[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2009/04/20の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2009/04/20 01:55:00   今日の一言: (( 月に一度の叫び ))

[第 03318 回]
週末は、土日ともに気温はそれほどじゃないものの、天気が良くて爽やかで良い日より。洗濯物もよー乾いてくんなすった。
色々やることも出来たし、おおむね良かったかな。もっと遊ぶ時間欲しかったけど、ま、仕方ない、かな。

日記


洋カラオフ


土曜日は朝から頑張って家事や買い物を終わらせて、何とか午前中に新宿着。
月に一度の洋カラオフですよ。しかも前半はロック部屋作る宣言してたので…ちょっと慣らし走行してから隣の部屋で2人でロック部屋スタート。ロック部屋とか言いつつ、いつものは全然歌わないでひたすら NIRVANA。何か最近また NIRVANA 脳が戻りつつあったりして。でも全部は歌いきれなかった…というか、途中でネタが入ってしまったのでそこでつい…途切れてしまった。まさかアレを歌うとは!
その後は喉が痛んで声も出なくなったのでまったり部屋で Michael Jackson とか…。まったりもいいねぇ…つい眠くなったり。でも最後の最後、ちょっとしたお誘いに乗ってしまってまたまた…! 折角喉休めてたのに〜。でも楽しかった! やっぱりでかい声で歌うのはいいね〜〜〜。
二次会では久し振りにピンクのブタと出会った…あそこのステージは相変わらず色々やってるんだなぁ。そして、色んな人がいるもんだなぁ。
今回はそこで終了。三次会には出ないで、別の用事を済ませ (実際には話は聞けたけど時間が遅くて用事は完遂できず…後日に続くことになった)、予定の時間に帰宅。友達が来ることになっていたので、ね


今週の LaOX


地元の閉店セール中の LaOX に、今週も寄ってみた。悲しくなるくらいに商品点数が激減してる。この前購入検討していたものは売り場ごと消滅。なんと…。
色々見ていたら、DVD/BD が 50% オフになっている! この前買ったときは 40% オフだったのに。くぅ、失敗した。でも僅かにでも貢献できたと思えば……。
折角なので、今度はもっと隅々まで色々見てみた。でも流石にめぼしいものは売れてるし、友達も自分も買おうと思えるものは特に見当たらず…。
だがしかし! そこで "KURT COBAIN About a Son" の DVD (デラックスエディション) を発見。無事、確保に成功した。しかも半額!! これはもう買えというお告げに違いない。あり得ない安さなので、躊躇わず購入。
今週はかなり金を使ってしまっているというのに……;


F1 中国 GP


F1 : 2009年中国GP予選の結果
【F1】フェテルがPP バトンは5位 中国GP予選
レッドブル初の快挙!ベッテルPP…F1中国GP
ブラウンGP:バリチェロが4番グリッド獲得 (F1中国GP予選)
フェラーリ:マッサQ2敗退、ライコネンは8番手 (F1中国GP予選)
 もの凄い展開が続いた予選だった。ハミルトンは
 強さを取り戻しつつあることをアピールしたが、
 ブラウン GP がややこれまでの強さを見せられて
 いない中、レッドブルの2台と何よりアロンソの
 強さが際だった。予選とは思えない興奮を味わえ
 た一方、フェラーリが余りに残念で情けなかった…。
 波乱の予選結果は次の通り。
 1. フェテル (レッドブル)
 2. アロンソ (ルノー)
 3. ウェバー (レッドブル)
 4. バリツェロ (ブラウン GP)
 5. バトン (ブラウン GP)
 6. トゥルーリ (トヨタ)
 ハミルトンは9位、ライコネンは8位、そして
 マッサは………;
レッドブル:ベッテル-ウェバーが1-2フィニッシュ!(F1中国GP)
【F1中国GP】決勝…雨の中、レッドブルが1-2
ブラウンGP:連勝ならずも3-4フィニッシュ (F1中国GP)
マクラーレン:シーズン初のダブル入賞 (F1中国GP)
トヨタ:グロック7位、トゥルーリはリタイア (F1中国GP)
トロ・ロッソ:セバスチャン・ブエミが8位入賞 (F1中国GP)
F1第3戦中国GP決勝 (ドライバーコメント)
F1 : 2009年中国GP決勝の結果
 雨の中、セーフティーカースタートで始まった
 中国 GP は、最後の最後まで地味ながらも波乱
 の連続だった。
 そんな中でも、ハミルトンは復調をアピールし
 ていたし (でも何度もミスをして最後はだいぶ
 後方に沈んでしまった)、ルーキーのブエミも
 存分に力をアピールした。コバライネンも久し
 振りに完走したし、スーティルも最後にリタイア
 さえしなければもう……。雨も男バリツェロも
 遅きに失したとは言え、最後の最後は間違い
 なくコース上で最も速い男だった。
 それなのに、ライコネンは10位フィニッシュが
 やっと。そして…一番応援しているマッサに
 至っては、今回レース中盤までもの凄い追い
 上げで、今回からが今季本番開始だと思って
 応援していた矢先、雨で電気系統がやられた
 のか、順調な追い上げのさなか、突然の走行
 停止。余りのことに呆然。運もない!
 今季、ブラウン GP や新世代のドライバーが
 目覚ましい走りを見せてくれる中、どうにも
 ぱっとしないフェラーリ勢とそのライバル達。
 コース上に降り続く雨のように、何ともすっ
 きりしないレースが続く…。
 決勝戦結果は次の通り。
 1. フェテル (レッドブル)
 2. ウェバー (レッドブル)
 3. バトン (ブラウン GP)
 4. バリツェロ (ブラウン GP)
 5. コバライネン (マクラーレン)
 6. ハミルトン (マクラーレン)
 7. グロック (トヨタ)
 8. ブエミ (トロロッソ)
 9. アロンソ (ルノー)
 10. ライコネン (フェラーリ)
 以下略。
 それにしても今回のフェテルの強さは別格
 だった。常時トップを走行し、ピットに
 入って2番手に落ちてもコース上で1番手
 のバトンを抜き去って自力でトップを取り
 戻す力強さ…。
 それに引き替え、何かしらのトラブルが
 あったと思われるライコネンはハミルトン
 だけにではなくルーキーにまで抜かれて…
 悲しいものがあった。フェラーリにはもう
 ちゃんとクルマを仕上げて貰いたい……。
 折角 KERS 外したんだからさ…




ニュース


特別トピックス


別れ話「死ぬような目に」 男性2度はねた疑いで逮捕
「今、彼を車でひいている」と110番、別れ話に30歳怒る
 男を呼びつけ、車ではねて付近の側溝に落下させ、
 はい上がったところをさらにはねて殺害しようと
 したとか………。
 「別れ話を切り出されて憤慨し、死ぬような目に
 遭わせてやろうと思った。5回くらいはねた」とか
 「今、彼をドブに突き落として車でひいている。
 救急車を呼んで」と自ら110番とか、電話口から
 ボコボコと物が壊れるような音がしたとか、もう
 とにかく怖すぎる…。そんなだから別れるなんて
 話になったんじゃないの……(怯


一般ニュース


麻生さん「ガハハ」上機嫌、バー通い復活…側近は失言警戒
 いいけどね………
東京五輪へ周到アピール IOC視察、知事は手ごたえ
東京の財政力「国家並み」…五輪招致委が評価委にアピール
「コンパクト」と東京評価 IOC委員、反対派と面会も
 短い時間だけど反対派の意見も聞いたという
 ところに興味がある。果たしてどんな結果に
 なるのか。反対派の意見は全て同意だからな
国の路線で努力したのに自治権奪われ― 夕張市幹部語る
 なるほど…いかにも国のやることだな…。
 でもそれも厳しく言えば甘えなんだろう。
 自業自得というには厳しすぎるのだろうけど
白山会に「ベスト電器顧客管理室」 郵便不正、DM対策
日本郵便、不正DM一度は拒否 牧議員秘書の来訪後覆す
 予想以上に話が大きくなってきたな……
ワッペン作り直し指示の都下水道局長減給処分
 何とかして弁償させたいんだけど、本当に
漢検協委託「6割不要」 調査委、決算書操作も指摘
 もう言い訳は通用しない
「ガンプラ」ブームの仕掛け人、インサイダー取引の疑い
 経歴なんて関係ないからな…。
 人生は厳しい。ずっと順調じゃない
「肥満のお客様、もう1席分購入を」 米ユナイテッド航空
 これはもう仕方ないだろう、流石に…
「中国人には管理必要」 ジャッキーチェンさん発言波紋
 自由すぎる香港に何か違和感を感じている
 ということか。真意はどこにあるだろう
米国で南京虫の被害拡大、携帯やパソコンで繁殖
 なるほど、そういうことか…
ハトを使って携帯電話の部品を刑務所内に持ち込もうとするも、失敗
 偶然がなければ成功したと言うことか…(凄
著作権延長反対派が軒並み外れた「基本問題小委員会」開始
 まあ、著作権者のみで意見統一して貰った
 方がいいんじゃないの。変に玉虫色の結論
 出すことになるよりは。その代わり、本気
 で真剣に将来を見据えた論議をして欲しい。
 広く責任を持てるだけの結論を出して欲し
 い。消費者や JEITA との話し合いがどう
 なるのか分からないけど、その結果が日本の
 将来を決めることになると自覚して欲しい。
 結果どうなるかは、もう決めるしかない
友達になってください 11歳、障害打ち明けクラス一丸
 おおお…何という勇気。そしてそれに応える
 クラスメートも素晴らしい。人間、こうで
 なくては…と思わせる、こういう話はいつ
 聞いても良いものだなぁ…
テツの友、伝統美の装い 時刻表1000号、20日発売
 おお…凄い。JTB の前身時代からかぁ


コンピュータ関連


「HTMLやってる」人を何と呼ぶ?
 呼ぶ必要があれば、その場に適した呼び名
 で呼ばれることだろうよ
「普通じゃない」サーバーのおすすめは?
 ノート PC をサーバ代わりってのは、今の
 時代ならアリな気はする。特に Eee とか。
 とは言え、UPS がなくてもバッテリーが
 あるから…というのはちょっと危険かも?
 でもまあ要は使い方。例にあるのは悪く
 ないと思うねぇ
ドイツのプログラミングイベントで部門優勝した4KBメガデモが話題
 へぇぇ。これは正に今の時代のメガデモ。
 なるほど、そういうことか。面白いね
Xbox 360の”E74”エラーに対して3年保証適用決定
 こういうところは、金のある MS の怖い
 ところでもある…とは言え、やっぱり Xbox
 はこういうのがあるからなぁ……



[<前月] [2009/04/20の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2009 年 04 月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧