる
 またか。笑
「美術手帖」で「女子のための入門!春画」 春画展開催に合わせて
 また妙なメンツが…。笑
志賀原発の停止で北陸電力が経営破綻するのではないかという話
 うーん、色んな人が色々と考えないといけない話だと思う。多角的な視点が必要という話か
永久凍土から未知のウイルス発見 仏の研究チーム
 先日のネタ。今後どんどん溶けていくと…怖いな
(ナガサキノート)被爆後に渡米、夫に体験言わなかった
 想像を絶する苦労を重ねて生き抜いてきた人の体験談は…想像するだけでも心身が辛さを感じてしまうけど、そんな想像を遥かに超えた労苦、苦痛を日々感じて生きて来たのだと思うと、問答無用で尊敬してしまう…


■技術・コンピュータ・ゲーム関連ニュース


Apple、「iOS 9」配信開始
Apple、iOS 9を公開、100件超の脆弱性に対処
iOS 9提供開始。Siriを大幅強化、バッテリ1時間改善 iPadマルチタスク。低電力モードで最大3時間延長動作
MVNOユーザーはiOS 9アップデートの前に対応の確認を!
 新 OS で既存バージョンでの脆弱性に対処なんて当たり前で、問題は旧バージョンのサポートなんだけど、基本的に新 OS にあげることが唯一の脆弱性対応策としつつも旧機種は新 OS 対応しないというのはどうすれば良いのか。
 旧機種ユーザは強制的に使用不能にするくらいの気概があるのなら別だけどね。せめて当該機種利用ユーザにはその旨事前に知らせておくくらいのことはしても良い…筈
Google、スマートフォンで簡単決済可能な「Android Pay」をスタート
 多くの人達や会社も待ち望んでいただろうが、日本人としてはこうものまで海外勢に全て席巻されるのはどうも…
FacebookのザッカーバーグCEO、「いいね!」以外のボタンを間もなくテスト開始と発表
Facebookは共感ボタンを作っている。”Dislike” ではない。使い方はこうだ
Facebookが「Dislike」的ボタンを試験導入へ、悲しい内容が投稿された時に共感を示す手段
 共感系のボタンはもっと以前から何故導入しないのかと思っているのだけど
iPhoneの不要なプリインストールアプリ、「削除できるように」とクックCEO
 遂に?
Googleの「モバイルフレンドリー」適用後も4割がスマホ未対応、ジャストシステム調査
 だろうねえ
中小企業のマイナンバー準備、「完了」は1.3%、「まだ何も着手していない」が50%〜ソリマチ調査
 だろうなぁ……
Debian、CD ISOイメージの新規作成を終了へ
 これは、流石にもういいよね
Yahoo!に飛びたいときは「出口」「いいえ」でググるといい 斜め上な検索方法が話題に
 こんなインデックス…正しい…のか
アーク情報システム、PCを“ROM化”する自動環境復元ソフト
 アークかぁ。懐かしいな
27型4K液晶とはどんな環境なのか。ひとまずスケーリング100%で使ってみる
 やっぱり 27 型で 4K は不要だな
オンライン動画学習サービス「schoo WEB-campus」のAndroid/iPadアプリ公開
 これからはこういうのが当然のサービスになっていくと思う
「はぁ?」「ふーん」「あっそう」 一休さんのLINEスタンプがとんちを捨て煽りですべてを解決しようとしている
 頓智が、全く、ない!!!
DMMゲームズのソーシャルゲーム、リリース前にサービス終了
 「Webサイトのソースコード盗用疑惑」だけでゲームのリリースを中止するとか考えづらいから…やっぱりそれだけじゃなかったんだろう…
限定版「ソードアート・オンライン 7」の特典CDが交換対応 ほとんどの曲のピッチが間違っていたが2年間誰も気づかず
 誰も聞いてないから誰も気付かなかったの?(^^;;;
あえてPS・SS時代のポリゴングラフィックにこだわったインディーゲーム「Back in 1995」、Steamで今冬リリース決定
 懐かしいが、これは良い!
 でも…今敢えて買うかなぁ…。どうせなら 8bit モードとかも付けて欲しい。笑



[<前月] [2015/09/18の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2015 年 9 月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧