[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2011/09/23の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2011/09/23 03:05:38   今日の一言: (( 台風一過 / 1文字ちょい足し / iPhone5 ))

[第 03969 回]

日記


台風一過


今日は朝からとても天気が良く、風もなく、正に台風一過を思わせる秋の1日…の筈だった。
午後、仕事で客先から自社に戻ろうとすると、ぽつりぽつりと雨が降り出し、自社に着くまでの短時間にかなり強くなった。
雨のみならず風も強く、先日の台風がなければ、久し振りにひどい目に遭ったと思うところだった。
気温も一気に下がって、寒いくらい。雨は夜まで続き、夜はかなり冷え込むことになった。
まさか台風一過の秋空から一転してここまでなるとは全く思いもよらなかった…。

それはそうと、台風の日の日記で書き忘れたこととか。

まず、交通機関復旧前後は携帯の電波状態がかなり悪く、メールの送受信もだいぶ制限されていた。これは正に震災直後の状況に似ていて、なかなか連絡が取れず、参った。
更に帰り道、どこかのお宅の前に植わっている木が道路にまで倒れていた。翌日には取り除かれていたけど…。
何とかマンションに戻ると、ロビーがどうしたことかと思うほどに水浸しでまるで池のよう。冠水の危険があるということで、エレベータは停止されていた…。これもまた震災当日のようだった。

それから今朝のこと。最寄り駅に向かうまでに何本も立てられている街路樹が数本、斬られていた。これもまた、倒木の危険があるということで斬られたのだろう。

ウチの辺りなんか大した被害もなく、台風が去って安心した…程度なのだけど、それでもこれだけのことがあった。
都内または関東近郊のでも帰宅出来なかった人達も多いし、山や河川が近い土地の人達は尚のこと。
今回は台風の恐ろしさを久し振りに肌で感じることになった…

そして、オマケ。
車掌・駅員さんのアナウンスまとめ(おもに今日の非常時)
 (http://togetter.com/li/190866)
へぇ。こんな現場には全く出くわさなかった…。
しかし面白いものだな。人間くさくていい! 笑


1文字ちょい足し


まとめ #名作のタイトルに一文字足すとよく分からなくなる.
 (http://togetter.com/li/184507)
これ、暇な時に考えると暇潰しになって良いかも。笑。

キャプテン右翼
天空の茨城ラピュタ
吾輩は猫耳である
マッチョ売りの少女
五体不倫満足
面白い巨塔
海辺のフカフカ
一休許さん
老人と海苔
ローマの定休日
ああ無表情
はしょれメロス
紅の豚汁
男はつらいわよ
リア充王
痛風と共に去りぬ

個人的には、猫耳とつらいわよが良かった(^^;;




ニュース


■トピックス


「iPhone 5」発表は10月4日? 米AllThingsD報道
iPhone、KDDIも販売へ 次期モデルから
 (http://www.asahi.com/business/update/0922/TKY201109220122.html)
iPhone 5をKDDIが11月にも発売? 日経ビジネス報道
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/22/news018.html)
KDDIからもiPhone 5が販売へ、日経ビジネス報道
 (http://apple.slashdot.jp/story/11/09/22/0344247/)
iPhone発売報道のKDDI株価、年初来高値を更新 ソフトバンクは大幅下落
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/22/news038.html)
遂に au の庭に android や Windows だけでなく、コンシューマ向けスマホの先駆者たる iPhone がやってくるのか。
SBM に追い付かれつつある au が、(ノルマ制とかカスタム不可能とかやたら制限が多くて) 禁断の iPhone に手を出してしまう…と。ただ、これだけ異なる多様な OS をサポートするとなると、一貫性あるサービスも難しそうだし、どうするんだろう。
一方で、回線の状態に不満を持つ SBM の iPhone ユーザが iPhone5 のタイミングで一斉に乗り換えということも考えられる訳で、どうなることか。
docomo としては様子見だろうな。どちらにしても利用者数にさほど問題がなく、また自主独立を重んじそうだから、現状では iPhone に手を出す意味もない…と判断しそう。
なかなか面白い展開になってきた…かな

米衛星落下、官邸が連絡室 24日午前に落下場所判明
 (http://www.asahi.com/politics/update/0922/TKY201109220743.html)
可能性はゼロではないが、日本に落ちる可能性は少ないらしい

電子「1個だけ」移動成功 量子コンピューターへの一歩
 (http://www.asahi.com/science/update/0921/TKY201109210695.html)
最初テレポーテーションのことかと思ったら、スピンを保ちながら移動させたのか。
それもそれで凄いこと。ただ1個制御するために1個だけにしないといけないのは辛い。
これから問題は解決していくのかな

韓国政府へのサイバー攻撃、日本のコンピューターも悪用
 (http://www.asahi.com/national/update/0922/TKY201109220145.html)
日本のコンピュータは3台って、少なすぎて逆に気になる…

ウィキリークス全公電公開に波紋 欧米紙「擁護できず」
 (http://www.asahi.com/international/update/0922/TKY201109210728.html)
こいつはもうただの狂人だ。
独りよがりの理想を追い続け誰が破滅しても、そんな筈はないと思い込む妄想狂だ

リニア実験線、最後の走行 強い風雨ものともせず
 (http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY201109210619.html)
やはりああいう中でもリニアは強いのか!

ニコン、ミラーレスのレンズ交換式デジカメを発表
 (http://hardware.slashdot.jp/story/11/09/21/0848230/)
先日のネタだけど、ちょっと気になる

ネットワークゲームを作るための基礎知識、「開発者は最低月 2 万は課金して廃人プレイをしろ」
 (http://developers.slashdot.jp/story/11/09/22/0522256/)
「ゲームの課金に罪悪感を持ってはイカン! 奴らはコンシューマーに月10万円は余裕で使っている!」
 (http://blog.livedoor.jp/dot2ch/archives/52003288.html)
【異常課金】ソーシャルゲームで1日に5〜6万円使ってくれる女の子がいるらしいの詳細情報
 (http://jin115.com/archives/51809345.html)
単純に経営視点からはそうだと思うけど。
こういうのを見ると、本当にソーシャルゲーム会社には不快感しか感じなくなるな。
既にだいぶ不快だってのに。
こういう会社とは縁を切って、もう少しまともな商売できる市場を作るのが、この先必須だと思うね

R.E.M.解散 メンバーがメッセージを発表
 (http://www.mtvjapan.com/news/music/19651)
REM解散 メンバーのコメント「正しく終わらせたかった」
 (http://listen.jp/store/musicnews_35207_all.htm)
R.E.M.が解散発表 31年間の活動に終止符
 (http://www.oricon.co.jp/news/music/2002039/full/)
R.E.M.、「聞いてくれてありがとう」31年の歴史に幕
 (http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=706143)
米ロックバンドR.E.M.解散 オフィシャルサイトにて発表
 (http://www.cinematoday.jp/page/N0035579)
驚いた………。
伝説は、自らその幕を閉じる…

〜インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows 7大百科
 (http://journal.mycom.co.jp/special/2009/windows7/menu.html)
これ、今まで知らなかったけど、最早バイブルと言っても過言ではない大作。
細かいところまで良く書かれていて、素晴らしい。
数千円する書籍にしたって不思議はないのに、どこからお金が出ているかはともかく、こんなのが無料で公開されているなんて本当に素晴らしい!


■ニュース


台風15号、北海道沖へ抜ける 一部で停電、交通乱れ
冠水、木が倒れ、駅は大混雑──上陸した台風15号
東海道新幹線、倒木で一時運転見合わせ
 今日はあちこちで倒木が
 見られたな…
台風過ぎて初雪降った 北海道・大雪山系
 どこも台風が去っても
 なお色々と大変だ…
米とパレスチナ首脳会談 オバマ氏の説得に応じず
 その内容じゃ説得されない
 だろう…。しかし本当に
 どうにもならないのか
 あの両者は…
低濃度汚染水、浄化し発電所内に散水へ 福島第一6号機
 浄化した後の放射性物質
 はどこで管理していくの
 かが気になる
「原発止めたら電力不足」高校生、原子力業界OBと対話
 内容の是非はここで問
 わないが、これも結局
 身内か…と思われるだけ
 じゃないか。敢えて
 偏った人選するには裏が
 あると思われるだけ
放射線検査機器購入に半額補助 文科省、給食不安に対応
 これは良い
復興財源に相続増税・たばこ増税も 民主税調が方針
 相続税かよ……………
「正義求め戦った2人」 小沢氏、角栄・宗男氏に敬意
 微妙なところもあるけど、
 思いは伝わるかもな
紳助さん、暴行した元吉本社員と和解 謝罪し慰謝料払う
 まだ和解していなかったのか
ブログにコメント 「デフレの正体」著者に賠償命令
 (http://www.asahi.com/national/update/0922/TKY201109210797.html)
 これはひどい…というか
 この著者、本当に頭おか
 しいだろ…
ギリシャ、新たな赤字削減策 失業率16%、国民は反発
 失業対策は必須だが、
 赤字削減策も必須だ。
 国民の反発は失業対策
 さえなんとかすれば、
 許容範囲としなければ
 ならない
韓国政府、福島県除き旅行自粛「警報」解除
 ほお
新社名は新日鉄住金 12年秋合併の新日鉄・住金
 存続会社は新日鉄で、1:0.7 の割合となるらしい。住友金属工業は、住友の名を失うも、対等合併の精神から略称だけでもとどまるという。さて、本当に合併はなるんだろうか
ウィルコム、12機種を発表 機能は音声通話中心
ウィルコム、来春にスマートフォン発売へ
ウィルコムが2011年秋冬モデル発表、モバイルWi-Fiルーターも
スマートフォンの子機にできる「WX01S SOCIUS」
通話に絞った女性向けモデル「WX01NX」
フリスクサイズの「ストラップフォン」
フリスクサイズの超小型PHS「WX03A」 ウィルコム
通話先を限定した「安心だフォン」
ウィルコム、2011年秋冬発売端末を発表
 ウィルコム、攻勢!
 これには驚いた…。
 しかも次は SBM の 3G
 回線と PHS 回線の
 デュアルアンテナ
 モデルまで出すらしい
 …。大丈夫か?
「MEDIAS N-04C」がAndroid 2.3に、テザリングなど対応
 ちょっと時間かかったな
ソフトバンクのNEC/カシオ日立製端末に不具合、ソフト更新開始
 あら
ドコモ、「spモード」などの公衆無線LANサービスを無料に
 既報の通り。これは嬉しい
 …けど、どこで使えんだ…。
 殆ど見たことないよ
グラディエーター養成所跡発見=伊以外で初、保存状態良好―オーストリア
 凄いな…
水深90mの場所で電子書籍を読む
 (http://idle.slashdot.jp/story/11/09/21/0837248)
 なるほど、これは良さそう
 だ! 笑
中日・落合監督が今季限りで退団 新監督は高木元監督
後任の高木守道氏「余命を懸けてやる」 落合監督退任
 遂に!しかしもう57歳
 なのか…。そして後任は
 70歳なのか!


■コンピュータ関連


UQ WiMAX、東日本で接続できない障害
UQ WiMAXの障害、全域で復旧
 昔から思うけど、回線を
 1社に限ってるとこう
 いうときに困るよなぁ。
 かといって待機系のため
 にもう1契約ってのも
 馬鹿らしい。やっぱり
 業者側で多重化してお
 いて欲しいところ…
Googleトップページに謎の「←」が
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/21/news063.html)
 昨日のことね
ソニータブレットでソニーの「本気ぶり」を感じてほしい〜ソニーマーケティング・栗田社長に聞く
 (http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20110922_479003.html)
 凄く真摯で丁寧な受け
 答え。考え方もしっかり
 しているし、あとは本当
 にマーケティング次第か
 なぁ
ソニー、120MB/secのUSB 3.0対応USBメモリ「POCKETBIT」
 やっぱりもう USB 3.0
 対応させるべき時代かな…
BIOS に VNC サーバー機能を実装、IDF 2011でデモが発表される
 VNC はなかなか息が長い
 なぁ
YouTube、特殊効果などの編集機能と15分以上の動画アップロード許可を発表
 色々と著作権がらみの対
 応も揃ってきたからかな
一般人にPCをおすすめするなら自作とメーカー製どちらが良い?
 今や PC ならメーカー製
 しかないだろ。殆どの人
 はノート PC かタブレット
 だろうし、メーカー製の
 安定感もある。そうでなく
 ても自作の意味がない
 時代だ
筆も絵の具もなし iPadに指先だけで描くリアルな人物画がすごい
 これは凄い…のかも



[<前月] [2011/09/23の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2011 年 9 月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧