[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2002/09/25の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2002/09/25 04:16:52   今日の一言: (( またやっちまった ))

[第 01287 回]
眠いので、何とかニュースを。
仕事は忙しい。相変わらず。どんどん優先度が入れ替わるしさ…。

ニュース
生死確認したわけではない 拉致被害者と面会の駐英公使
曽我ひとみさん、「恐らく本人」と外務省から家族に連絡
18年前の失踪者の家族から事情聴く 新潟・山梨県警
不明の大沢さんの兄、新潟県知事らに真相究明要請へ
神戸の不明男性の周辺で不自然な動き 拉致疑惑
新たな拉致問題の調査、北朝鮮に要請も 官房長官
生存4人「明確な帰国意思示さず」と面会の駐英公使
有本さん拉致関与のキム工作員、75年ごろ日本に入国
日本人拉致の実施機関は「35号室」 韓国政府関係者
「救う会」、虚偽との見解発表 安否情報「信頼できぬ」
 確かに日帰り日程ではまともに対応も出来なかったんだろう。でもその後が見えないのは何故。それと家族や支援者らがあれだけ
 証拠に限りなく近いものを調べ上げていたというのに、メディアはそれを余り積極的に取り上げなかったと思うんだけど、それは
 何故だろう。それまでに集めた証拠の欠片と素通しで公表された情報が食い違っているのであれば、徹底的に追及すべきだけど
 あの日程ではそこまでは…なんていうのは言い訳以上の何ものでもない。これは、つまり、元々この訪朝というのは、国交正常
 化という手土産を持ち帰らせるのが第一義であって、拉致問題というのは餌みたいなものだったという訳…なんだろう…と思う。
 主席直々の謝罪まで得たのは大きいが、それ以外は何も変わっていない。国交正常化にしてもゲリラ的で、結局見えないまま…
首相訪朝を評価、国連通じたイラク問題解決を ASEM
武力行使は最後の手段に、先制攻撃は支持 米前国防長官
 小泉首相の訪朝はさておいて、ASEM の決議はあるべき姿で素晴らしい。それに比べて米国は相変わらずか…
原発トラブル隠し究明、独立機関設置を 共産党緊急提言
 今までなかったんね。つか、結局完全な第三者機関なんて、可能なの? 今のままじゃ絶対無理な気がする
適した家族いても末期がん告知せず、病院の敗訴確定
 他人事じゃない…気がしてしまう…
本島等・元長崎市長にドイツから勲章
 うむ、素晴らしい。やはりこの人は…
USJ、秋限定のホラーアトラクションを公開
 う。行きたい…。今度こそ…っていつよ…T-T
セガ、ジュラシック・パークの原作者とゲームソフト開発
 ゼロから…かぁ。セガと組んでそういうことしようとする人は、如何に才能ある人でも…。任天堂とかソニーの方が良くない?
セガのB-Clubに新展開! 刑事やパンツァーがPCで!
 うーん。何故レンタルオンリー…。パッケージ販売もして欲しいのに…。パンツァーのツヴァイは…
サイバー社、またもや社長交代
 またか…というか、どんどん年齢と経歴が上がってくなぁ…。やっぱ若い人だけでは無理だったってのか? …うーん
NTT西日本、同時接続数を3以上に追加できる「フレッツ・プラス」を提供〜東日本は、同時接続数の変更のみ実施
 うち、ISP は3つ契約してるけど…。個人では意味なさげ
パッケージのピン間短絡問題 住友ベークライトが経緯と現状を説明
 富士通の HDD 問題って、これが原因だったの?!
NEC、3月期業績予想を上方修正
 でもまだ…
NEC、自宅PCやネット家電にリモートアクセスする通信基盤
 セキュリティが心配なのはボクちゃんだけ?
BIGLOBE、動画を一緒に送れるメール「BIGLOBEモーションレター」を開始〜受信時にストリーミングで動画を配信
 うあ…。何をとち狂ったんだか…って感じ…。めっちゃ危険な臭いが…(汗) 詳しくは知らないからアレだけど…
日本IBM、超初心者からプロまでを対象にした「ホームページ・ビルダー7」発表
 確かにこれだけ出来れば、HTML なんか知らない方が見栄えのいいページが作れそう…。うう、嫌だなぁ…。ちょと惹かれるけど
「グリッド」は誤解されている〜産総研グリッド研究開発センター長・関口智嗣氏
 朝日新聞の記事にもなってたグリッドコンピュータ。で、誤解されているんなら、しっかり説明すればいいのに…って思った
play by mailゲーム運営会社が個人情報を誤って開示
 PBM って、運営会社なんてあるんだ…全然知らんかった…
IBMとMSはMySQLに否定的
 というか、Oracle は余裕でコメントもしてないってことかな。てか、MySQL がどれだけ優れてるのかは知らないけど…
Macromedia Flashが「.NET Framework」と「Java」をサポート
 そこまでして使う魅力があるかってところが問題だろうけど。それ以前に環境の制約が増えるってのが問題か
Google Newsがバージョンアップ〜約4,000の英語圏サイトの最新ニュースを一望
 英語はいいから日本語を…(がくり
Celeron 2GHzと大容量200GBのHDDが発売に
 200GB の HDD 欲しいなぁ…。でも、それでも足らないと思うけど
ゲーム機用は一般初公開? 開発ツール「CodeWarrior」
 遂に一般の目に触れる時が? うーん、その勇姿、見てみたいかも…
スターアーサー伝説のパッケージは?EGGがTGSに!
 うーん、懐かしいというか…。そこまでして欲しいと思うのはごくごく一部のオールドゲーマーだけのような。エミュもあるし
W杯チケット、日韓の主張認め「遺憾の意」 FIFA
 やっとか…。というか、今頃…。一体何なんだここは
北朝鮮選手団150人が入村式 アジア大会
 彼らに罪はないし、精一杯頑張って貰いたいと思うけど、せめて事件のことは知ってて欲しいと思う…
男子テニス チャンが引退へ
 うあ…。引退なんだ…。って、あれからもうそんなに経つんだ…。年月ってのは本当に残酷なものだ。信じられない…(涙
巨人、2年ぶり30度目のリーグ優勝
 新人監督原さん、まずはおめでと。で、西武も新人監督。新人同士対決になるのかな
<自動改札機> パソコンの頭脳が10個 中道裕二さん オムロン駅務機器担当主幹(47歳)
 こういうのって、いいなぁ。色々現場で工夫したり知恵を絞って頑張る人達…。羨ましい…

とある目的で、敢えて元気の出る曲をメインに集めた CD 作ったけど、自分が聴くのはやっぱり何故か憂鬱そうな重苦しいのが
いいや…。なんでだろーね。やたら元気いっぱいなのを聞いてると逆に気が滅入ってくる。
BGM by KORN

[<前月] [2002/09/25の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2002 年 9 月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧