[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2012/03/19の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2012/03/19 07:11:49   今日の一言: (( 百草園の梅まつり / おばあちゃんとネコ ))

[第 04085 回]

日記


おばあちゃんとネコ


ここで紹介されている動画…可愛い!
ネコ専用エレベーター……だと……?(ただし人力)
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/18/news001.html)
「にゃーにゃー」というネコの合図でエレベーターが下りてくる。バケツだけど。
バケツに乗ったネコが「にゃー」。
バケツにくくりつけた紐をするすると持ち上げながら笑うおばあちゃん。
そして無事、ネコは2階へ。
うーん、可愛い。ネコもおばあちゃんも


百草園の梅まつり


日曜日は京王百草園に行って来た。でも、生憎と1日雨の天気。たまに雨が止んでも重たい曇り空。
久し振りに行った百草園は、相変わらず何もない駅前 (失礼) と、やっぱり相変わらず急激すぎるあの長いぐねぐね坂の先に佇んでいた。
雨というのに思ったより人がいるのは、やっぱりだいぶ待たされた梅が咲き始めたからかもしれない。梅まつりの期間もその日までの予定が延長されていた。
梅の香りは良く、そしてまた可愛い花が赤、白、沢山咲いていた。弱い雨の中に咲く大量の梅の木は、風情があった。
雨の中、茶屋に入って、寿昌梅まんじゅうセットを求めた。2種類あったけど、特に梅の甘露煮が入った饅頭が格段に美味しかった。しかしまさか徳川家康の長男追悼の為に植えられた樹齢300年の梅である「寿昌梅」の名を冠していたとは。
夕方前に雨が上がると、大きな蛙があちこちでゲコゲコ鳴いていた。そして、雨粒が沢山残った梅は、またとても可愛かった。
狭い園内とは言え、ゆっくり全部回ったので思ったより遅くなり、F1 開始前には帰れず。東屋で、相方さんが焼いてくれたカップケーキを食べてから帰宅。
思ったよりも良かったな。
あとは相方さんが、あの坂を、あの園内をずっと歩けるようになったのが良かったよ!
お休み処|京王百草園
 (http://www.keio-mogusaen.jp/rest.html)
寿昌梅〜梅といえば百草園
 (http://www.enjoy4.com/ume.html)




ニュース


■トピックス


マクラーレン:ジェンソン・バトンが開幕戦を制す (F1オーストラリアGP)
 (http://f1-gate.com/mclaren/f1_14679.html)
バトンがベッテルを抑え開幕戦を制す、可夢偉は6位入賞 オーストラリアGP
レッドブル:セバスチャン・ベッテル 「2位に満足」 (F1オーストラリアGP)
フェラーリ:フェルナンド・アロンソが5位入賞 (F1オーストラリアGP)
ロータス:キミ・ライコネンが復帰戦で7位入賞 (F1オーストラリアGP)
キミ・ライコネン「F1を離れていた気が全くしない」
ウィリアムズ:マルドナドが最終ラップでクラッシュ (F1オーストラリアGP)
 (http://f1-gate.com/williams/f1_14675.html)
メルセデスAMG:無念のノーポイント (F1オーストラリアGP)
シューマッハー「初めて起こったトラブルだった」:メルセデス日曜コメント
 (http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=39756)
ザウバー:小林可夢偉が6位入賞! (F1オーストラリアGP)
小林可夢偉、6位入賞…F1オーストラリアGP
小林、開幕戦6位入賞=バトンが通算13勝目―F1豪州GP
ペレス「可夢偉を避けられずに接触してしまった」:ザウバー日曜コメント
2012年第1戦ドライバーコメント決勝
 (http://ja.espnf1.com/australia/motorsport/story/73435.html)
F1 開幕戦の決勝は、結果だけ見ればまた結局マクラーレンとレッドブルの2強が印象づけられることとなった。
マクラーレンでは、バトンが本当に強く終始レースをリードし優勝。ハミルトンはポールから飛び出したもののバトンに先行を許し、ピットインがバトンと同時になるというリスクを冒した直後のセーフティーカー導入もあって、後ろから着実に追い上げていたフェテルを前に出してしまった。結果、3位。彼の表情は、表彰台でもインタビューでも晴れることはなかった。
レッドブルは、調子の悪いウェバーを含め徐々に徐々に追い上げてきて、特にフェテルはチームラジオからの push, push, push!! の声に従いとにかくプッシュを続けて2位チェッカー。苦しむと思われたレッドブルのマシンで流石としか言いようがなかった。ウェバーもスタートに失敗した後余り良いレースではなかったものの、4位。これもまた流石、なのか。
後ろにいたシューマッハはスタート直後に3位に上がってからずっと3位を走り続けるという状況で、往年のファンが熱い視線を送る中失速しフェテルにパスされてしまう。ギアトラブル。がっくり…。一方のロズベルグが頑張ったが後半にやや失速。そしてファイナルラップでパンクしレースは終わってしまった。ファイナルラップでアロンソを追いかけ単独クラッシュしてしまったマルドナードも印象的だった…。
3番手スタートのグロージャンは序盤早々に弾かれて無念のリタイア。殆どまともに走れず、不運だった…。
ライコネンは徐々に追い上げ、途中可夢偉にパスされるも結果は7位入賞と、結果を残した。とは言え、あの状態で6位入賞を果たした可夢偉は本当に良く走った。
フェラーリは厳しい。アロンソこそあの不安定なマシンを必死に操って5位という結果を残したが、まだかなり厳しい。上位4台からは完全に離されていた。マッサは中団で苦しみつつ、最後はブルーノとサイドバイサイドでもつれてリタイア。あれは…なんだったのか………。
メルセデスの結果は本当に厳しいものだったけど、信頼性を回復できればまだ期待できる。次回に期待したい。
次回はもう来週。
結果的には2強のレースとなったとは言え、今季は各チームの差が小さく面白い。
早く次のレースが見たい。

ハエも失恋すりゃ「やけ酒」? 米国チーム発表
 (http://www.asahi.com/science/update/0317/TKY201203170594.html)
メスに交尾を断られ欲求不満になったオスのハエは、悲しみを紛らわすため酒に逃げる
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1702279.html)
これは面白い…のだけど。笑。
ハエもアルコールを求めたりアルコールに影響されたりするの?
影響受けるとしてアルコールに良い影響受けるものなの?
しかしあいつらの反応が面白すぎて笑った。笑

15時間労働で休憩わずか30分! 入社2カ月で過労自殺するワタミ社員のスタンダードな働き方
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1702447.html)
これは…個々の事情は全く知り得ないことではあるけれど…。
若い女性を過労死に追い込む職場と責任感のないトップの発言。
あれだけ影響力のある人間がこれは…ひどすぎるとしか………

グリー、15歳以下のゲーム課金を月5000円に制限 RMTも禁止へ
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1702248.html)
15歳以下で月5000円とか何なんだよ!!
高いにも程がある。5000円って、大金だろ??
15歳以下っていうことは、9歳でも5000円。
あり得ない!
GREE の亡者っぷりには本当に腹が立つ。
勿論 Mobage も同じ。本当にこいつらは………

【衛星発射】 北朝鮮「わが国は宇宙を征服してしまうだろう」
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1702432.html)
宇宙征服って。笑
でもこれ、翻訳は正しいのかな?(^^;;;

不動産アドバイザーに聞く。悪事は水道代で露見する
 (http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/03/post_1532.html)
そうなのか…。笑。
まあ、そうかもな…

震災時、ツイッターでSOS→都のヘリ、気仙沼で救出劇
 (http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201203180086.html)
そんな話が…。
誰がチェックして取り次いだのだろう。
Twitter も良いけど、窓口があると良いのに。
うーん、でもそうじゃないのか


■ニュース


AIJ社長が運用成績改ざん 関連会社使いうその説明
 続々出て来るな。
 この社長、証券会社時代には
 運用ではなく営業をやってた
 らしい。どうしようもない…。
 その営業の下らない手口……
平壌支店の開設を計画か 北朝鮮PC不正輸出容疑の社長
 そこまで考えていた奴とは…
2児放置死、母親に懲役30年
 出所する頃には54か。
 でも30年なんて少ない。
 いや、長すぎる。あのごく
 短い間に凝縮された子供達の
 恐怖と絶望を味わうにはな…
香川が9点目 独1部リーグ、昨季上回る
 おお!
 相変わらず凄いな!!!



[<前月] [2012/03/19の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2012 年 3 月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧