[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2012/10/19の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2012/10/19 05:56:18   今日の一言: (( 蛍光灯シーリングライト交換 ))

[第 04230 回]
昨晩は注文しておいた蛍光管シーリングライトが届いたので、早速交換してみた。
新しいのは NEC のホタルックスリム管対応のシーリングなんだけど、明るいし綺麗。リモコンもシンプルで悪くない。
LED はやっぱりまだ早いと思ったし、この先10年くらいはこれでいけそう。何より安いしね! もうこれで十分、満足。
古いシーリングをどうするかとかまだ新しい普通の蛍光管をどうするかとかあるけど、取り敢えず暫定処置。
昨晩はその後寝てしまったので、早朝4時半頃に玄関の外やベランダに出て作業の続きをしたけど、流石に冷える。でも気持ちいい。
ただ…やっぱりまだ眠いなぁ…;

ニュース


■トピックス


メス鹿の前でかっこつけようと思ったオス鹿がバイソンに喧嘩を売るもあえなくブチ殺される
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1735089.html)
笑い、そして泣いた………。
というか、この記事書いた奴、ノリノリだな。笑

「カンガルーケアで障害」 両親、自治医大と国を提訴
 (http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY201210170808.html)
そもそも誤った「カンガルーケア」が病院でも横行しているという。
自らの子供を守るためにも親は正しい知識を持って自衛に当たらなければならない。
しかしその正しい知識が本当に正しいのか、病院ですら分かっていないのを親はどうして分かれば良いのだろう…

「遠隔操作ウイルス」事件で露見したセキュリティ対策事情――専門家らが見解
 (http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1210/17/news110.html)
先日のネタ。
「自己顕示欲が強い」これに尽きるな。
ただ、それにしても JNSA って良く知らないけど、分析が甘くない?
それはそれとして、ユーザも最低限のことはしておくべきだという意見には完全に同意。
しかしそれが出来ない人もいる。そうした人が情報から取り残されている例も身近にある訳で、「社会全体での対応」というのはかなり遠い道のりということを周知してからことに当たって欲しい

警察庁長官、4人の誤認逮捕認める PC遠隔操作事件
 (http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY201210180223.html)
犯行声明、なりすまし犯が送信と断定 犯行予告・脅迫13件、実行を確認
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/18/news030.html)
なりすまし事件、想定外が油断に 警察、被害者に自白強要か
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/17/news064.html)
警察 「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外」
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1735003.html)
【遠隔操作】 誤認逮捕された明治大学生、大学辞めていた
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1735068.html)
先日のネタ。
これこそが、犯人が危惧していたということなんだろう。実際には危惧しているかに見せかけ楽しんでいただけだが。
それにしても今更堂々と「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた」とかこぼすところを見ると、本当に上がダメなら全部がダメになることが証明されたと思うね………。
20年前じゃないんだ…全く。
ただ、冤罪の被害者にも落ち度と相応の不注意がある。そこはきちんと対処すべきだと思うね。
とはいえ中退してしまった子は流石に気の毒だし、他にも不注意相応ではない実害が出ているのは明らかに警察の問題。誠意ある対応が必要だがどうなのか…

Google、自社データセンターの内部をストリートビューで公開
 (http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121018_566882.html)
【画像】 Googleがデータセンターを初公開!これがインターネットの内側だ
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1735076.html)
これは面白い。ゆっくり見てみたいかもー。
というか、映画のような近未来のようなその光景は、撮影が素晴らしすぎると思う。笑。
あと、一部にあるっぽい Google 的原色カラーリングなパイプや自転車が笑った

公衆トイレがホテルに変身 隣りの音「聞こえます」
これ、ちょっと気になる。
とても元トイレとは思えないし、学生とはいえ1日おもてなし付き。
自分は知らなかったけど世界的に活躍する美術家という西野達デザインで、彼のファンの予約が殺到している模様。
ううむ………!

太平洋に100トンもの硫酸鉄を散布する「海洋肥沃化」が行われる。国際法違反との指摘も
こんな環境を変えるようなことを勝手にやるなんて…。
確かにこれで二酸化炭素は減るのかもしれないが……


■一般ニュース


中国成長率7.4% 7〜9月期、年8%割れの可能性も
 うーん………やばい…
中国海軍、東シナ海で19日合同演習 尖閣への介入鮮明
領土問題、対話で解決を 日中韓、知識人に賛同の輪
 中国は以前から軍の動きが気になっていたが、農民を動員した官製デモも彼らの作戦の内ではないかと思うようになる中でこれは…。
 もし軍の力を肥大化させているとしたら知識人の声など届かなくなる。
 こっちの方が危険水域なのでは
家族呪縛、25年の闇 尼崎の連続変死事件
 (http://www.asahi.com/national/update/1018/OSK201210180040.html)
18年前失踪宣告の女性も遺棄か 連続変死、不明8人に
床下の遺体、1人は高松の男性と判明 尼崎連続変死事件
 幾つもの家族を精神的に操って崩壊させたり、家族間で殺し合わせたり、殺した家族を遺棄させ更に自殺までさせたり、何となく自分の権力に酔いつつついでに金も手に入るという生活を遂に当たり前と信じた女の犯行というように思える。
 他人の精神を自在に操った女は既に自分の精神が完全に狂っていたのだろう。
 普通の神経でこんなこと出来るとは到底思えない。それが悪魔でもない限り
トヨタ、中国で年内減産 尖閣の影響長期化の様相
 この状況が今後10年以上続くこともあり得る。
 どうするのか…
本社など取材、橋下氏が拒否 週刊朝日の連載めぐり
橋下市長、会見で改めて批判 週刊朝日の連載めぐり
朝日新聞出版が「おわび」 週刊朝日の橋下市長連載で
 流石にこれは朝日新聞出版がやりすぎだろ。お詫びもお詫びになってないんじゃ…。
 一方で橋下の方は流石にある一線で法律家らしい冷静さを見せる。こういうところは流石だな
ジャニー喜多川社長が追突事故 男性けが、書類送検へ
 もう80なんだから………
女性の6カ月再婚禁止規定、違憲の訴え棄却 岡山地裁
 この問題は本当に難しい。とは言え、やはりこの規定は改訂されるべきと信じているけど
ほっともっとに10億円賠償命令 ほっかほっか亭勝訴
 ほっかほっか亭が逆転勝訴。それでいいような気がする
船員死亡で韓国に「強い不満」 中国、関係者の処罰要求
 今回だって不法操業していたのは中国漁船なのだし、一昨年だって警備艦に体当たりしてきた (そして勝手にひっくり返った) のは不法操業中の中国漁船。
 どちらも自業自得。
 特に後者は自業自得という言葉以外に何も思いつかない程度というのに中国は損害賠償まで求めている。
 今回は日本との摩擦で擦り減っているせいか韓国とは対日で共闘したいためかややトーンダウンしているようだが、韓国はここで中国に屈するべきではない
ギリシャでデモ、1人死亡 若者が暴徒化、警官隊と衝突
 完全に国の失政だ…
ナイキ、アームストロング氏との契約打ち切り
 流石にドーピングで永久追放されたうえ、10年も欺かれていてはなぁ
特許庁の「開発中断」となった新情報システム、「54億円の支出は無駄だった」と認定へ
 アクセンチュアと東芝の2社は今何を思う
ルネサス、国が救済 革新機構が株3分の2取得へ
 遂に、来た。
 これで日本企業は助かるというのだろうか。確かに外交的に厳しい現状を考えれば分からなくもないけど
米スプリント、高速無線会社を買収 ソフトバンクに技術
 そのベンチャーの技術や周波数って、そんな米国での基盤を固めるのに役立ちそうなものなの?
「iPhone 5、緒戦は勝った」 KDDI 田中社長、手応えとライバルを語る
 完全な勝利宣言だな、これは…。完全に SBM を下に見ている。確かに顧客重視が見える形になっているのは大きいけど
au、最新モデルではWiMAXサポートなし
 LTE 始めて、結局 WiMAX はやめた…の?
 どうもそういう訳ではないようだけど
原発事故の復旧へ小型ロボ 建屋地下に進入可能
 凄い。
 凄まじい事故だったしまだ過去形ではないけれど、ここから新たに技術が発達するのかもしれない…
「ブラよろ」2次利用フリーで「すごいことになった」 100万人超の読者獲得、「紙のコミックスに匹敵」
 うーん、どうして (この作品で…) こうなるのかあんまり理解できないけど、それはともかくこの実績ってあんまり汎化できない気がする…。
 これって既に武器があるって特殊なケースなんだから。
 メディアが全くなくて武器が作れたかってことだよな
高齢者の運転免許返納が急増 経歴証明書の生涯有効化で
 これは良いことだ!
 生涯有効化はもっと早くやっていれば…とさえ思った
ポルシェ、F1進出の噂を否定
 うーん、そうなのか
F1=マッサが契約を1年延長、来季もフェラーリで
 1年というのが辛いけど仕方ないのか…
ザウバー、打倒メルセデスに自信
F1ストーブリーグ、次なる注目はザウバーに
マッサ残留発表で加速するF1椅子取りゲーム…可夢偉のシートは?
 可夢偉は本当にどうなるんだろう…
あびる優、小林可夢偉との結婚は「特別に予定はない」
あびる優、F1ドライバー可夢偉との結婚は?「予定はない」
[あびる優]可夢偉と結婚「予定ない」 3位入賞は「記憶飛ぶくらいうれしかった」
 あびるはさっぱり分からんよ…
シューマッハ、兄弟そろって引退か
 (http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/92091.html)
 ラルフ…最早そんなだったのか………。
 余りに泣けた…。涙


■コンピュータ関連


Googleが10月29日に“Android関係の”記者発表 Windows Phone 8と同日に
 最新の Nexus スマホだろうか?
「iPhone 5の供給遅れは複雑な設計が原因」と匿名の鴻海幹部──Wall Street Journal報道
 やっぱり中国企業にあの品質を求めるのは無理だろ。
 しかも低賃金のままとか…
IE10プレビュー版がWindows 7で利用可能に、11月中旬リリース
 おお
日本ペンクラブ、Googleブックスの書籍全文検索問題でGoogle側と協議
 日本でも和解する…か? 物別れに終わりそうな予感がするけど…
Android日本語入力アプリ「Simeji」、アスキーアート入力機能を追加
 テキストスタンプって、そう来たか…(^^;
 でもカーソルキーモードは素晴らしい!!
 評価を見ると色々中途半端のようだけど、こういうニッチで尖った製品を目指すというのは、この種のアプリを底上げするには悪くない方向だと思うね。
 不本意ながら。笑
レノボ、液晶が裏まで回ってタブレットになる「IdeaPad Yoga」〜Ultrabook準拠、10点タッチ1,600×900ドットIPS液晶
 各社色んなギミックというか仕組みを考えるものだな…
ロジテック、Wi-Fiでスマホに映像伝送できるDVDドライブ スマホ/タブレットからDVDバックアップも
ロジテック、スマートフォンに対応したWi-Fi付きポータブルDVDドライブ〜専用アプリでDVDやCDの再生、データのバックアップが可能
 これはちょっと面白い製品。
 商品としてもなかなか面白いかも。
 ただ使えるシーンが限られるから、このニーズがあるのがどのくらいなのかとか、思わぬ使用法とかあれば知りたいなあ
ネットギア、2.4/5GHz帯・450Mbps通信対応の無線LANコンバーター
 こういうのってもっと安くならないものかなぁ
ヤマハ、ネットワーク再生対応CDプレーヤー「CD-N500」WAV/FLACの24bit/192kHz対応。実売66,000円
 高い………
ニコニコ静画が出版社124社と提携、“水増しなし”で電子書籍3万冊配信
「コミック配信数、日本最大級」――「ニコニコ静画」に“書店”誕生 出版124社と提携、3万冊以上配信
 Android は未定なのか。
 DRM はどうなるんだろう。
 まあ、どうでもいいんだが…。
 というか、「水増しなし」とか、喧嘩売ってんな。笑
データセンターをワイヤレス化する試み
 誰もが考える問題は当然解決済み?
ドコモユーザーの情報入力を手軽にする「ドコモかんたん入力」
 これは怖い…気がするんだけど
「VOCALOIDを歌って調教するぼかりす製品版、自分で歌って使ってみました
 へぇ。ちょっと見てみたい
「ガンダム駅」なぜできた アップル地図騒動の真相
パチンコガンダム駅が生まれた原因
 何か今更感…。
 でも記事は良い記事に見えるよ!
 確かに Apple は唯我独尊すぎたんだろうね…
友達1000人じゃないとダメ?」 SNS活用が助長するシューカツ狂騒曲
Facebookで認められるには「友達1000人」が必要?
 日経………というか、そのセミナーか…。呆



[<前月] [2012/10/19の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2012 年 10 月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧