[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2011/09/21の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2011/09/21 07:02:00   今日の一言: (( 台風と大雨 / 鳥の「声」 / 三菱重工 ))

[第 03967 回]
昨晩は雨が降る前に帰宅…のつもりが、最寄りの駅から歩いて帰宅中に降り出した。
その後雨は強くなり、気温は一気に急下降し、夜は寒いくらいに。
朝起きたのは5時前だったけど、雨は強いまま。それなのに外からは若者達の声がする…。
6時半頃に一度止み、その後は強く降ったり止んだりと不安定。

昨日は名古屋や岐阜をはじめとして、西日本から中部地方にかけて台風被害が相次いでいたらしい。
夜に客先から職場に戻ってそのニュースを知り、暫く信じられなかった。
名古屋市北区には小さい頃住んでいたし、岐阜には知り合いの実家がある。西日本には親戚、知り合いや友人も多い。
皆、大丈夫だろうか。

以下、昨晩は寝てしまったので、今朝は昨日から今朝にかけてのニュースコメント。

ニュース


■トピックス


台風15号、種子島から北北東へ 偏西風で加速の見込み
 (http://www.asahi.com/national/update/0920/TKY201109200091.html)
台風15号、名古屋市が40万人に避難勧告 あす上陸か
和歌山・田辺の土砂ダム、大雨で満水 水あふれ出た恐れ
 (http://www.asahi.com/national/update/0920/OSK201109200006.html)
和歌山・田辺の面川地区、全住民避難へ 土砂ダム警戒
 (http://www.asahi.com/national/update/0920/OSK201109200007.html)
東名高速、一部通行止めに 名鉄なども一部運転見合わせ
 (http://www.asahi.com/national/update/0920/NGY201109200010.html)
台風が近づく名古屋の緊迫した状況、ネットで伝わる
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/20/news081.html)
名古屋で数十人取り残される
名古屋・守山で事務所浸水、数十人取り残される
名古屋市、100万人に避難勧告 自衛隊に派遣要請へ
 (http://www.asahi.com/national/update/0920/NGY201109200003.html)
名古屋市、108万人に避難指示・勧告 自衛隊に派遣要請 台風15号で大雨、庄内川が氾濫
台風15号、21日にも本州上陸の可能性 局地的大雨も
100万人以上に避難指示・勧告 東海から西日本にかけ
 (http://www.asahi.com/national/update/0920/TKY201109200543.html)
台風15号、21日にも本州上陸の可能性 局地的大雨も
おい…! 何だこれは………。昔住んでいたところも…?!
21日はどうなるのか…

三菱重にサイバー攻撃か 防衛関連施設含む11カ所
 (http://www.asahi.com/national/update/0919/TKY201109190333.html)
三菱重のサイバー攻撃、防衛相「重要データ流出は聞いていない」
 (http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201109200031.html)
三菱重工、ウイルス感染を国に報告せず 契約守らず
 (http://www.asahi.com/national/update/0920/TKY201109200183.html)
三菱重工のウイルス感染、防衛相が「管理徹底を指導」とコメント
 (http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110920_478817.html)
三菱重工にサイバー攻撃、80台以上のサーバーやPCがウイルス感染
 (http://security.slashdot.jp/story/11/09/19/0048227/)
三菱重工を含む防衛産業8社が標的型攻撃の被害に、Trend Microが分析
 (http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110920_478766.html)
IHIにもサイバー攻撃か 4月にウイルス添付メール
昨日の朝に見たこの事件には流石に驚いた。
この事件の被害者である重工を、馬鹿だの何だのと叩くのは容易いけれど、実際に何があったのかを知っておくことは重要だ。
いつどこでどのような攻撃がなされ、人間という脆弱性を突かれたのだろうがどのような穴をやられたのか。また現状はどうなのか。
気になることばかりだ

福島の花火 打ち上げ取りやめ
 (http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110919/t10015692481000.html)
福島産花火風評被害で打ち上げ中止
 (http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110920-837776.html)
【愛知】福島製花火打ち上げ中止、一部市民の抗議受け
 (http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/surprise/20110920-OYT8T00546.htmos2)
花火大会:福島産打ち上げ中止 愛知・日進市に抗議殺到
 (http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110920k0000e040085000c.html)
福島の花火打ち上げず 放射線恐れる声相次ぎ 愛知・日進
 (http://www.kahoku.co.jp/news/2011/09/20110920t65005.htm)
東日本大震災:愛知の花火大会、福島製打ち上げ中止 「支援」名目でも苦情相次ぐ
 (http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110920ddm041040039000c.html)
放射能心配…福島産花火、市民の抗議で使用せず
 (http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110919-OYT1T00346.htm)
日進市の祭りで福島の花火拒否「放射性物質まき散らすのか」
 (http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/09/20/kiji/K20110920001659610.html)
福島の花火使用取りやめ 日進の大会、市民の抗議で
 (http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011091990100354.html)
福島花火の打ち上げ中止―抗議電話ほとんど女性から
 (http://www.j-cast.com/tv/2011/09/20107687.html)
愛知・日進市に抗議1850件 福島製花火打ち上げ中止
 (http://www.asahi.com/national/update/0921/NGY201109200059.html)
20件の苦情や意見というけれど、単なる問い合わせも含まれているらしい。
市としては客観的に安全と言う根拠を出せず時間切れを迎えたために、その20件の意見を理由に自らの責任を逃れるために安全側に振ったとも見える。
花火は昨年製造されたものだし、放射性物質濃度の低い土地にある屋内で厳重に管理されていて、放射性物質による汚染は皆無といって差し支えない筈。
市として事前に確認することを怠ってしまったという反省はあれ、少数の極端な意見を考慮する余り、客観的に考えて問題ない筈の花火を使用しないという決断をしたことは誤りだし、一度こういう決断をした自治体がいるというだけで更に風評被害を拡大するきっかけとなってしまうことを考慮すれば、二重の意味で誤りだ。
また、実際に問題があるのか影響があるのか、そんなのは関係なく、とにかく全ての福島産は拒否するという断固たる意思を持った人達がいることは事実。
放射性物質の有無に関係なく福島産を一律拒否するという一部の極端な人達はさておき、実質的に問題のないことが分かっているものは無闇に遠ざけないことが肝要だし、そういう姿をアピールし続けることが必要だ。
その為には本当に正しいということを常に証明できないといけないし、市民や国民に信頼される為の不断の努力は前提条件だけれど

大江健三郎さんら脱原発訴え 都心で6万人参加デモ
 (http://www.asahi.com/national/update/0919/TKY201109190278.html)
一市民としての感情としては、もう圧倒的に同意したい。
しかしこの社会の人間としてはそれはすぐには難しいし、恐らくすべきではない…。
困難を承知でどちらも進めていかなくてはならないのだ

ソニーらしさはAndroidタブレットでも健在か?――「Sony Tablet S」徹底検証
 (http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1109/17/news014.html)
昨日あたりから TV でも CM を見るようになった。
こういうじっくり触ったレビューはなかなか良い。
自分でも触ってみたい

クーポンでにぎわう「大人の街」――広島の“1000人合コン”を見てきた
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/16/news131.html)
えっと…どうしてこれが成功 (?) しているのか、分からない。
どうしてお金を払ってまでそんなに皆参加したいと思ったの??

「弱音をはける場所はここしかない」──「ひきこもり系SNS」のいま
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/16/news137.html)
こっちの方がまだ分かる。
でも、引きこもりでも mixi とか使っていて引きこもりコミュにでも入っていれば別に変わらないし、更にひとりが良いなら SNS 参加しなけりゃいい。
どちらにも同意できず更なる安住の地を求める人達にマッチしたのかなぁ。人間って、つくづく難しい

ユーザは「普通に使ってたら壊れた。直せ」と訳の分からない供述をしており
 (http://it.slashdot.jp/comments.pl?sid=545432&cid=2021166)
本当に大変だなぁ…素人ユーザの相手って…。
でもこういうのって素人だからどうこうじゃなく、個人の「レベル」の問題な気がするよ…

「プリントゴッコ」、完全に終了 消耗品販売も打ち切りへ
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/20/news088.html)
何もかも懐かしい…

人間の言葉を教え合うオーストラリアの鳥たち
 (http://science.slashdot.jp/story/11/09/17/2054230/)
これは面白い。
自分達に理解出来ない音を真似ることで、生き抜くために何か有意なことでもあるんだろうか。
そして、人間の話し声に満ち溢れた恐怖の森が………。汗

ラバニ・元アフガン大統領死亡 自宅で爆発、自爆テロか
 (http://www.asahi.com/international/update/0921/TKY201109200658.html)
まさか…そんな………。
元タリバーンの人間が和解交渉にやって来ていたらしいと言う話もあるようで、それが罠だったのか…。
悲しすぎる


■ニュース


台風12号被害、激甚災害に指定 復旧事業補助かさ上げ
世界遺産の島にも台風禍 和歌山・熊野速玉大社
 (http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK201109190091.html)
 見るも無残…
原発冷温停止「年内に」 細野原発相、IAEA総会で
 問題はその状態の維持と、
 未だ微量とは言え放出が
 続く放射性物質の封じ
 込めにある
首都圏焼却灰、山積み セシウム検出、秋田・小坂町拒否
 これは千葉県というより
 首都圏全体がひどい…
 という話だが、放射能灰
 の処分問題そのものは
 どこに落としどころが
 あるのだろうか。事態は
 深刻な状況だと思うが…
煩雑な賠償請求手続き「私もあぜん」 枝野経産相
 おうそう、これには役所
 よりもお役所すぎるって
 思ったよ。色々事情は
 察するけど、上層部は
 今こそ働くべきだろうに
シーメンス、原発事業から完全に撤退
 ドイツは、本気だ
「テレビの邪魔」と父を殺害容疑 群馬の大学生
 (http://www.asahi.com/national/update/0920/TKY201109200102.html)
 こういうのってつくづく
 血は争えないというか、
 屑の子は屑と言われても
 仕方ないというか、そん
 な気がする…
「リビアで起きていることは茶番」 カダフィ氏が声明
 もう正直、心底見損なっ
 たよ
オバマ氏、赤字削減幅倍増を提案 10年で230兆円超
 富裕層への増税は世の
 流れに思えるが
「韓国ドラマみてあこがれた」 脱北男性が動機説明
 こういう人ほど、実際に
 韓国で生活しながら理想
 と現実のギャップに苦し
 むという。しかし北で暮
 らし続けるよりは遥かに
 良いのだろうが
「キング牧師はペテン師」…ケネディ夫人の発言出版
 ジャクリーンさんに対する
 印象はどんどん悪くなる
 ばかり
Sony Tabletいよいよ発売、初日購入者限定イベントも開催〜平井副社長、「満を持して投入した製品」
 利用者の反応を見てみたい
 ね
ドコモ、ボーダフォンと提携 多国籍企業向けの営業強化
ドコモ、Vodafoneと提携 多国籍企業向け法人営業で
 そして SBM とのこの分野
 での協業も終了。
 十年前なら到底考えられ
 ないニュースだな!
カップヌードルミュージアムが横浜にオープン
 (http://slashdot.jp/story/11/09/19/0855258/)
 へぇ
世界最長の全自動無人運転システム「ドバイメトロ」完成
 これってあの近未来 SF
 チックなやつ…じゃな
 いの??
動物愛護主張を広めるためにポルノサイト開設 愛護団体「利用できるものは利用する」
 動物のために人間を差別
 するのか。卑劣で最低な
 連中だ…というか、目的
 と手段が逆になってん
 じゃないのか
JAXA、あかつき主エンジンのテストを実施、推力不足が明らかに
 (http://science.slashdot.jp/story/11/09/17/188244/)
 あ、そうそう…。
 そうなんだよな………。
 かくなる上は、もっと
 別のミッションに利用
 とか出来ないものか


■コンピュータ関連


Mac OS X Lionでは一般ユーザーでもshadow化されたパスワードにアクセスできる
 (http://apple.slashdot.jp/story/11/09/20/0840230)
 は?!
 信じられん。というか、
 最新版の 10.7 でこういう
 仕様になってしまったら
 しい。バグだから修正する
 となることを祈るしかない
Microsoft、不正証明書失効の更新プログラムを再配信
 おい…
「Google Chrome 14」安定版公開、Native ClientやMac OS X Lion対応など
Google、オーディオ機能やLion対応を盛り込んだ「Google Chrome 14」の安定版リリース
 早い…。
 でも今 Chrome は一番
 不安定なブラウザだと
 思う。次は Firefox。
 アップデートするたびに
 正常に動かないページが
 増えていく
Oracleが臨時アップデートを公開、Apacheの脆弱性に対処
 Fusion やら Application
 Server やら…まだあんのか
【番外編】Windows 8は羊の皮を被った狼か
 現実路線の OS としては
 正しい選択だと思うけどね
Google、NFCモバイル決済「Google Wallet」を米国でスタート
NFCを使用したスマホのモバイル決済サービス「Google Wallet」米国で開始
 ほお
ミクシィ、iOS向けmixiアプリの開発キット「mixi API SDK for iOS」公開
 へぇ
スマートフォンを批判するアプリ、公開後数時間でApp Storeから削除
 (http://apple.slashdot.jp/story/11/09/16/0844204/)
 これは一概に Apple が
 悪いとは言えないけど、
 それでもやっぱり…なん
 だろうな
SCE、PlayStation Suite SDKの開発言語としてC#を採用
 (http://developers.slashdot.jp/story/11/09/19/0343223/SCE%E3%80%81PlayStation-Suite-SDK%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6C%E3%82%92%E6%8E%A1%E7%94%A8)
 へぇ!
 悪くないんじゃないの
NEC、Core i7搭載のIP65防塵防滴ノート「ShieldPRO N22G」
 おおお。
 こういうところは素晴
 らしい
PSNの北米版利用規約、クラスアクション放棄の条項加わる
 (http://slashdot.jp/story/11/09/18/0425242/)
 また新たな火種が…



[<前月] [2011/09/21の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2011 年 9 月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧