[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2003/02/20の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2003/02/20 07:18:05   今日の一言: (( 健康状態で病院で検査を受けてきただけで何故この熱ですか…。 ))

[第 01403 回]
この前の涙の理由は直接的なものだけじゃなくて間接的なものもあったのかと思う。
色々考えたりはしてたけど、割と本気で今度の誕生日には死のうと思ってた。
でも、この前のこともあって、少しだけ生きてみようかと思った。
ただ思った通り、その効果は1日程度だったけど。それでも少しは迷いが増えたかもしれない。
とは言え、衝動的に死にたくなるのはいつも通り。理由は幾らでもあるけど…

心がこんなに震えるのは何故。
両手が空へ伸びてゆくのは何故。
両足が土を蹴って走るのは何故。
生きているから。明日があるから。
地球が回っているから。
心は捉える、幸せの予感。
両手は掴む、膨らみゆく希望。
両足は駆けて行く、遥かな地平。
生きているから。明日があるから。
地球が回っているから。

「未来少年コナン」のオープニングより

こういう歌詞って好きだったし、今だって好き。いつまでもこうした淀みない心でいられるのなら…。
でも何故か惹かれるのは、今の自分そのままのような重苦しい歌詞ばかり。
特に、KORN の Make Me Bad なんて、どうしてここまでぴったりなのかと思う程…。
余りに重くて聞いていると辛くなる。でも聞いていると少しだけ楽になる。

前回書いてから暫く間が空いた。どうにも気力がなかったり色々あって。
取り敢えず、月曜日は普通に仕事に出掛け、翌日検査だったので仕事を抜けて早めに食事をした。
火曜日は、癌研付属病院の検診センターで個人ドック+αの検査に行った。
親が勝手に申し込んだもので、何を検査するのかも把握してない程に受け身だったんだけど…。
取り敢えずあんなのはもう二度とご免だというような内容。もっと最悪なのもある訳だけど…。
2時間半近く耐えて、それで 82,000 円とは何事ですか…。尋常じゃない金額; 保険きかないからだけど。
短期入院の父親にも面会して来たし、その後母弟と3人で会って、食事その他をしたり。
ただ何だか眠いというか変な気分になったので、もう一度父親のところには戻らずに、池袋から帰宅。
帰宅するなり何もしないでベッドに入り込む。寒い。やたらと寒くて、なかなか暖まらない。
でもそのうち眠り込んでしまった。寝たのは多分17時過ぎだったと思うんだけど、気付くと20時半だった。
熱くて熱くて目が覚めた。流石に普通じゃないと思ったので、熱を計ることにした。
ベッドを出ると涼しくて気持ち良い。熱を計ると39度近くあった。これだけ熱が出たのはかなり久し振り。
特に風邪の症状もないので、インフルエンザだとかそういうのに罹ったという訳でもなさそう。
でもあんな検査でここまでのことになるとは思えず、取り敢えず似たような検査を受けた母親に電話するも繋がらず。
兎に角気分が悪いのでもう一度ベッドに入る。2時間後だったか、22時頃、母親からの電話で目が覚めた。
その時点で既に熱は38度近くまで落ちていたけど、取り敢えず検査を受けた時の連絡先に電話して相談。
帰宅後体調に異常が感じられたときには連絡をくれって書いてある番号なんだけど、父親が入院しているとこだ…。
結局因果関係は不明とのこと。体の中に異物が入ったので、ストレス等から微熱程度は出ることはあるんだそうだ。
でもこれだけの高熱ってのはあり得ないらしい。
色々話したけど、取り敢えず解熱剤があればそれを飲んで様子を見て、それでもおかしければ翌日…ということに。
たまたま以前買った痛み止めがあって、ある程度は効きそうだったので、飲んでみた。まあ、気休め程度に。
それから暫くは、軽い頭痛と、多少気持ち悪いという程度の症状が続いた。熱もあったけど、眠れなくて、つい朝まで
オンラインで遊んでしまったり。で、朝の時点で37度近くまで下がっていた。
水曜日、というか今日なんだけど、平熱に戻ったのは夕方17時頃。丁度会社からトラブルが起きて電話を貰った頃。
結局体質みたい。そういう体の中に何かを入れて検査したり何かしたりというショックに耐えられないみたい。
ただのショック症状だったみたいで、少し安心。もし病気だったら、そんな状態で面会していたとしたら…。
動注翌日でかなり弱ってたから、もしそうだったら、かなりやばかった…。
父親も PTCD の度に高熱が続いたりしてなかなか処置を続けられなかったりして、医者も悩んでたけど、どうも同じ
ような体質だからじゃないかと思う。どう考えても因果関係が見付からないのに、高熱の症状が出る。
人間の体は全く難しい。特にこういう個人差みたいのはなかなか分からないものだから、余計に。
と言う訳で、1日安静にしてれば特にどうということもなく、熱は下がった。気持ち悪いのもどうにか治まった。
因みに検査結果はまだ全部出てないけど、今のところ全て正常。
人間ドックみたいに細かく全部検査した訳じゃないけど、つまり健康ってこと。
健康体で検査を受けて、それで高熱出して寝込むって…。あんなに大金を払ってまで…。納得いかないなぁ。

母親は母親で、検査の結果、骨粗鬆症がひどいことが判明。それまでも骨が弱くて気にして色々やってたのに。
70歳代なら何とかマシなんだけど…という状態らしい。流石に骨の状態が20年先を行ってたらやばい…。
本人もショックを受けているようだった。
それから、祖父がまた入院したらしい。今度はまた別の理由で。
祖母ももう限界だし、従姉妹が何とか面倒を見ているらしい。
祖父も何とか奇跡の生還を果たしたものの、すっかり老け込み、呆けかかっていて、残酷で見ていられない。
今度の入院がどうなってしまうのか、そして呆ける余裕もない祖母もどうなってしまうのかと考えると辛い。
父親も今生きていられるのが不思議なくらいの状態だし、母親の今後も非常に不安。今は家探しが一番だが…。
周囲がこれだけの状態の中、本当は自分のことなんて考えている場合じゃないとは思うんだけど、やはり余裕が…。
周囲の期待がプレッシャーになるし、プレッシャーを感じないように現実逃避するけど、そんな場合ではないだろう…。

明日の MTV Unplugged で NIRVANA のライブが再放送される。
スカイパーフェクTVにもケーブルテレビにも入っていないので、2人の友達に録画をお願いしました。
宜しくお願いします…(深々)
何せ過去に高いお金を出して買った海賊版ビデオは、もう画質が訳分からなくてひどいもんだったから…。
再放送やるなんて、しかも何度かリピートしてるだなんて、全然知らなかったから…。
先日たまたま HMV で買い物しなかったら知らないままのところだった。
出来たら HDD 録画して DVD に焼いたのが欲しいんだけど…とか言うと、殴られそうだ。
勿論テープで十分です。お願いします…m(__)m

結局、昼間沢山寝たにも関わらず、夜になってひどい眠気に襲われて、これを書いている途中で寝てしまった。
夜はもう何もする気力なくて外で食べたけど、正解だった。何も作る気力なかったし、1日殆ど食べないのはまずい。
体調が安定しないような気がする。これが一昨日からのショック症状の名残なのかどうかは分からないけど…。

ニュース
500万人超のVISA/MasterCard顧客情報が漏洩
VISA/MasterCardの顧客情報500万人分がクラッキングで流出
CRIMENETDAILY Credit card hack attack! Visa, MasterCard admit intrusion larger than thought: 8 million accounts at risk
 VISA/MasterCard の会員番号や会員情報が漏れた! しかも流出先は特定できていないみたい。更に、これが米国だけ
 の問題と断定できる訳でもないみたい。もしかしたら日本でも…。もし仮にこれが内部の人間の犯行だとすると、先日
 の話じゃないけど、本当にどこも信用できないってことになってしまう。
【韓国・地下鉄火災】
黒焦げの車内、座席も骨だけに 韓国地下鉄火災
韓国地下鉄火災、死者不明100人超す 遺体情報さらに
地下鉄火災、死者は約120人に 負傷者も140人
死者53人確認、さらに70遺体も 韓国地下鉄火災
黒煙もうもう、一瞬で煙充満 泣き叫ぶ乗客ら
20分ドア開かずとの情報も 韓国地下鉄火災
反対側車両、火災知らず駅進入 運転士へ「注意」だけ
日本の地下鉄は厳しい防火基準 過去の事故教訓に
18駅のホームに排煙設備なし 名古屋市営地下鉄
韓国地下鉄放火の容疑者、頭部治療めぐり病院に恨み?
火だるまの放火犯、煙のホーム 地下鉄出火1分間の映像
放火前の男、座席でライターに火 地下鉄火災目撃者語る
放火容疑者、厳重警戒の病院で聴取 地下鉄火災
放火容疑者「たくさんの人と死にたかった」 韓国紙報道
 信じられないことが起こった。見たくない光景がテレビで特集されている。
 火曜日検診センターのテレビで中継があった。単なる火災のニュースかと思って、その時はよく見なかったんだけど…。
 まさかこれほどの惨事が起こっていたとは露知らなかった。ふと、オウムの地下鉄サリン事件を思い出した。
 あの時も病院のテレビで、続々と運ばれる被害者達が地下鉄の出口付近の歩道に並んでいたっけ…。ぞっとした。
 しかも、放火が原因というのも驚いたが、その無惨にも焼け焦げた車体、その車中で煙に巻かれ死んでしまった乗客、
 更に骨だけになってしまった乗客達…、そのいずれもがここ最近のこういった事件の中で際立って強い印象を与えた。
 その溶けたフレームだけになってしまった車体は、まるで空襲で爆弾の直撃を食らった直後のようだった。
 運の悪いことに火はすれ違った向かいの車両にも燃え移り、更にその車体は有毒ガスが出る材料で造られ、しかも停
 電でドアも開かなかったという正に悪夢のような地獄の中、多くの乗客は足掻きながら死んで行かざるを得なかった。
 そのような状況を携帯電話を通じて知らされた家族はどんな気持ちだったのか、想像すら出来ない。
 地下鉄の出入口階段や地上の排気口からはもうもうと黒煙が吹き出し、相当の惨事が想像されていた。
 警備や警察の制止を振り切って構内に入り込んだ数名の不明者家族達は一斉に泣き崩れていたが、それもその筈。
 焼けただれた地下鉄の構内。絶望という言葉以外に、その状況を表す言葉がなかった。あの映像を伝える言葉はない…。
 日本では確かに車体は燃えにくく有害ガスも出ず、排気や一次消化の設備は整っている。でも全ての駅が…となると
 そうではないらしい(名古屋以外でも)。それに放火されても大丈夫かというと、それは想定外という。
 人々が密集した空間。それは地下鉄に限らず、現代のような犯罪社会においては常に危険を伴う場所なのだ…。
 犯人は自らの体が不自由になった理由を以前行われた処置のミスと思い込んで病院を恨んでいたという。
 またその不自由な体を悲観して、多くの人を道連れに死のうと思ったのだとも報道されている。
 他にも、ひとりで死ぬのが悔しくて大勢の人と一緒に死のうと思ったと言ったとも言われている。
 そこまでして、これだけ多くの犠牲を強いておいて、自分は生き残った。
 逃げたらしいから、どこまで本気で自分も死のうと思っていたのか分からない。
 どちらにしろこれだけの惨事を引き起こしたのはたったひとりの人間。
 教訓は数え切れない程沢山あると思う。今後に考えるべきことは、韓国だけじゃなくどんな都市にもあると思う。
 でも今はただ死者の冥福を祈るばかりだ……。
 それにしても彼を目の前で犯行に至らしめてしまった乗客の苦悩は…余りにもきつい…
【対イラク武力行使】
対イラク新決議案「週内か来週に」 米大統領報道官
日本、米英支持鮮明に イラク問題で安保理公開討論会
対イラク「武力行使を求めたわけではない」と首相強調
NATO、トルコ防衛支援計画で合意 イラク攻撃と分離
ブッシュ大統領がパキスタン大統領に新決議で協力要請
イラク、炭疽菌対策を北欧諸国に問い合わせ
"Why We Know Iraq is Lying" A Column by Dr. Condoleezza Rice
シラク大統領「不戦でも反米でもない」 米誌に語る
イラク攻撃への反戦デモ、「不幸な事態」 福田官房長官
「誤ったメッセージに注意必要」 反戦デモに小泉首相
 遂にここまで時計の針は進んでしまった。米国はイラクとの交戦を既に既定路線と定めてしまったようだ。
 更に日本も、首相がどう言い繕おうが、誰から見ても米国追従の姿勢をはっきりとさせた。
 NATO は、どうにかその既定路線を封じようという動きが内部であるのが救いだが、まだ安心できない。
 イラクはイラクで、また良く分からない態度を見せ始め、パフォーマンス路線が暴走している。
 反戦デモを、空の上から困った奴らだと苦い顔をしながら眺める人々。彼らが日本や米国の国勢を牛耳る人間どもだ。
 勿論、妙な行き過ぎや勘違いは良くない。しかしそのような意見が出るということ自体、おかしいのだと思う
11年の古いMacがコロンビアの写真で評価される
宇宙船増発を検討するロシア、米の資金協力を期待
 コロンビアの大事故。新しい発表がないからと言って忘れられたりしなければ良いが…。
 あれだけの大惨事は後にも先にももうないのかもしれないが…。しかしまだまだ終わってはいない。
 他にも重要なことは多いから、優先順位というものはあろうが、それでも風化したりしないことを祈ろう
「日本も核ミサイルを」 拉致被害者「救う会」会長
 この拉致被害者の会はずっと前から危険な方向に走りそうで注意していたが、まさか突然ここまでのことを公に口出
 すとは。ある程度は作戦があるようだが、かなり本気で言っていそうに見える。こういった危険な思想が蔓延るのは
 非常にまずい。気持ちが分からなくはないが、極端に触れると危険思想の暴走集団にもなりかねない。これが国民の
 支持を得たりすると…地獄が再来する…
日本の核武装を議論 北朝鮮問題で米補佐官と上院議員
在日朝鮮人の送金阻止も 米政府が北朝鮮制裁検討と報道
 国際の場でもおかしな方向に進みそうな気配が感じられて、非常にはらはらさせられる
「脱北者」4人、北京の日本人学校に駆け込み 亡命希望
駆け込みの4人、警備が手薄な学校ねらう 北京
 首相は細かい状況を聞いてからではないとと言っているが、実際どうなのだろう。決めかねているだけではないのか
小泉首相の靖国参拝で精神的苦痛、台湾人遺族ら集団提訴
 これに対する首相の正式のコメントを期待したのだが、それはないのだろうか?
住基ネット書類での本人確認、総務省が全銀協に中止要求
住基ネットは「本人確認になる」 全銀協に金融庁
 まさかこういう裏があったとは。やはりあのようにいい加減なスタートを切ったから、政府内でも認識の統一が図れ
 ていないのではないか。これでは安全がどうこういうレベルにすら至っていない。すぐにでもシステムを停止させる
 べきだと思う。よくもこれだけのことが起こっていながら、いい加減にしているものだ。感心する
ババア発言批判のチョコ、都知事室から返送 女性ら激怒
 だから、あの都知事にそんなん無駄だって。思った通り。そういう奴だよ、あいつは。人間の心なんてないんだから
「していることは犯罪」 医師に脅迫文、容疑の3人逮捕
 最近こういう種類の人間に対し「ありがちな」行為を責めるような心理的攻撃を加えて金を脅し取ろうとする推測の
 脅迫というのか、そんな犯罪が増えてきた。確かに数撃てば当たりそうで、楽に金を取れるのかもしれない。嫌な時
 代になったものだ。が、その中でも医者に対するこの手の脅迫は…。善良な医者であっても、それだからこそ、罪に
 も似た意識を持っていたり、日々苦悩している人間だって多くいるだろう。そういう人間に対してこういう追い打ち
 をかける脅迫があったらと思うと、非常に許せなく感じる。そこまで考えている訳じゃないだろうし、或いはそんな
 ことはどうでも良いのだろうが
スノーボーダー当て逃げ 被害男児、脳挫傷で重傷 山形
 転倒しながら当て逃げしてしまったというから、そのことそのものには同情の余地がない訳じゃないが、被害者救出
 の時に逃げてしまい、その被害者が死んでしまったというのは…。その時の犯人の気持ちがもの凄く良く分かるだけ
 に許し難い。当て逃げした人が苦悩しており、それから解放される為にも自首してくることを祈るばかり
滋賀・豊郷町長のリコール住民投票告示 校舎保存問題
 まだごたごたしてるんだな。でもあの対応なら仕方ないか
日経新聞、社長解任提案の部長を事実上更迭
 それだけの成果を上げた人の告発なのだから…。でもやり方が悪かったんだろうか…
3月に「県間通信」開始 NTT東西
 NTT グループの再編成…なんてものにも発展したり?
出会い系サイト規制、行き過ぎに懸念表明 片山総務相
 行き過ぎた規制ってどんなもんだろう…。あんまり想像できないかも
個人情報保護に関する説明会のご案内
 何コレ。やたら期待外れの内容のような。国のやることって分からない。というか、いつも本質から外れてるような
良質なTV番組支援へ総務省が基金検討 規制強化懸念も
 その「良質」ってのがどんなものなのかも分からないってのに、それでいて民間にテコ入れしてまで…ってのはねぇ。
 そういうのは NHK にやらせとけばいいんじゃないの。イギリスだって国営放送がそれこそ「良質」な番組製作してる
 訳だし、そういうのはきちんと評価されている訳で。そもそも何が「良質」かはさておいても、そういう「良質」を
 判断できる人間が日本にほんとにいるの? いたとしてもそれを判断するグループに所属し得るの? どうもなぁ…。
 #子供の頃見ていた ETV8 とか、その他 NHK には良い番組は結構あるような。TBS にもちょっとはあるかな…
日本のITネット化は世界20位 首位はフィンランド
 少なくともアジアでは韓国がダントツかと思ってただけに、かなり意外…。でも基準がよく分からんので、詳細希望
海賊版ソフトのファイル交換、さらなる刑事告発も ACCSがネット上の違法行為対策を強化へ
JASRACの違法音楽配信サイト対策〜J-MUSE、プロバイダー責任法、電子透かし
 この手の話題は絶えないなぁ。そろそろ新しい方向性を見いださなければいけないのかも?
新たなアミノ酸作る大腸菌を作成 米のグループ
 これは……。興味深いが、また同時に怖さも感じる。人間が新たな自然物を人工的に生み出した時、それは何を意味
 するのだろう
ホップにO157中和の効果 ビール飲んでも効き目なし
 ビールを飲んでも駄目ですか、そうですか。それにしても中世の知識が今に生きたとは素晴らしい
人気TV番組「西部警察」が宮崎シーガイアで復活へ
 昔住んでたところに事務所があって、うちの中学前には改造車が並んでたっけ…。出張サービスかぁ。でも今時これ
 でどこまで集客できるのかは疑問。これを知ってる世代が家族を連れてくることを期待? リピータは育つ? 疑問
サンシャインプラネタリウム存続希望
 誰かが書いているように、署名するくらいなら、お金を払って入館せな
鉄腕アトムのメロディーが発車合図に JR高田馬場駅
 アトムかぁ…。ロボット技術とかより、あの「心」に惹かれる自分としては、今の人間が…
きれい? うるさい? 銀座に続々登場の街頭ビジョン
 それもいつしか街の一部としてなくてはならないものになる…のかなぁ…
カモフラージュに趣向を凝らす携帯電話用アンテナ
 何と!!!!!!!!!!!!!! 凄すぎる。一体日本ではどうなってるんだろう。それにしてもこれは……………………………
ウェブマネー、オンラインゲーム専用電子マネー「WebMoney for Online Game」〜ゲーム12本が入ったDVD-ROMが付属して1,900円
 これはまた面白いこと考えたなぁ。ちょっと買ってみたいかも。でもどうせやらないけど。ちゃんと PSO が入って
 いることを確認したけど、これって、これさえ買えば製品版は要らないんだよね…。でも、でも、これで PSO が少
 しでも普及すれば…って無理かなぁ……; 取り敢えず、弱小オンラインゲーム組が一揃い入っているのかな…。
 当然パッケージが売れてる製品は、こういう企画に乗る必要すらないだろうし。FFXI とか EQ とか UO とか…。憎し
新庄、田口もキャンプイン
 あの1面の写真がなかったら…まるで意味ないじゃん、この記事…
大リーグ公式HP日本語版開設 3月19日から
 そういうことらしい。ニーズも結構出てきそうだし

コンピュータ/ネット/ゲーム/その他気になるトピック
MS、IEの修正プログラムの提供ミス 一部に未完成版
 ウチもこれにやられたかも…。ちゃんと対応されて欲しいもんだ…
Windows リダイレクタの未チェックのバッファにより権限が昇格する
 こんな問題もあり…
次期Officeに搭載される、縦3分割ウィンドウ表示の「Outlook 11」
 というか、もう Outlook はいいよ…。もっとオープンなグループウェア希望…
Windows Server 2003でのActive Directoryの設計
 こういうのも食わず嫌いしないで勉強した方がいいんだろうなぁ…
シマンテック、ウイルス定義ファイルのLiveUpdate機能に更新できない不具合〜特定のファイルを削除し、再度LiveUpdateを行なえば解消
 これは最悪な! うちの実家は多分この時期やってないだろうから大丈夫だと思うけど、やってたとしたら超々々々
 初心者のうちの親には絶対分からないって。しかもこれってちゃんとユーザ告知されてる? 勿論郵便とかメールとか
 の手段で。そうでなかったら、それ以前の問題! 最悪、最悪。うちはもう更新やめちゃったからそこんとこが分かん
 ないけど…。こういうところは、本当に初心者無視してるよな。プリインストールベースで購買者増やしたってこと
 は、それなりに責任を持って貰わないと
BBS誕生25周年記念
 何と…。みんなやたら懐かしい話してるなぁ…。そうか、もうそんなに月日が経ったのか…と思うと、当時は話に聞
 くだけでやってなかった自分でも、やたらに感慨深い。流石に音響カプラは見たことないけど、300bps って時代は
 どうにも懐かしくて…。半二重 1200bps だとか…。そういや、ボーと bps の違いだとか、今の人にはその単語自体
 わかんないだろうなぁ。うー、懐かしい…。って、これは BBS の話題だっけ…
待望の「Opera 7 日本語版」パッケージが3月20日リリース
 Bork 版じゃありません。Bork 版の別記事は次
MSNを“おかしく”表示する「Opera Bork版」Opera Softwareが特別バージョンを発表
Opera“支離滅裂語”版ブラウザでMSNに返礼
 既報。なかなかいい翻訳語が見つからないが、「支離滅裂語」とはうまい表現だ。それに比べてインプレスは駄目ね
So-netフォンの試験サービスユーザが困惑中
 分かりにくい…。取り敢えず、ユーザに嘘をついたままってのは最悪だってことは確かだ。大丈夫か、So-net
ワイヤレス接続が軍のレーダーに干渉:米政府と業界が合意
次世代無線技術「UWB」が衛星放送に干渉?
 無線 LAN には今もこれからも色々と問題があるようで、この先どうなっていくかってのは難しそうな気配…?
Apple、互換性、スピードを強化したSafariの新ベータバージョンをリリース
 うお、凄い! 実際に触った感じとかどうなんだろう。誰か教えて下さい…
X11 for Mac OS XとSafari
KDE 3.1。標準のテーマはWindows XPのデスクトップに少し似た外観になっている
 UU 誌より。取り敢えず、X がちゃんと動いているのは面白い。で、KDE の XP 風ってのは…これ何? どこが "風"?
Googleが“Blog”作成ツール開発元のPyra Labsを買収
Google, Bloggerを買収
 ふぅん…。取り敢えず、これで Google に何か益があるんだろうか
VMwareの仮想マシンがSMP対応へ
 ほほぅ。もっと安かったらいいのに、個人ではおろか、ちょっと試してみたいという部門の希望すらあれではなぁ…
IDNの識別子が「xn--」に正式決定 あとはRFC文書の公開を待つだけに
 ぷにこーど…ですか…冗談じゃ…ないんだよね……
攻撃元にまで攻め上がりながら防御するDDoS攻撃対策システム
DDoS攻撃は元から断たなきゃダメ
 うーん。皆が言っているように、これそのものが DoS にならないかという懸念が…。どうなんだろう、NTT ?
ルータの“利己主義”でネットワーク速度が低下
利己的なルーターがインターネット全体を遅くする〜米コーネル大学の研究結果
利己的なルータ
 これまた何とも良く分かるような分からないような。均衡状態を目指してるんじゃないかと思うんだけど。高速化は
 Internet2 とかがその役を担ってると思うんだけど。それより、この「うりこみ」を見ていて、凄く懐かしかった…。
 ニューラルネットとかって、やったなぁ…。文系の卒論を無理矢理これメインで書いて、殆ど理解されなかった(爆)
 #今見ても自分の論文が殆ど理解できません…(涙)
小形克宏の「文字の海、ビットの舟」――文字コードが私たちに問いかけるもの 特別編15 JIS文字コードの例示字体変更は、大きな混乱を招かないのか(1)
 う。難しい…。もっと体系立てないといけないんじゃ?
パーソナルからプライベートへ、NECが提案するニュースタイルパソコンの役割
 これは…提灯記事ですか…と思ったら、単なる PR 記事? 何なんだ、これは…
今をときめくアイドルたちとラグオルで大冒険!
 あの…やるならもっとマシなイベントにしようよ…って、Xbox Live のユーザ層ってこんなもの?!(涙
ワンダースワン 事実上の撤退
 バンダイもやっぱりきついね…。セガに比べたら、戦略があるだけまだマシだけど、戦術は殆ど全て…。どこも辛い
 時代だなぁ…

風呂入って出勤しよ…

BGM by NIRVANA, KORN, SlipKnoT and Malyrin Manson
2003/02/21 02:58:53 やむさんからの突っ込み
2003/02/20 20:41:04 ぴよコさんからの突っ込み

[<前月] [2003/02/20の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2003 年 2 月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧