[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2003/08/20の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2003/08/20 04:30:46   今日の一言: (( Rape me, ))

[第 01566 回]
Rape me, my friend
Rape me
Rape me again

I'm not the only one
I'm not the only one
I'm not the only one
I'm not the only one

Hate me,
Do it, and do it again
Waste me,
Rape me, my friend


From "Rape Me" by NIRVANA


今日は0時前に帰ったんだけど、疲れて眠くて着替えもそこそこにベッドの上で寝てしまい、気付くと2時頃だった。
寒くて目が覚めた。

梅雨明け撤回なんて話もあるし、このまま梅雨が明けたら次は冬の入り…なんてことにならないだろうか…。
夜中になって、最後とばかりに短く鳴いてそれきりの蝉。今年蝉の鳴き声を聞いたのは、「梅雨明け」以降、数日もない。
気象庁、梅雨明け撤回を検討…関東甲信・東北南部

最近仕事で、IBM と Microsoft とに技術的サポートを依頼したり結果を検討したりしているのだけれど、権利問題その他の関係
で間に入って対応するのが少々面倒くさい。しかし IBM はやはり天下の IBM だけあってサポートは素晴らしい。ただここ数日は
どうも分からないが。Microsoft も、某社が案件統括して最大級の (金額を払って特別な) サポートサービスを依頼しているだけ
に、流石にまともな対応をしてくる。これが個人としてプログラム作りを趣味にしているような人なら、同社からこんなサポート
を受けるなんてこと、殆どあり得ないだろうなと思う。趣味で、サポートに何百万も払うなんてあり得ない。IBM 相手にしたって
個人ではそうそうあり得ることじゃないだろうし。そう考えると、面白い体験なのかもしれない…けどね…。
#王 (ワン) という人に対する呼びかけで、「様」付けをすると「王様」になってしまうので、「殿」付けにせざるを…(?
日本IBM、約束どおり「Informix」の新バージョンを投入
 少々古いネタだけど、こういう場合、Microsoft とか Oracle ならすぐさま自社製品への切り替えを促し、旧来製品はすぐさま
 消し去るだろう…ということで。そういや、それでも OS/2 は終わるんだっけか。でも未だにサポートしているという事実は、
 本当に信じられない程。確か PC-DOS7 だったかも未だにサポートしてるんだっけ? 先日 Microsoft がソリューション中心で
 やってく…みたいな記事あったけど、何というかもしそこに少しでもビジネスチャンスがあればそれを活かしサポートしていく
 なんて風に変われないと…とかも思う

ふとエレベータの中で OL 数名がダメ人間な会話をしている。いつもの光景っちゃいつもの光景なんだけど、彼女らが降りたのは
某インターチ○ネルのフロア。何となく納得……;

通常の3倍で日本語を覚えられるのだそうだ…。大佐か?(意味不明
Unforgettable Japanese



お節介世に蔓延る
新ウイルス「ブラスト」感染のパソコン、57万台に
ウイルス感染の東京・世田谷区、住基ネット再開
■ICMPトラフィックの急増について(8/18)
■ICMPトラフィックを急増させたワームについて(8/18)
W32.Welchia.Worm
W32/Blaster-D
「ブラスト」除去する新ウイルス「ブラストD」出現
わざわざ修正パッチを当ててくれる“親切な”Blaster亜種が登場
MSBlastを掃除しパッチを当てる新ワーム
Increase in ICMP scans
Welchia(Nachi)ワーム攻撃シナリオ
マイクロソフトのセキュリティパッチを装うウイルス「Dumaru」
 という訳で、今日はほぼ1日この「新型」のお陰で全社的に業務がかなり妨害されてどうにもならんかった。誰だ。昨日の今日
 でこういう新種を内部に持ち込んだ奴は。昨日はこの ICMP Echo の全社的な輻輳現象なんて見られなかったから、きっと今朝に
 なってご丁寧にも新たに外部から持ち込んだ奴がいるのだろう。やはり持ち込み PC は危険。特に社員以外のは…。というか、
 全社どころか全グループ企業に影響が出た訳だし、ついでに内線電話もおかしくなった。ウチの会社というか部署は、その成り
 立ちというか業務の為か、こういう技術に詳しい人間が殆どいない程なので、皆いい加減なことばかり言っていたが…。取り敢
 えず「修正パッチを当ててくれる」だの「除去する」「掃除しパッチを当てる」だのといった表現の見出しを作らないで欲しい。
 何も知らない人は、「なんて立派なウイルス (そこにはワームという概念すらない) だろう。素晴らしい! ブラボー!」なんて
 ことになりかねない (実際そんなもんだ)。考えようによっては Blaster (MSBlast) なんかよりずっと質の悪いコイツに対して
 はもっと危機意識を喚起するような表題でお願いしたい。というか、ping で死活監視をしていたシステムなんてあったら大変
 だったろうな…(尤もそんなお粗末なことしてんなよという声もあるかもしれんが)。一時的な対処として ICMP が全社的に遮断
 されたので………
 #勿論持ち込んだ奴は重罪だけど未対応マシンがそれだけ残っていたということ。今日はかなり厳重なチェック体制が義務づけ
 #られていたけど、今になってこれだけの負担を強いる位ならもっと事前に最大級の警戒態勢を敷いておくべきだったんだろう。
 #特にひどいのは、まあ、やはりというか、役職付きの人間のいい加減な管理のマシン……。苦労するのは末端で、迷惑を被る
 #のは全グループ企業の全社員だ

ニュース1
英首相側近の電子メール公表 ケリー博士の自殺調査委
 もう逃げられなくなったな…。ところでブッシュは何と言うのだろうか。どうせいつもの根拠のない強気のままなんだろうが
金総書記は「危険な男」、ブッシュ大統領発言
バグダッドの国連本部で自爆テロ、16人以上死亡
テロリストは文明社会の敵 国連施設爆破で米大統領
日本にも衝撃、自衛隊派遣年明けずれ込み 国連施設爆破
 テロリストでなくても、ブッシュの意固地なまでの態度と何も分かってない子供じみた言動にやり場のない怒りを感じるのでは
 ないか? それにしても日本は、これで派兵を先延ばしできる良い口実ができたとかって思ったりしてないんだろうか……
ラマダン元副大統領拘束 最重要手配者20番目
 こういう人物が捕まったことはいいことだ…
米の博物館、エノラ・ゲイを完全修復 「終戦に貢献」
 どうせ何を言っても無駄なんだろ…と……。勝てば官軍

ニュース2
住基ネットの独自システム素案、提出 長野県の審議会
 先日のネタの続きなんだろうか。独自というのはどういうレベルでの話なんだろうか。それにどこが設計するのだろうか、等々…
行方不明女性の遺体発見 埼玉・熊谷の拉致・死亡事件
 これは…一体…どういう事件なんだ…。恐ろしい時代だ…
フジテレビがダイエーに謝罪 番組で王監督侮辱シーン
ダイエー、フジテレビと絶縁 日本シリーズ放映認めず
 子供の悪ノリが極まったとしか思えないな。良識ある大人の考えることとは思えないから。謝罪で済ませられる問題じゃないだ
 ろう。王さんの性格から言って余り強いことを直接本人が言うことはなさそうだが、それに甘えるようではフジもやはりその程
 度だったのだなということになる。ま、その程度とは思ってたけど、日テレ程には至ってないと思ってた訳で、結局五十歩百歩
 だったということか
ダイエーのマジックナンバー、2日で消滅
 王さんもこんな時に踏んだり蹴ったりだ…。可哀想に…
酎ハイの空き缶以外に焼酎瓶3本も 酒気帯びバス運転手
回送中に缶酎ハイ2本飲んだ JRバス運転手が供述
 最近バスの運転手の似たような飲酒事件やその他信じられないような事件が相次いでいる。バス会社も個人の問題とか言って野
 放しにしている場合じゃない。何せ、人命がかかっている。それだけじゃない話も良く効く…
タイで児童買春容疑の会社員逮捕 「国外犯」規定を適用
 こういうのは未だにいるのか。日本の恥だ
ソニー、サイバーショットUの回転レンズモデル「DSC-U50」
ソニー、メモリースティックPRO Duoと新メモリースティックDuo〜通常のDuoでも高速転送が可能に
大容量・高速転送の“プロ仕様”――ソニー、「メモリースティックPRO Duo」発表
 ふ…。関係ないさ……。サイバーショット U は欲しいけど…
Microsoft、欧州でWMP 9を利用した音楽ダウンロードサービス
 ふぅむ。Microsoft 自身が出て来たか…。どうなるのかな。どうせ捨てゴマ見付けて実験してんだろーけど
バガボンド、毎週定点観測を行なうセキュリティ状況レポートを実施
 まあ、興味深い結果…なのかもねぇ。企業が如何に簡単に信用を失うことが出来るかという…
マイクロソフト、Windows Messenger 5.0を公開
 大した機能の変更もない。Windows2000 対応!って言っても制限あり。Win2k ユーザが MSN Messenger から乗り換える意味って…?
吉野家、「脱セゾン化」明確に
 ついに西洋フードがこれを手放すか…。あそこ、今はどうなってんだろ。あの頃はひどかった……
人の衣類、起源は7万年前? 寄生シラミをDNA分析
 いつの頃に、着飾るという行為や欲望が生まれたのだろう? 最初から?

コンピュータ関連、他
SCO、不正流用問題のコードを公開
 相変わらず…ね
検索アルゴリズムを公開するオープンソースプロジェクト
 こういうのは面白いかもしれない。でもサイトがそれを使っていることを証明する手段は…
リナックスとXPの使いやすさは僅差、独社実験
LinuxとWindows XPの使いやすさは僅差
 何だこれは…。また馬鹿馬鹿しいことを。皆のコメントがあるんで、もういいや
[WSJ] MS対Linux、タイのPC普及プログラムで真っ向対決
 こっちの方がまだ面白いわ。でもまあ、それ程でもないけど
「ゲーム対応」売りにするPCメーカー
 PC も、付加価値というか売りがなくなってくなぁ。やっぱ汎用より専用でしょ…。汎用はマニアにしか訴求できないような
PSP、PSX、UMDの真の狙いは?――ソニー・久夛良木氏が解き明かす“点と線”
 ふぅむ
クローン携帯は存在するのか
 これ、朝日新聞でもネタになってたような。まあ、冷静に考えると…。コメントがなかなか興味深かった



うみはあおくねむり だいちにいのちめばえ
そしてそらが そしてそらが あしたをゆめみて
ほら うまれかわったちきゅうが めざめのあさをむかえる
およげなみけたて はしれつちをけり こんなにちきゅうがすきだから
こんなによあけがうつくしいから
うたえこえあわせ おどれかたをくみ こんなにちきゅうがすきだから
こんなによあけがうつくしいから

From "未来少年コナン「今地球がめざめる」" (C)by NHK/NIPPON ANIMATION

[<前月] [2003/08/20の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2003 年 8 月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧