[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2018/04/02の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2018/04/02 02:27:59   今日の一言: (( 積雪のち春のち花見 / 誕生日 / その他沢山のこと! ))

[第 05136 回]

日記


3月21日(水) 春の吹雪と実家


この日は親の誕生日で、親の家に行ってきた。本当は休出するべき日だったけど仕方ないね…。
そして出来れば親の行きたいところに出掛ける予定もあったのだけど、この日はそれまでの暖かさから一転して真冬に逆戻り。都心はみぞれ程度だったけど、武蔵野以西は都内でも吹雪で積雪していた。気温も20度弱も急降下して0℃ほど。
とても出掛ける日ではなかったので、ケーキと高級お昼ご飯を買って行った。色々溜まっていた話とか作業とかピアノとか旅行のお土産、いつもより短い時間だったけどやっぱりたまには会って話をした方が良いなって思ったよ。今度は季候の良い日に出掛けられたら。
雪は夕方以降雨に変わった。寒さは変わらなかったけど。
帰りに少し買い物したり寄り道し、少しまったり帰宅。それからやることやったりしたけど、仕事はあんまり出来なかった…。


3月24日(土) 地元の祭りと誕生日のお買い物


暑い週末!
天気も良い。
午前中は疲労が強くて寝潰してしまったけど、午後から相方さんが午前中に見付けてきた地元のお祭りっぽいイベントに。
商店街の公園では出店や色々なものがあって賑やか。そこで相方さんは花のオーナーに。女子大の出店もあったな。珍しい。
とてもほのぼのする週末…。
その後商店街にある別の公園へ。そこでは商店街の飲食店などが出店を出していて、チャリティーのドリンクや美味しいものが安くあって…家でお腹いっぱいだった筈の相方さんが次々と食べていた。勿論ビールも。笑。
そこでは KIDS FIRST という団体が Michael Jackson やダイアナ妃の活動を写真で紹介したりしていた。あと…無料 (?) の綿菓子が、小さい子供達にひどく好評だった。みんな終始嬉しそうな表情してたなあ。たまに中学生くらいの男子達が群がったりもしてたけど(^^;
その後、当初の予定に合った自分の買い物のために新宿へ。誕生日券などであちこちからお誘いがあるので、まとめて買いに行こうかと(^^;
あるお店ではシャツやら上着やら何やら1万5千円くらいが2千円になったり、あるお店ではスーツが安く買えたりなどなど。楽しいし嬉しいし悪くないな!
それから STAND BAR IKUTA で軽くビールとつまみ。暑くなってきたから冷たいのが美味い! 何故かイギリス人の旅行客と一緒になったりして、色々不思議だった。笑。
そう言えば、あるお店の後に ABC ストアで相方さんの靴探しに付き合った結果、相方さんは結局決めきれず、そして何故か予定もなかったのに自分が靴を買ってしまった…。でも奇跡的に足に合う靴だったので…良かった!!
夜になってから丸井に行って、4月オープン予定の Apple Store 新宿店の準備中のところを見たりしてから、よなよなビアワークスで…1時間待ち。汗。
そこでお誕生日特典のケーキをオーダーして、誕生日買い物の日、終了!
割と遅めの時間に帰宅。出掛けたのはまだ暑い時間だったのに、帰りは寒く。でも…結構色々遊んだ。凄く久し振りだった。良かったよ!
…ただ帰宅したら寝てしまい、夜中に起きて洗濯したり家事をしたり準備をしたり…してから二度寝したのだった(^^;


3月25日(日) 快晴の下、みんなでお花見!


引き続き暑く、連日の快晴!
天気が良すぎるので朝から洗濯とかしまくり。
この日は14時から放課後のメンバー+αでお花見、その後誕生日クーポン使って JOYSOUND でカラオケ誕生会 (自作自演) の予定。
でも余りの好天に加え、雪の日からほんの数日というのに急激な気温上昇で、しかもその後雨も風もなく桜が超満開!!!
お陰で正門の行列は凄まじく某テーマパークを超えるとの噂…を早めに出掛けながら Twitter 情報で得て、急遽作戦を立てる。食事は買っていくことにしてスキップ。いざ別の門を選び、それまでにみんなに一旦連絡。並びながら、集合方法を変更…。もう行列の長さが半端ないもんで。それでも正門は Forever 21 まで並んでいたらしい。汗。
入門後、何とか良さそうな場所を確保。3枚の大きなシートで場所を確保してみんなを誘導しながら待つ…けど流石に難しかったか…。みんなには悪かったけど、それでも30〜40分で皆集合できて本当に良かった!
桜!
お菓子!
お喋り…!
…とあっという間に時間が経ってしまい、園内みんなでまったり桜を見て回れたのは1時間弱くらい。桜はとてもとても綺麗だった…。でも人もめちゃめちゃ多かった!!!
ずっと風もなかったのに途中から結構風が出てきたり、かなり芝が取れてきて、レジャーシートが表も裏も芝まみれで凄かった(^^;
御苑を出てから西口の JOYSOUND に向かうも人混みが凄すぎて駅になかなか辿り着けない…何だよこれ。時間を過ぎたのでまずはひとりだけ先に店に向かうことに…そこから合流の E.S. サン、遅れてごめんなさい!
そして…誕生日クーポンでケーキを出して貰ったりみんなで歌ったり…あっという間だった。店まで歩いてみんなもう暑くて暑くて、ひたすら冷たい飲み物を飲みまくったなー。
みんないつもありがとう!
その後、ちょっと紳士服の店に寄り、牛タンの店でお腹いっぱいお肉を食べて帰宅。結構良い時間になってしまったよ。


3月27日(火) 夜桜


仕事帰り、かなり遅くなってしまった。
少し曇り空で月は雲間に垣間見える程度のおぼろ月夜。
そんな中、家の前の公園の桜とその上にぼうっと浮かぶ月。何だか綺麗だった。


3月28日(水) 誕生日、前祝い


仕事は凄くヤバイ状況…なんだけど定時間日ということで少し早めに帰宅し、相方さんと合流。そして新宿でお寿司。
お店が場所を移してから初の入店な訳だけど…以前より狭くなってる(^^;
でも美味しいのは変わらず。
翌日の誕生日も早く帰宅する予定だけど、無理だった場合に備えて保険としての前祝い!
最近ずっとお寿司が食べたかったからね!!
お酒もお寿司もとても美味しく、満足して帰宅したらさくっと寝ちゃった…。また夜中に起きて洗濯とか台所とかやって…朝少しだけ寝た。
ところで朝の電車内で、先日ヘルプマーク (https://t.co/4mC8ngqmik) のことを知っていたお陰ですぐに対応できた。良かった!


3月29日(木) 誕生日、本祝い


誕生日当日。今週はもうだいぶ前から皆さんに祝って頂いたり、自作自演で祝ってみたり、前日に相方さんに祝って貰ったりしたけど、この日は朝から皆に早く帰宅すると告げてひたすら調整。
勿論どうしても無理なら諦めるけど、ギリギリまで諦めない!
いつも誕生日言っても年度末だったり常に忙しい仕事のせいで、そもそも忘れていたり、そうでなくても誕生日当日には帰宅できなかったりと、なかなか誕生日を意識することが少なかったけど、何故か今回は妙に意識してみた。なんでかは分からない(^^;
ちょっと遅れたけど早めに会社を出て、帰宅。
相方さんが良いお肉とケーキを用意してくれたので、それらを満喫…!
だけど相変わらず眠くて食べたら寝てしまった。最近こんなのばっかりだなあ。遅く帰宅したときは大丈夫なのに、早く帰宅するとすぐに寝ちゃう(^^; ←おじいちゃんか
それにしてもこの日は夜中になっても滅茶苦茶暑い。6月の気温とか言ってたっけ…。まだ3月なのにさ!


3月30日(金) 博多ラーメン


2日連続で早く帰宅したので…この日はかなり遅くに帰宅。もう疲労困憊という感じで、手が震えるほど。
相方さんは既に何かで食べてきたというので、その他色々あって、地元のラーメン屋を探してみた。隣駅に博多ラーメンの美味しいお店の本店があるというので、そこまで行ってみた。
みんな普通にバリカタとかハリガネとか言ってる!
自分は、固さ普通で頼んでしまった…(^_^;)
でも美味しかった。これはまた言ってみたいな


3月31日(土) 散髪…と、夜桜


快晴。そして気温も高い!
最近週末はこんな天気が続いていて気持ちいいなー。
まずは先週みんなで行ったお花見で芝まみれになったレジャーシートをベランダで掃除したり、洗濯したり色々。
ベランダはここのところの強い風のせいでだいぶ散ってしまった桜の花びらが沢山落ちていたけど、今度はそこに更に大量の芝が…。して自分も、裸で作業していたけど、体中が芝まみれ。髪の毛も芝まみれになってしまった。笑。
夕方出掛けたら、やたらと赤くて大きくてまん丸い月が昇ってきて吃驚した。どうやら満月だったようで、夜になると、夜桜と月のコントラストが素晴らしかった。写真はうまく撮れなかったけど。
出掛けたのは、やっと行けた散髪なんだけど、担当さんとたまにやってくれた人が同時にこの日退職とのこと! 最後妙に丁寧にやってくれると思ったら…。時間も遅いしもしかしたら最後の客だったりして。今後の活躍を祈りつつ…今後誰に切ってもらうか悩む。これで何人目かなあ。2人とも良い人だったから、ちょっとショックだったなあ。
夜は相方さんと地元中華の店でご飯。やっぱり中華はエネルギーになる気がするね! 最高!!


4月1日(日) 快晴の下、公園で花見酒とお散歩


暑い!!
洗濯物を干したりしてから、昼の一番暖かい時間に家の前の公園へ。
数本の缶ビールやら飲み物、煎りナッツ、そして相方さんのサンドイッチ。公園で遊ぶ子供達。だいぶ葉桜になったとはいえまだまだ咲いている桜の花と、たまに吹き下ろす風で起こる桜吹雪。そして…ラブラブな鳩!?
サンドイッチは美味しいし、じりじりと日差しが熱い中で冷たい飲み物。凄く…気持ち良かった!!
その後一旦帰宅してから仕度をして、駅前に出て冬物をクリーニングに出し、ちょっと玉川上水の方に出てジョギング。やっぱり水辺で花も咲いている自然のある中を走るのは気持ちいいし、何だかこう春が来ると走りたくなるよね?
それから地元で30年愛され先日閉店したお店の跡を見に行ったり、買い物して帰宅。もうだいぶ涼しくなってきた。

それにしても本当に久し振りに何もない週末だった。ゆっくりできた。沢山寝たし。
ただ、まあ、本当はまだまだやらないといけないことは沢山あるんだけど…。
これから半月の間、もうもの凄く忙しくてきっつい日々が始まるから、少しは心身共に休んでおかないとね!
とか書いていたらもう3時近いじゃない。そろそろ寝ないと…お休みなさい!



2018/04/02 00:34:11   今日の一言: (( またも、まずは今週のニュースなど ))

[第 05135 回]
先週から2週間分溜め込んだ日記はまた間に合わず…この後で更新するよー。汗。
たいしたこと書いていない筈なのに何故か時間が掛かる…というか別のことやってて書く暇が。。。

ニュース


■特に気になったニュース


中国「天宮1号」大気圏再突入へ 残骸落下の恐れも
 (https://www.asahi.com/articles/ASL3W4JMVL3WUHBI00P.html)
落ちる場所は前日にならないと確定しないって!!

「パスワードは定期的に変更する必要なし」、総務省の方針転換話題に 「むしろパターン化する方が問題」
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/27/news130.html)
総務省、「パスワードの定期的な変更は不要」と方針変更
 (https://security.srad.jp/story/18/03/27/0431206/)
やっと国が姿勢を変えてくれた!
これをもっと広めて欲しいよ!!!

ランサムウェア市場過密、攻撃は「仮想通貨マイニング」へ移行
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/30/news102.html)
これ結構あるよな。大手サイトにしか用がない人は殆ど問題ないかもしれないけど、念の為気を付けて。
というか、大抵のウイルス対策ソフトは検知してくれると思うから、まずはそういうソフトを常にアップデートして使うことが大前提だね

ケーキが付かない保護フィルムに驚きの声 ヨーグルトが付かない蓋も作った開発社に話を聞いた
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/19/news081.html)
これは素晴らしい…。長年の成果が遂に…ね。感動したよ…!!!

ファーウェイ、「HUAWEI P20」シリーズと「HUAWEI Mate RS」発表
 (https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1113859.html)
Huawei、"iPhone Xとは比較にならない"トリプルカメラ搭載スマホ「P20 Pro」
 (https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1113862.html)
想定通りだけど、やっぱり他が追いつく前に出してきたか。
もう次はこれで良いかなって思うね、今のところ

ExcelのセルがAI対応へ進化
 (https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1114487.html)
これは…面白そう。Excel が無闇に重たくならないと良いけど…。
色々使えるようになると面白いよな。今後に期待。Flow と組み合わせるとかね

市販マスクが花粉除去率99%になる方法を環境省が紹介 ガーゼとコットンで可能
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/29/news103.html)
これはもうみんなが知っておくべき!!

「窓に男性のシルエットを映す」 レオパレスが単身女性用の防犯技術を開発
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/29/news087.html)
これは面白いし良いアイデア!
ただ、一旦手口がバレたら効果も薄いかもだけど

震度6強で倒壊の危険、都内251棟 ニュー新橋ビルも
 (https://www.asahi.com/articles/ASL3Z32G6L3ZUTIL006.html)
紀伊国屋書店新宿本店のビルもダメかあ

日本発「空飛ぶクルマ」、NECが協力 無人航空機の制御技術などで
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/27/news108.html)
どうして突然…。汗

NHKが「人造アナウンサー」開発、コップのフチにいそうな「ニュースのヨミ子」さん
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/26/news093.html)
NHKの人造アナウンサー「ニュースのヨミ子」さんはどうやって作られた?
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/26/news127.html)
誰が仕掛けたの。笑。
でもいずれは必須になる技術だろうから、NHK がやるのは頷ける。とはいえ、NHK でないと出来ない訳でもないし、色んなところが手掛けているんじゃないのかな

AIが献立提案 味の素がレシピサイトで公開 約1万レシピから3品を組み合わせ
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/26/news105.html)
ああ、やっぱり出て来たか。
技術は色々あったろうけど、ちゃんと公開するまでに至ったかって感じだ

【画像】 テスラ「Model X」 車体前部が消し飛ぶ大事故 運転手死亡…Autopilot使用は不明
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1961900.html)
Tesla Model Xでの死亡事故、NTSBが調査開始
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/28/news077.html)
これは凄まじかった…よな………。
オートパイロットの問題なのか、バッテリーの大爆発が何かに誘発されたのが問題なのか…

天然ダイヤモンドとの区別が困難な人工ダイヤモンドが増えている
 (https://srad.jp/story/18/03/26/0413243/)
なるほど…このままどんどん希少性がなくなっていくのだろうか。
一方でお手軽に個人がダイヤモンドを作れる時代が来たりするのだろうか。流石に無理かw

日本初「足のない幽霊」描いた名画「幽霊図」がフィギュア化 彼氏とデート(憑き)なうもできちゃう?
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/28/news029.html)
足のない幽霊の初出は妻だったのか…

「スーツに見える作業着」が登場 人手不足にあえぐ清掃・設備・建設業界のイメージ改善を目指して
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/28/news044.html)
想像以上に凄かった!
これは素晴らしい発明なのでは!!!

北海道が流行域のエキノコックス症 愛知・知多半島の野犬から3例見つかる
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/28/news143.html)
愛知県で!?

Facebookの個人データ不正流用問題、ザッカーバーグCEOがコメント
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/22/news111.html)
Facebook、ザッカーバーグCEOの署名入り全面謝罪広告を日曜朝刊に
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/26/news060.html)
Facebookのユーザー情報漏えい問題、ザッカーバーグCEOが認める
 (https://it.srad.jp/story/18/03/26/0815225/)
Facebook退会の動き高まる 個人データ不正流用問題で
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/25/news018.html)
AppleのクックCEO、Facebookスキャンダルを受け「プライバシー保護の規制が必要」と発言
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/25/news014.html)
Mozilla Presses Pause on Facebook Advertising
 (https://blog.mozilla.org/blog/2018/03/21/mozilla-presses-pause-facebook-advertising/)
Facebook、「電話とSMSの履歴をユーザーに無断で収集」報道を否定
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/27/news068.html)
フェイスブックの個人情報5000万件流出問題は日本も無関係ではない
 (https://internet.watch.impress.co.jp/docs/imreboot/news/1113959.html)
Facebook、Androidユーザーからの通話/SMS履歴収集はオプトインによるものだと主張
 (https://it.srad.jp/story/18/03/29/047219/)
まああれだけユーザベースが大きいから簡単にはなくならないだろうけど、YA なサービスも沢山あるから、今後徐々に衰退する速度が加速するかもね

中国・深センでは不適切に道路を横断すると、近隣に設置されたスクリーンに名前と顔が即座に表示される
 (https://yro.srad.jp/story/18/03/30/0439239/)
中国のビッグブラザーは小説よりも凄まじい。
『交通違反者に対しては、即座にインスタントメッセージ経由で不正行為を行った旨と罰金が通知』とか『交差点に設置されたスクリーンに違反者の氏名や顔なども表示される』とか『犯行時の写真と氏名、個人識別番号の一部を舗道に置かれた大型LEDスクリーン上に表示』とか、効果的すぎて怖いくらい。
ただ、こういう対策が必要な層も一定数いるだろうな…と思うと複雑

イーサリアムの創設者 Vitalik氏と外務大臣 河野 太郎氏が会談、仮想通貨に新たな動き
 (https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1113873.html)
時価総額2位「イーサリアム」初の日本公式イベント 熱気渦巻く
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/29/news095.html)
仮想通貨イーサリアム日本初の公式コミュニティイベント、“世界の不均衡・不平等”解決に向けて
 (https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1114449.html)
満を持して本命が来たな。もしかして…自分もこの流れには合流したいかも…

石垣島のデジカメ、台湾に漂着 誰の?写真千枚ヒントに
 (https://www.asahi.com/articles/ASL3Y0C5FL3XUHBI04Q.html)
2年以上太平洋を漂っていたのに無傷で、バッテリーさえも生きていて…って凄いな!
一体どこのメーカーなんだろう?
¥あとは…台湾の人達は本当に親切だな! こういところは本当に素晴らしいよ

東京五輪・パラ、ボランティア11万人募集 要項案公表
 (https://www.asahi.com/articles/ASL3X3TJXL3XUTQP017.html)
五輪ボランティア11万人、手当なし「来てくれるか」
 (https://www.asahi.com/articles/ASL3X3TNDL3XUTQP018.html)
11万人って、これまでの各国実績を考えたら到底不可能な数字。それを前提とした運営なんて既に破綻している。
それが本当に計画と言えるのか?
本当にそうだとしたら…東京五輪は既に終わってるよ。今回のボランティアは生活に余裕があり、熱意があり、体力があり、知力もあり、平日長期間暇もあり無給でも当面問題なし…って人じゃないと、多分無理でしょ。
そんな人達が一体どんだけいると思ってるの?!

スマホからイヤフォン端子がなくなる日
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/25/news008.html)
つまり面倒だということね。
XZ2 は…正直 XZ1 を買っておいて良かったかと思ったけど、イヤホンは… Bluetooth 使ってるわ。汗

スマートスピーカーの「Google Home」、ほかのBluetoothスピーカーから音を出せるように
 (https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1114259.html)
やっとかよ…!!!
これで、やっと少しは買っても良いかもって思えるようになった…かな。まあ、あくまで実験としてね

ボーズの“肩のせ”Bluetoothスピーカー。驚きの低音、長時間でも快適。ソニーとの違いは?
 (https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1113697.html)
なるほど。SONY のコンセプトよりは Bose の方が全面的に良さそうではある。広告的記事とはいえ、ね

屋内で気分満開「エア花見」 場所取り不要・花粉症OK
 (https://www.asahi.com/articles/ASL3T7GB6L3TUTIL01R.html)
そういうのもありかな…と思ったけど、写真を見ると薄暗くて…。
プロジェクターを使うと部屋は薄暗い方が良いだろうけど、やっぱりあの青空と太陽がないのは致命的。それならお花見もどきをしないで普通に写真や動画を楽しめば良いだけの気がする。個人的には

お花見散策のお供に、「千代田 さくら祭り公式ガイドMAP」が無料配布中
 (https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1113378.html)
ドスパラで何故????

娘の友だちの「くにおくん」はメカデザイン界のレジェンド・大河原邦男だった ガチモデラーの娘と6年間交友
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/27/news119.html)
すげえw

スゴい時代だな! 整形費用をクラウドファンディングで募集するアイドルが誕生してしまう
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/30/news088.html)
すげえ

「IFTTT」をはじめとした、各種サービスをつなぐクラウド連携サービス 【スマートスピーカーの裏側に迫る】(第4回)
 (https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1111949.html)
これこれ、これ気になってるんだよね。まあ以前から同じコンセプトのサービスもあったけど、漸く環境も揃ってきてサービスも充実してきたって感じがするね。
でも、これってスマートスピーカー以外では使えないのかどうか…。そこが一番気になるところだなあ

昭和すごかった “やり過ぎ”上等「スーパーカー自転車」はいかに少年の心をつかんだのか
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/27/news032.html)
これわくわくしたなあ! あと筆箱もね。笑

【画像】 STAP細胞・小保方晴子さん、美人になってグラビアデビュー
 (http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1962188.html)
これ4月1日に発表されてたら…だよな。汗

きょうからは「三菱UFJ銀行」 ついに「東京」外れる
 (https://www.asahi.com/articles/ASL4141YWL41ULFA00D.html)
遂に、ねえ。
しかしこれ知らなかったら、4月1日発表だけに勘違いしちゃうかもしれないくらいだよな。笑

ドスパラ、“ソリティア”に特化した1080 Ti SLIのゲーミングPCを4月1日発表
 (https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1114582.html)
「ポケモンGO」、最先端の8ビットグラフィックを導入 懐かしい姿に往年のファン歓喜
 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1804/01/news020.html)
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2018年版
 (https://gigazine.net/news/20180401-aprilfool/)
衝撃の大型移籍、オリ金子がセ大阪に 柿谷はバスケ界へ
 (https://www.asahi.com/articles/ASL30318NL30PTQP006.html)
4月1日もあっという間に過ぎた。もうエイプリルフールのサイトも沢山ありすぎるし見るのも面倒になっちゃって、こういうまとめサイトを見るだけで割とお腹いっぱいだわw


■気になったニュース


金正恩氏が訪中、習氏と会談 米朝首脳会談巡り意見交換
金正恩氏、生き残りかけた訪中 対米交渉に向け中国利用
故・正日氏には3回抱きしめたが… 中朝、微妙な距離感
南北閣僚級、板門店で会談 南北会談の日程など調整
北朝鮮「日朝首脳会談、6月初めにも」 党幹部に説明
 北にとって南も米もちょろくて扱いやすい相手だよなあ。こういうのを見ると…
米銃器大手レミントン破産申請 1816年創業の老舗
 これは朗報。でも驚いた
トランプ氏、退役軍人長官を解任 ツイッターで発表
 うーん、これは仕方ないけど…。それでもどんだけ大量に解任するんだ。
 任命責任もあるけど、それ以前なものばっかりだしな
米政権、ロシア外交官60人を国外追放 総領事館も閉鎖
ロシア、米外交官60人追放を通告 元スパイ襲撃で応酬
 イギリスでの事件があっという間にヨーロッパ vs ロシアという構図となり、欧米 vs ロシアになってきた。
 タダでさえ中国やら北やらインドやら中東やらあちこちに火種があるのに、これ以上きな臭いことにならないと良いが…
蜜月・日米首脳にズレ 批判始めたトランプ氏 来月会談
 まあ、こうなるよな
安倍氏演説、まず謝罪から 自民党大会 冷める改憲熱
改ざん問題、「ポスト安倍」3氏はどう見る 自民党大会
籠池被告「国策留置だ。早く出たい」 野党議員が接見
昭恵氏の説明責任、安倍首相「全て私が答えている」
石破氏「『訴追の恐れ、回答控える』は控えて」佐川氏に
佐川氏呼ばれる証人喚問とは? 重い手続きに震えた人も
最初の発言は「答弁差し控える」佐川氏、淡々と証人喚問
佐川氏「訴追の恐れが」連発 午前の証人喚問進展乏しく
【詳報証人喚問】佐川氏、経緯や誰が指示、答えぬまま
語らぬ佐川氏、検察の動きは?「心落ち着いて真実を…」
誰・なぜ?証人も「分からぬ」異例の喚問 自民・石破氏
佐川氏「誰のために仕事してんだ」 部下を叱った過去も
自民幹部「佐川氏の勝ち、昭恵氏呼ぶ必要ない」
野党求める昭恵氏・谷氏の喚問…官邸幹部「もう終わり」
先立つ政治的演出、真相究明の自覚あるか 野村修也さん
田原総一朗さん「佐川氏の沈黙、逆に国民の疑念深めた」
青木理氏「佐川氏の言葉、政権と保身ばかり考えたもの」
辻元氏「疑惑火の粉のように」 自民内にもくすぶる批判
首相「全く指示してない」 改ざん問題、喚問踏まえ強調
昭恵氏付の職員だった谷氏、指示や関与を否定
「書き換え」か「改竄」か 表現に姿勢映る 池上彰さん
麻生氏「新聞には1行も…」は事実? TPP11署名
森友とTPP比較、麻生氏「謝罪したい」 発言を釈明
 与党も野党も、証人喚問の前に、何がゴールでなのか明確に設定しておいてほしかった。
 目的は何なのか。何がクリアになればその目的が達成できるのか、目の前の真実にばかり目が行って目的と手段が入れ違っているように感じたし、自民党はそれをうまく利用していたようにも読めた。
 或いはまた、野党もトップは本当に何も知らなかったという時にどのように追及すべきか検討すべきだったと思うけど、それも出来ていなかったように感じた。
 総じて、素人の質問大会に終わったように思えたよ
中国業者に入力業務を再委託していた業者、OCRでのデータ電子化が問題に
 国が安さだけで選んだ業者の違反行為が際限ないな。
 再委託するわ、しかも再委託先が中国だわ、そもそも人手が足らないのに受注するわ、人手が足らないからの契約違反、再委託だけどそれ以前にスキャンするという契約違反もあり、その他もろもろ…。
 国は放り投げたら投げっぱなしだからな。責任は投げた先にあって自分たちは何もチェックしない。受け入れもしない。
 国関連の仕事をすると彼らの怠慢と無責任さと責任の強烈な押し付けに驚くし、怒りを感じるけどね。やっぱりね…という感じでもある。
 税金を使っているから無駄には使えないのだろうけど、結局大きな無駄を生むのを防がないのは犯罪的だ。一方で自分たちのためにムダ金をばんばん使うのだからこれがまた、ね
徳島県、決裁済み書類を書き換え 消しゴムで金額を修正
 これまたひどすぎるな…。こんな改竄がされて通ってしまうなんて。他人の金だと思って…とんでもないことだ
給食かわり「ハマ弁」1食に市費6千円 横浜、16年度
 迷走の末か
自警団にポリス、「夜逃げ」業者も登場 ヤミ民泊攻防戦
 こういう人達が必要な程にやり逃げ業者が沢山いるというのか。
 自警団は AI にしないと追いつかないかもな
「犬猫400匹」2人で飼育 法律あいまい、指導に限界
 数値で具体的に制限にしないとこういう業者がいなくならない現状か…
中国で配車アプリを手がける企業の国内関連会社が違法タクシー配車の疑いで摘発される
 『主に中国人観光客をターゲットに日本国内で配車アプリ経由での配車が行われて』いるという…。
 他国で堂々と違法行為をする集団。恐ろしいな、この強烈な生存本能は
「脅迫だ」と罵倒され…匿名サイト、無断転載に対抗策は
 本当に無茶苦茶ひどい腐りきった盗人連中は世の中にゴマンといるんだな…。吐き気が出て来るよ!
八ケ岳の7人滑落、3人死亡事故 全員がザイルで繋がれ先頭の1人が足を滑らせたのが原因で300メートル滑落
 全員が………。何故そんな経験者ならやらないようなことを
シェアハウス投資、不動産業者を提訴へ オーナー13人
 こういう悪質で大胆な業者はどうして次々出て来るのか…よっぽど騙して手にした飯は美味いんだろうな!!!
「開発中止すべき」 JST、スパコンベンチャー「ExaScaler」に52億円返還求める
 大幅な計画変更なら当然だな
コンビニ「入り口以外を鉄柵で囲った。これで車が突っ込んできても大丈夫」 → 老人が運転する車が入り口に突っ込む
 うわあ…。でもまあ入り口に入りたかったのかな
中3自殺「社会通念上いじめにあたらず」 第三者委報告
 こんなの…あり得ない!
 こんなの…絶対におかしいだろ?!!!!
老人ホームで89歳認知症女性が他人の団子を食べて窒息 施設側に2250万円支払命令
 流石にこんなのを施設側の責任にするのはおかしい。
 そんなのまで施設の責任にしたら、利用も高額になって利用できなくなる人が続出するだろうし、結局そんなの無視する施設も多くなる。
 明らかに本人の責任でも施設の責任にするのは…。赤ちゃんや老人が自分の行動に責任を取れないのは事実としても、施設側に全部の責任を負わせるのは、無茶だ
採用一カ月で妊娠して産休 「人手不足で採用したのにそれは違うだろ」→マタハラで労基署に駆け込まれる
 これもまた会社の言い分の方が流石に正しいと思うわ。
 規則を悪用する人間って幾らでもいるんだしね。流石にこれは悪用って言って良いレベルだよ
マカフィーの「期間限定特別価格」、実際には期間限定ではなかった
 アディーレで学べばよかったのに
消費者庁、「パズドラ」景表法違反でガンホーに課徴金5000万円
 進化…恥ずかしいw
「4Kディスプレイ」広告表示が景表法違反 DMMとUPQに措置命令
“120Hzでなかった”4K液晶は景表法違反、消費者庁がUPQとDMMに再発防止求める
 これって、単なるミスなんだよな。勿論それでも問題だけど
「花粉を水に変えるタオル」なるものも登場
 このシリーズはどこまで出るのか。汗
みずほフィナンシャルグループ、構造改革で「2割の人員と拠点が不要」に
 これからは新しい仕事を生み出さないとな
揺れを利用して匂いをかぐ「触らない痴漢」が増えている
 一般化するのは危険だけど、中にはよっぽどひどいのもいるってことなんだろうな…
気象庁富士山測候所の「カンテラ日誌」所在不明に
 とんでもない損失じゃないのか、これは!?
「100体限定1人2体まで」のロリーナ人形を中国人男性が1242万円ですべて購入、転売目的か…京都高島屋
 高島屋も、こういう手合いに大事な商品を売っちゃ駄目だろ…
韓国の凶悪レイプ犯、電子足輪を破壊し日本へ逃亡中
 何だよ、その電子足輪って。何でちゃんと拘束しとかないんだよ!
先住民の子に性的虐待 NZの施設「白人職員の個室で」
 どこの国にもこうした問題はあるのだな…。それにしても、それにしても、ひどい。
 子供を虐待し続ける白人は一体自分たちを何だと思っていたのだろう…正気の沙汰じゃない
走る木炭自動車、電波妨害の鉄塔…国境地帯で見た北朝鮮
 こんな苦しい状況に国民を置いているのは経済制裁が原因じゃない。単純に軍事力で独立性を維持したい北の政府の責任。
 それを他国の責任として断罪しようとする身勝手な政府を許せない
韓国・ソウル市、金曜夜のコンピューター電源断を義務付けて市職員の超過勤務を減らす取り組み
 何だ、これは
中国のシェアサイクル競争、大手傘下の2社以外は倒産
 この話は随分前にあったけど、大量廃棄は最悪だな
米トランプ大統領、ベネズエラ政府が発行する仮想通貨の取引を禁止する大統領令を出す
 これだけは正しい決断だと思うけど
♯MeToo、大学も学会も 「売春婦」著名教授は罵声
 解雇された研究の第一人者は論外だろ。セクハラとかじゃなくただのいじめ。パワハラ。人間として腐ってる
取引所に上場された直後の仮想通貨、投機よりも採掘のほうが高収益
 まあそりゃそうだろ
東芝メモリの売却、中国で難航か
 中国政府の考え次第か
センター後継、英検「従来型」は不合格 「新型」は認定
英検「落選」に衝撃 高校教諭「最も身近な試験なのに」
 条件とか複雑すぎてもう訳が分からんな
女子向け制服に「防寒」スラックス 多様な性、悩む業者
 悪くないと思うけど、こういうのは社会全体が一緒に動かないと結局選択した個人が社会に出たときに辛い目に遭うんだよな…
ドコモの「Xperia XZ Premium/XZ1/XZ1 Compact」でソフト更新
 やっと問題解決…と思ったけど、全然解決しないじゃん、これ…。どういうことなんだよ、毎度のことながら
価格抑えた新iPad発売 教育現場での普及狙う
Appleの「新しい9.7インチiPad」、教育向けは299ドル、「Pencil」追加で388ドル
Apple、iPadの新モデルを発表。新たにApple Pencilに対応
 Apple もどんどん魅力を失っていくな
ソニー、チューナーを搭載しない業務用ブラビアを発表
ソニー、NHKやテレビの映らないBRAVIA発表 Android搭載
 どうして BRAVIA ブランドで?!
 業務用でもブランドを統合するのか、或いは民生用でもチューナーレスモデルを出していくことを検討しているというのか
4K放送はひとまず録画可能に
 録画するにしても容量が半端なくなりそう
AbemaTVの『リアルカイジGP』のゲーム内容が過激すぎると話題 「パイプカット」「この場で婚姻届」など
 うーん、これはひどいな。カイジ関係ないし、そもそも面白くない。
 無駄に過激というか人生を狂わせられる人が得をするだけじゃん
Amazon Echo、今日から一般予約販売を開始〜スキルは600以上に、日本語力の進化に自信みせる
 そう言えば、Google Home も販路を広げたみたいだったな
「LINE証券」設立へ LINEと野村HDが業務提携を検討
 野村と手を組むのか!!
昆虫や微細藻類を使用した「未来のファーストフード」
 凄いな。かなり進んでいるようで
男性用避妊ピル、臨床実験結果は良好
 羨ましいくらいだな
混ぜると青→紫→ピンクに色が変化するドリンク モスバーガー「ラベンダーレモネード」を3月27日から全国発売
 ちょっと気になる。てか、これ、完璧にインスタ映え狙った商品だろw
「音楽アルバム」は過去のものなのか
 うーん、それだけが全てじゃなくなったってだけじゃないのかな。
 別にそういう構成が良い場合だって沢山あるでしょ
睡眠10時間以上必要?5時間以下? 特異な1%を調査
 昔は5時間未満、今は10時間以上なんだが。年齢は関係ないのかね、こういうのって
【画像】 米もパンも野菜も断ち、水すら飲まない…3100日間フルーツだけで生きている男性がこちら
 この人テレビで見たな。
 しかしこうした人がいるからこそ、人類の発展はあった訳だとも思うよ
「クララが立った」から命名、縄文土偶「くらら」
 なんでハイジ…
小惑星の軌道を10年で変えるには約50回ほど「ハンマー」をぶつける必要がある
 なるほど、無理やねw
岡山天体物理観測所が国立天文台から離れます
 お疲れ様でした…
京都大学、軍事研究を禁止
 戦前からの歴史に幕か
ムキムキマッチョの男性コスプレイヤーが突然「セーラームーン」に その理由に勇気付けられる
 確かに動機と行動は素晴らしいね
国連による「世界幸福度ランキング2018」 、日本は昨年より順位を3つ落とし54位
 金を掛けずに人生を楽しみたいなあ…
2003年にチリで発見された謎の人型ミイラ、複数遺伝子の突然変異による形成異常との研究結果
 古代人じゃなかったのか
幕末製造の洋式銃など40丁見つかる 堺の鍛治屋敷から
 おお…こういうのはやっぱりロマンを感じてしまう。当時はどんな時代だったのか…とか考えてしまうね
八角理事長の続投を互選 日本相撲協会
 そんなにこの理事長、相撲界のためにうまくやれてるのかね
羽生選手のパレード、仙台で4月22日に 前回より延長
 今回は滅茶苦茶人が集まるだろうなあ
「羽生結弦が苦手」コラムに批判殺到 銀魂の福田雄一監督が謝罪 「猛省しました。申し訳ありません」
 別に謝る必要ないでしょ。コラムというかただのぼやきだし、非難したり批判したりしている訳でもないしさ
ハリルJ、ウクライナに1―2で惨敗 仮想ポーランド戦
窮地の本田圭佑 アピールできず、チームの方向ともズレ
 前回もひどかったけど…今回はどうだろうね。かなり辛そうだったけど
【F1開幕記念】あのドライバーは熱心なサッカーファン!?王者ら9名を紹介
 ピケ、プロスト、セナ、シューマッハ、アロンソ、ハミルトン、バトン、フェテル、ロズベルグ…。
 イメージがあるのは最初の4人かなあ
意を決した豆記者、昭和天皇に「ぜひ一度、沖縄に」
 豆記者って子供達か…素晴らしい!
がんで「余命半年」CM出演、山下弘子さん死去 25歳
 肝細胞癌か…25才だなんて…!
 19歳から闘病を続けても若さゆえの癌化のスピードに追い付けなかったか………。これだけ才気ある若い人がこうやって病に倒れるのは辛いな…


■技術・コンピュータ・ゲーム関連ニュース


ルーターの設定書き換え、不正アプリに感染させる攻撃 被害相次ぐ
ルーターのDNS設定が改ざんされる被害が相次ぐ、攻撃方法は特定できず
 これ…滅茶苦茶怖いんだけど、流石にこんなのされたら、高度なフィッシング仕掛けられたら…普通の人には何もできないかも…
Wi-Fiルーターのサポート期間っていつまで? 国内メーカー4社に聞いてみた
 コレガの場合は勝手にサポート期間を短縮したという話だけどな…
Windows 7のMeltdown対策パッチに脆弱性〜セキュリティパッチがより深刻な問題を生む結果に、3月で修正済み
 対象者はちゃんとアップデートしないとね
ノートンモバイルセキュリティ、Wi-Fi接続時に警告を過剰に表示する不具合
 こりゃあひどい
眠っている間にApple Watchが警察を呼んでしまうトラブル
 設計ミスにしか思えない
入力フォームでメールアドレスを確認するための再入力は無意味
 だよね
Apache HTTP Serverに複数の脆弱性
 ディストリビューションが対応したらすぐに対応しないといけないだろうね
米捜査機関では遺体の指を使用したiPhoneのアンロック試行が一般的になりつつある
 捜査機関ですら…そんな手を使っちゃうのかあ
“Microsoft Flow”を「Excel」から直接利用し、さまざまなサービスと連携できるように
 これ、かなり気になってるんだよね。どういう風に使えるんだろう。使ってみたい!
Chrome 66では音声付きメディアの自動再生が制限される
 良いね。Google 自身も例外じゃないよね
YouTubeが音楽サービスで有料ユーザーを獲得する秘策とは?
 何故 Play Music 単体でのサービス強化をしないのだ
Windows 10 Insider PreviewにHEIFサポートが追加
 こういうのは良いんじゃないの。脆弱性が増えないのか気になるけど、グループポリシーで制限できるとしたら問題ないね
Microsoft、“クラウドとAI”と“体験と端末”の2チームに組織再編 Windowsは体験と端末下に編入
 遂に Windows が経営資源の頂点から落ちたのか
OracleとGoogleがJava APIの著作権を巡って争っていた裁判、控訴審はOracle勝利
 最近の Oracle はまた傍若無人なほどに本気出し過ぎで本当に気分が悪い。まあ、ビジネスだし仕方ないね
Spotifyの不正ユーザーは約200万人
 こんなに沢山の人が不正な方法を知っているんだねぇ
中国の「ビリビリ動画」、NASDAQに上場
 やっぱり今の時代、サービスはでかい市場を相手にしないともたない
今時の「骨伝導ヘッドホン」は音がイイ!?
 うーん、結局やっぱり音はそういうことなのね。しかも音まで出して。やっぱり駄目だね
「日本の製作委員会方式は岐路」 Production I.Gとボンズのトップが明かす「Netflixとの業務提携の真意」
 なるほど、そういうことなんだっけか
タニタ、「セガサターン体組成計」を開発中?
せがた三四郎世代の脳天直撃? タニタが「セガサターン」風の体組成計を近日発表か
 ゲームできないのかよw



[<前月] [2018/04/02の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2018 年 4 月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧