[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2002/09/20の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2002/09/20 04:33:53   今日の一言: (( 無理して書き溜めておいたコメントに更に追加して一挙放出。寝不足が加速で頭痛まで…(そこまですんな ))

[第 01285 回]
ここのところ仕事が忙しく、遅くに帰宅すると、これを書く気力もなく寝てしまう。
火曜日からは、母親と弟、それから母親の友達2名が、西宮の両親の家で引越その他の作業を始めている。
父親と自分はあの家の最後を見ずしてお別れとなってしまう。それにしても、あの家が最低1億ですら売れないとは…。
今日も帰りが遅くて、眠くて仕方ない。

というか、"Raindrops Keep Fallin' On My Head" (雨に濡れても) ってのは、カーペンターズの "Rainy Days And Mondays" の
対極を為すような歌だな…。同じ雨でも、悲観的なことより前向きに希望を見出している…。あんまり自分向きじゃないんだけど
それでも懐かしさのせいか、何だか聞き入ってしまうような…。というか、多分、こっちは昔の自分に向いているのかも…。

誰もが待ち望んだ日。そして誰もが望まなかった結末
【小泉首相訪朝】
【北朝鮮拉致疑惑】
小泉首相、北朝鮮・平壌に向け出発 金総書記と会談へ
小泉首相と金総書記の会談始まる
「近くて遠い国は20世紀の遺物」と金総書記
「子どもを連れて帰って」 拉致被害家族が訴え
「運命の日来た」 拉致家族、解決へ祈り
「北朝鮮は核保有」 米国防長官が発言
金総書記の通訳は日本通 民間交流団体の日本局長
不審船の正体は… 川口外相、講演で一瞬ためらう
小泉首相・金総書記、午後の会談開始
拉致被害者数人の生存を確認 日朝首脳会談終了
小泉首相・金総書記の首脳会談終わる
拉致4人の生存確認 死亡6人不明1人 日朝首脳会談
金総書記が謝罪 「拉致おわびしたい。二度と起きない」
拉致は「特殊機関での日本語学習のため」 金総書記
「余りに残酷」 拉致被害者家族
横田めぐみさん、約10年前に死亡か 娘は15歳
とても納得できる話ではない 拉致被害者家族会見
首相、国交正常化を一時ためらう 金総書記の謝罪で決断
「国交正常化急ぎすぎ」 民主・鳩山代表批判
首相、国交正常化決断への理解求める 政府・与党に
小泉首相、拉致被害者家族と面会へ
拉致家族ら国交正常化交渉方針の撤回求める
外務省に抗議の電話殺到 拉致被害者8人死亡で
安否情報、誤報相次ぐ 拉致家族、期待そして落胆
拉致問題を扱う政府機関設置へ 官房長官
小泉首相、金大統領に日朝首脳会談を説明
北朝鮮のテレビは拉致問題伝えず
北朝鮮市民、拉致事件知らされず 厳しい情報統制
在日社会にも衝撃広がる 日朝会談
米、北朝鮮との協議再開時期を検討
ロシア、米の「悪の枢軸論」変化を期待 日朝会談
中国外務省「東アジアの安定に有利」 日朝会談
「歴史的な合意」とEU評価 日朝会談
小泉首相の訪朝と平壌宣言を評価 国連アナン事務総長
日朝会談成果に驚きの声 韓国の反応
韓国大統領、「期待以上の成果」と日朝会談を高く評価
金総書記、「不審船」問題への北朝鮮関与認める
「今後は工作船と呼ぶ」 不審船事件で国交相
不審船「軍部の一部が行った」総書記発言紹介 首相会見
日朝平壌宣言の全文
日朝首脳会談でのやりとり全文
 信じられないような奇跡の日だった。ネット上の速報記事を見た瞬間、目を疑った。歴史に残る瞬間を見たような気すらした。
 拉致も不審船も全て認めた上で謝罪までするとは…。戦時中の天皇並の人間が、こういった場で躊躇なくここまでするとは、全く
 想像すらしなかった。予想外のことに信じられなかった。拉致も不審船も皆一部の人間の暴走の結果だという。最初はそうだった
 のか…と思ってしまったが、後に考えるとちょっと違和感がある。そして、その後、拉致された人々の多くが若くして死去して
 いるという事実が家族にもたらされる。一気に地獄の気分だろう…。しかしまさかこれで一気に国交正常化に向けて異議なく調印
 とは、流石に性急すぎるような。確かに戦後補償にまでかなり譲歩した形の北朝鮮の出方は、これまでとは180度違うとしか
 思えないし、ここまでだとちょっと不思議というか、裏がありそうな気さえしてしまう。それは考えすぎなのだろうか…。また
 北朝鮮が今後、これを機に世界に開いて行くのだろうか。余計に分からなくなった気もする。でも、それでも、本当に歴史的な
 会見となった訳だ。勿論これは結果論ではあるけれども。この衝撃は、確かに半端じゃない。色々な意味で。拉致された人達で
 既に死んでいた人もいたという事実も含めて…。       それにしても川口外相はいいわ…
北朝鮮、99年に非公式の安否情報 「3、4人生存」
拉致8人の死亡日記載リストあった 官房長官認める
死亡日入りリスト、小泉首相「平壌で見ている」
拉致の2人、同じ日に死亡 政府公表せず
小泉首相、安否リストの家族通知指示せず
拉致被害者の安否、政府が認定したわけではない 首相
野党、閉会中審査要求 安否リスト非公表問題
「安否情報、小出しにしないで」 拉致家族ら憤り
「安否情報」受け入れず 拉致被害家族と支援者 
拉致家族の北朝鮮訪問を検討 正常化交渉再開前に
めぐみさん、「リュウ」と名乗る 外務省が家族に説明
横田めぐみさんは93年3月13日死亡
有本・石岡さん、ともに88年11月4日死亡
鹿児島の市川修一さんの死亡は「79年9月4日」
日朝会談「評価」81%、拉致「納得できぬ」76%
内閣支持率61%に上昇 本社緊急世論調査
 そして拉致事件の続報。いきなり死んだとだけ告げられても、納得いく筈もなく。しかも拉致翌年に死亡だとか、同日死亡だと
 か、まだまだ何も明らかになってはいない。それにしても、自分は知らなかったが、ここまで明白な根拠があったとは…。国が
 それを無視し続けていたというのなら、国も同罪だろう。それにしても、死んでいった人達は、何を考え何を思いながら死んで
 いったのか…。家族の思いも考えるとやりきれない。とは言え、国交の問題も大きく…。どちらにしろ、これは現内閣だけの手
 柄ではなく、家族達の長年の運動や事務レベルでのやりとり、そして何より北朝鮮側の態度の変化の結果である訳で、これだけ
 で内閣を支持しようなんて気にはさらさらなれないが…。それに、まだまだ完全に信用は出来ない状況であるし。それにしても…。
 人生とは、本当に、やりきれないものだ。しかし国は続く。人がある限り…
朝鮮人団体に脅迫や嫌がらせ電話 学校は臨時休校も 
 信じられないことだが、日本はこういう国なのだ。いつもいつも、そう。強い憤りと悲しみを感じるが、全く理解できない。
 何故こういった馬鹿げたことをする人達は、無関係の人々に対して、自らの憤懣をぶちまけるのだろうか。所詮、頭で考えること
 をせず、本能と反射だけで自らの偽善を行動に移すのだろう。こういう人間は、北朝鮮の拉致事件を起こしたという人間達と何も
 変わらない。拉致され、死んでいった人々も、今まで何とか静かに生き延びた人々も、誰一人としてこういった行為を喜ばない
 だろう。何故日本にはこういう人間が多数いるのだろう。まるで分からない。悲しいことだ

日銀ショック
「通貨の番人」、最後の賭け 禁じ手の株直接購入
日銀、銀行の保有株買い取りへ 主要国で例なし
銀行業界、大勢は歓迎ムード 日銀の株購入
東証、一時400円以上高 銀行保有株購入を好感
英経済紙、日銀の銀行株購入に「絶望的な便宜主義」
 えらいことになった。日銀が、持ち合い解消の為に銀行の株を直接買うと言う。
 確かに銀行にとっては良いかもしれないが…。とは言え、買い入れは額面ではなく時価。
 果たして購入がどこまで進むのか。また政府がこの動きを無視してしまえば…。
 政府があまりに不甲斐ないせいで、日銀が究極の選択に出た。吉と出るか凶と出るか、正に最後の賭けという言葉が相応しい…
 #個人的には、こんなのは狂気の沙汰でとても中央銀行の行動とは信じがたい。そして、恐らく、失敗するだろう…と思う…

世界の「憂事」
テロ特措法基本計画の延長検討を示唆 川口外相
イラク、国連査察団の無条件復帰を表明
「フセイン打倒すべき」急増 イラク問題で米世論調査
航空機でビル激突テロの情報十数件 情報機関見逃す
 イラクの心変わりも気になるところだが、心変わらない米国世論がかなり気になる…。それにしても、そこまで具体的な情報が
 あったなんて…。全てが信じられない

ニュース
兄の交通死亡事故現場に花供えた後、高1妹はねられ死亡
 兄思いの妹は兄の下へと召されていった…。残された両親は何を思うだろう…(涙
診療断られ乳児死亡 「小児科医いない」とたらい回し 
 またこういうことが…。どうしていつもいつもこういうことが起こるんだろう。救急病院なんてどこも名前だけ…
人質の女児刺され死亡、殺人容疑などでおじ逮捕 福岡
「寝込んだ時に刺した」 福岡の立てこもり殺害事件
 己が単純な欲求の為、予告通り幼い子の命をあっさりと奪う。人間、どこまで追い込まれればそこまでするのだろう
ナベサダさんの兄所蔵の刀のさや売った容疑者を逮捕
 普通に考えたら、これだけ騒動になっている品を売りに行く…なんてことはあり得ないと思うのだが…一体…
和歌山カレー事件、最終弁論で無罪主張へ
 弁護とは言え…。こうなると単なる舌戦のような…。虚しい
USJのハリウッド・マジック、開業以来82人が手当て
 手当まで受ける人が出ていたのか…。流石にそれで何もしなかったてのはマズイだろう…
スカートの中を盗み見ようとした疑いで巡査部長逮捕
 どうでもいいけど、おカタイ職業と思われる人に限ってこういう情けないことする人が多いような気がする…のは気のせい?
携帯メールで110番通報、無事救助 三重の宇賀渓
 やっぱりメールがいいのか…。って、普通、その地域の 110 番メールアドレスなんて知らんと思うぞ…
東電の点検データ改ざんに日立が関与 要請に従う
 多分親がやれって言ったら、みんな仕方なく従うでしょ。ここは日本なんだから
雇ったホステスは女装の男子中学生 経営者気づかず
 凄いな…。色んな意味で…(汗
航空運賃の対抗値下げ公表へ 大手けん制へ国交省
 うん。こういうことをしなくちゃね
鶴と虹にさようなら 新JALのロゴ発表
 ちょっとだけ感慨深げ…
楽天、宿泊ネット予約強化へ先行組から引き抜き
 楽天って、軌道に乗ってから更に調子出て来てるなぁ…。相変わらず良く分からないけど…(謎
退職金、「官」が「民」より5.6%高 国家公務員
 国がこんだけ赤字経営で国民の利益にも反している状態なのに、給料や退職金が高いなんて、普通の会社じゃ考えられないしね
正解を不正解で クイズ出場者が賞金求めフジテレビ提訴
 みりおねあ〜・・・って、1回見たことあったっけ? 全く記憶にないや
音楽CDのCD−R「違法コピー」 年間8000万枚
 まあ、それはそれとして、それだからどうってことだけじゃないんだと思うんだけど
タマちゃんのために「水上バイク遠慮して」 県が看板
タマちゃん、3日ぶり姿現す また大岡川に
 たまちゃ〜ん。(もういいよ
青色発光ダイオード訴訟 日亜化学に特許権認める
 うーん。これだけじゃ、何が何だか。まだ途中経過ってことだから、もう少し色々状況が分からないことには…
「反水素」の大量生成に成功 東大教授らの4チーム
反水素原子の大量合成に成功
 おおお、凄い…。SF が Fiction じゃなくなる日が来たりするのかなぁ…
中国地方などで地震、鳥取や岡山で震度3
 また揺れた…。大丈夫なんだろうか…
<携帯電話P504i> 伝統の小型化で逆転を 森永洋一さん 松下通信工業商品開発グループマネージャー(41歳)
 P の携帯、というより Panasonic は好きじゃないけど…こういう話はいいと思うなぁ。職人じゃないけど、こういうのこそが
 原点って気がする。羨ましい

コンピュータ/ゲーム/その他ネタ
『ファンタシースターオンライン エピソード1&2』をご購入いただいたみなさまへ
 うはぁ。いきなり問題か…。こういう時は FFXI みたくオンラインパッチが当てられるといいのに…って思うな…TT
セガとMS,業務用CGボードChihiro開発
 そうか、やっぱり、HOD3 はこういうことだったのか…。というか、NAOMI にしろ Chihiro にしろ…何故…(謎?
セガ,PDA向けにゲームギアソフトを配信
セガがPDAゲームの流通に超流通を採用
セガ、PDA向けにゲーム配信にコピー自由の「超流通」を採用
The Superdistribution Resource Page
 いいなぁ…。PDA だけかぁ。というか、その超流通って怪しいネーミングの奴…。@barai とどう違うんだ…言ってみろって、
 つい突っ込みたくなる…と思ったら、みんなそう思ってるようで。というか、どうせ Warez が溢れるんじゃないのかなぁ…
セガの携帯コンテンツにサクラ&ミニゲーム集
 で、iモードの端末はサクラだけ…。泣ける…。そんなのいらない〜
スクウェア、「FF XI」レベルキャップを引き上げ「チェーンボーナス」やモグハウスでの「栽培」などを追加
 やっぱ、訳分からん…。つーか、ついてけん…
「ネットげーせん」,著作権侵害の恐れ発覚で延期
メディアカイト、「ネットげーせん」システムプログラムを一部再開発。サービスは延期
 まあ、仕方ないというか何というか…。技術もないのに、無理しすぎ…と思う
Project EGG、メガドラ移植版「ワンダラーズ・フロム・イース」を発売開始 PC-98「ブライ上巻」など第10回ラインナップを発表
 うわぁ。懐かしい…けど、これってオールドゲーマーにしか訴求力ないような…。どうなの?
ネットで最も多く検索されている言葉は「yahoo」!? ネットレイティングス、検索キーワードランキングを発表
 何故だ…。分からん
アイ・オー、USBオーディオインターフェイス2モデル〜デジタル専用の「DDVOX」とアナログ専用の「DAVOX」
 欲しいような…。でも多分滅多に使わないような…
アポロ月着陸捏造説に宇宙飛行士が怒りの鉄拳
 そりゃねぇ…。というか、捏造の話ってこんなにメジャーな話題だったのか…
エプソンコーワ、GPL違反発覚も平素の対応に賛辞の声
 そんなにいい評価があったんだ…。って、逆の場合もあるみたいだけど。個人的には好きじゃない会社だからアレだけど(?
「DOS/V生みの親」が挑む、日本IBMのソフト事業統合
 時間があったらゆっくり読みたかったけど…
新生「ボトルメール」が正式スタート
 おお、ちゃんと改善もしたみたいで、またユーザが増えるといいのになぁ。って、自分は全く関わらず…(汗
業務用と同じ!?504iに「コナミネット超DX」
504iでケイブ、彩京の名作シューティングが楽しめる!iモード「ゲーセン横丁」を9月17日より配信開始
 どうでもいいけど、携帯で凄いシューティングとかアクションが出来たって、凄く遊びにくいし、よーやらんと思うんだけど…
あの「銀河鉄道999」がインプレスTVに登場!
 見たい…かな?
クリエイティブ、アルミ合金ボディの10GB HDDプレーヤー―IEEE 1394とUSB 1.1に対応、実売価格は4万円弱
 欲しい…かな? もうちょっとコストパフォーマンスが良くなって、無線リモコンがついたりしたら欲しいけど
7種類のメディアに対応したDVDマルチドライブ「DVR-ABH2」登場!〜書き換え型DVDドライブの本命となるか?
 欲しい…けど、やっぱ初期の頃の DVD-RAM はダメなんだよなぁ…。つらい。というか、DVD+R/RW はないんだよな…。うーん…
米Microsoft、「.NET Compact Framework」ベータ2を発表
 ふーん…
マイクロソフト、IE6 SP1を含む「Windows XP」SP 1の日本語版を無償公開
マイクロソフト、「Internet Explorer」v6.0 Service Pack 1 日本語版を公開
マイクロソフト、Windows XP Service Pack 1日本語版の提供を開始
 あ、入れなきゃ…
モモが3Dに!新バージョン「PostPet V3」が12月発売決定
 遂に、ポスペ3が正式に登場。っていうか、UO とかみたく、2D 版と 3D 版を同梱して、環境に合わせて使えるようにしたら
 いいのに。中身は一緒でインターフェースは環境にあわせて…ってのがいいと思うよ。どうして、そうしないのかな

最後…
くだもの狩天国
 うう、行きたい…

BGM:
"Rainy Days And Mondays" (雨の日と月曜日は) by Carpenters (カーペンターズ)
"Raindrops Keep Fallin' On My Head" (雨に濡れても) by B.J. Thomas
"Make Me Bad" by KORN
"Lunchbox" by Marilyn Manson

[<前月] [2002/09/20の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2002 年 9 月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧