[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2009/04/26の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2009/04/26 21:18:32   今日の一言: (( 激痛2 ))

[第 03326 回]
鳥の次は豚なのか…豚インフルエンザの影響は広がるばかりだな…

日記


激痛2


タイトルとは裏腹に、日曜日の今日は、風は強いものの昨日の雨天と打って変わった青空が気持ち良く、気温も落ち着いていて吹き込む風が何とも爽やかな、心地よい春の1日だった。
昨日我慢した洗濯を一気にやって干す。それだけでも気持ちいい……。

…のは良いのだけど!
朝起きる予定時間ちょっと前に、歯が激痛! 眠るどころじゃない。
先日神経まで抜いた歯は、あれはあれで問題あったのかもしれないけど、今回の激痛の原因じゃなかったのか…!!
激痛は2時間近く続いて、ぐったり疲れた…。
その後も昼過ぎにまた痛みがやってきた。ついでに眠気も襲って来たので、普段なら何とか寝ないように…と思うのだけど、眠気に任せて痛みを忘れる作戦に出た。痛みと眠気の勝負は…最後には眠気が勝ってくれたけど…ぐったり…;
その後も痛みはやや引くのだけど、食べると痛みが戻ってくる…。
今もまだずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきする…取り敢えず食後にバファリン飲んでみたけど…;

まあ、それを除けばゆったりまったり本当に何もない平和な1日ではあったのだけど




ニュース


特別トピックス


「本を壊すな」図書館動く 切り抜き被害にマナー本配布
 記事を読んで、そして殆ど切り抜かれた
 雑誌の写真とかを見て、呆然とした。
 被害例をアピールしても減らないらしい。
 普通の神経でこんなこと出来るのか?
 どんな連中がどんな気分でやってるのか。
 何なんだ、そいつらは??
 借りたものを跡形もなくしといて平気な
 顔して返却して、さぞかし良い気分なん
 だろうな?! 節約でもしてるつもりか?
 たった4人じゃ確認もできないだろう。
 こんな馬鹿野郎達の為にかけるコストは
 馬鹿くさい。
 でもこんな連中が出て来たなら何か対策
 考えるべきなのか。誓約書でも書かせる
 か?そんな心理的揺さぶりで何とかなる
 連中なら苦労はない。なら厳しい罰則
 でも設けた上で技術的に対処するか?
 本当に馬鹿馬鹿しい。
 本好きとしては、いやそれ以前の問題
 として、こんな連中…そもそも図書館
 に近づけたくない……
「これが二重行政の現場」…実はTBS依頼でやっただけ
 こんなん取材じゃねーよ。やらせと
 思ってないとかぬけぬけ言ってんじゃ
 ねーよ。
 こういう思考回路が常態化してるから
 マスコミ不信を招くんだろうが。
 この記事からの収穫は、TBS 側現場の
 思考回路が分かったこと。なるほど…
 そういう取材方法と考えでやってたの
 だとしたら、これからもやらせはなく
 ならないだろうな、と。何せ、それは
 やらせじゃなく正しい取材と勘違い
 してんだから。
 TBS っていつからここまでおかしく
 なったんだ。だいぶ昔からおかしく
 なってきてると思うけど、以前はもう
 少しマトモだと思って信じようとして
 来たけどなぁ
香取慎吾「スマステ」で草なぎの事件謝罪
慎吾が涙の生謝罪「許してあげて」
慎吾「ツヨポン早く戻ってきて」生放送で涙
草なぎ謝罪会見、アンケートで92%が同情
「ぷっ」すま28日一部カット次回撮り直し
 大したことやってないんだし、反省
 したら許されて当たり前。多額の損失
 だって殆ど自業自得みたいなもん。
 そういう意味では、鳩山もはらわたが
 煮えくりかえって失言したと素直に
 謝った。奴は嫌いだけど、今回の件
 だけは男らしい。許されて良い。
 そろそろみんな「なかったこと」に
 してやっていいんじゃないのか……


一般ニュース


雪積もるGW…22年ぶり記録 青森
 この時期に吹雪くなんて…
「安心安全の確保に万全を」首相が指示 豚インフル
豚インフル「水際で止めないといけない」26日の首相
豚インフル、WHO緊急委始まる メキシコ死者68人に
豚インフル、WHO緊急委「何も決定しなかった」
豚インフル、厚労省に電話相談次々 都も窓口
警告レベルの格上げは先送り 豚インフルでWHO
メキシコの死者は81人か 豚インフル
食品会社は情報収集、空港は水際予防 豚インフル対応
豚インフル、米で拡大の恐れ 感染者、3州で計11人
NZの高校生10人、インフルエンザ陽性 メキシコ帰り
 まさかここまでの話になるとは
 思わなかった…
手製の竹やりでコンビニ強盗未遂容疑 名古屋市
 この話は何か気の毒だなぁ……
正社員は賃金抑制、非正規は解雇 雇用調整でも「格差」
 こういう時代だからこそ余計に…な
リンドバーグ、復活ツアー7年ぶりライブ
 殆ど20年ぶりに同じテンションで
 出来るのかなぁ。それとも年相当?
 昔のが好きだったから、ちょっと
 気になる


コンピュータ関連


YouTubeも超解像。新Qosmio G50をテスト〜発色やディティールを改善。iPod用AVC変換も〜
 凄い…と思って、静止画比較見て
 みたけど、あんまり…。そりゃあ
 そうだよなぁ
NTTデータ、Doblog終了へ。「技術的知見・運営ノウハウの蓄積は達成」と強調
NTTデータ Doblog終了に感じた「見え透いたウソ」と「組織の腐敗」
 確かにストレージの管理って
 ちゃんと運用設計せんとねぇ…。
 でもまあ、色々あって難しいのも
 事実。取り敢えず個人環境では
 そこまでの現象は「偶然」という
 ことにして全く対策してないが…;
 取り敢えず、この件に関しては、
 やっぱりあの終わり方と終了宣言
 の内容はもう組織として終わってる
 よね…。
 
 つーか、「ブロガーアライアンス」
 なんてあるんだ。
 つーか、そもそも「ブログ」って
 何なんだ。
 ブログが WebLog って呼ばれていた
 頃から知っているけど、未だに良く
 分からん。
 しかもブログビジネスってどういう
 のを言うんだ…。ブログって奴を
 ちゃんと説明したものを見たことが
 ないからかもしれんが、全く分から
 ん (そもそも Weblog -> Blog と
 いう略し方が気持ち悪かった…)。
 しょうがないので Wikipedia とか
 で皆の意見に当たることにした。
 うーん、やっぱり広すぎて分からん。
 ビジネスのターゲットも色々あるん
 だろうねぇ。
 とは言え。
 何であれでビジネスになるのかやっ
 ぱり分からんわ…。まあ、それは
 それとして、トラバなんて中途半端
 で気持ち悪い実装したくないなぁ…
 と思ううちにだいぶ時代遅れになっ
 ちゃったな…。
 写真ページとかは Movable Type で
 作ってたけど、時間がなくて更新
 しない間に色々溜まっちゃって…。
 どうもあれ面倒なんだよなぁ。Word
 Press でも試してみるか…って時間
 もないけど;
 とか言いつつ、やっぱり昔ながらの
 プレーンな HTML をメモ帳とかで
 チマチマ構築するのが一番性に
 合ってる気がする… (或いは適当な
  CGI で…)。
 思考力が死んでるな………(-_-;



2009/04/26 03:53:36   今日の一言: (( 近所のお店が… ))

[第 03325 回]
また PC が色々色々色々不安定に…。だから Windows って大っ嫌い

日記


ウォッチメンと原作?


映画のウォッチメンを観た感想はこの前の通りなんだけど、M.K.サン情報によると原作見てから観ると違うらしい。
そこで、昨晩は遅くまで原作知ってる人の映画感想なんかをつらつら読んだりしてしまった。うち、幾つか:
ウォッチメン
 (http://ameisensou.way-nifty.com/ameisensou/2009/04/post-37bd.html)
映画「ウォッチメン」感想。
 (http://plaza.rakuten.co.jp/dgmptw/diary/200904190000)
映画『ウォッチメン』を観る
 (http://nonchalant2.blog.so-net.ne.jp/2009-04-13)
21世紀型世界平和
 (http://d.hatena.ne.jp/ryu201/20090416/1239361663)
説明不足という点については、自分はその辺大丈夫だった。想像働かせたりしながら、だいぶついていけたよ!

結果、原作知っている人の映画に対する評価は概ねかなり良いっぽい。
大雑把にまとめると、原作との違いはこんな感じ:
(1) つーか (良くも悪くも) 原作そのまま!
(2) ただし! ラストが全然違う!!
※説明が端折られ過ぎとかちょっと残酷すぎというのは除く

と言う訳で、あの微妙に納得いかないような甘い感じの (あんなことしちゃったとは言え一応希望が持てるエンディング) ラストは、原作と大違いだったのだぁ。(がーん!)

第一、原作発表当時はまさにああいった話題がタイムリーな 1985 年。原作のラストで終末時計が0時になっちゃう恐怖は、今の時代には確かに感じにくいのかも。
でもそういう色々な背景や事情、その他を鑑みると、なるほど意外と悪くないし、あのだらだら感もまあ一応頷ける。
つまり…相当マニアックな映画だったんだなぁ…。
ただ、いきなり映画観た感じだとそんなにマニアックではなかったから、うまくまとめた部類なんだろう。
でもそれならそれで、とことんマニア向けに作るという選択肢もあったろうに、20年以上経って作ることになって色々あったんだろうな。

ところで、それでもあの映画版ラストに納得いかないという人がこんなの作っちゃってる。笑。
Watchmen - Hitler finds out about new Watchmen ending.
 (http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=vIhHema5PNg)
まあ、作ったというか、別の映画に字幕当てただけなんだけどなぁ…(^^;


土曜日


大雨の土曜日は、何だか案外忙しかった。
いつものように日用のものを買いに出掛けたり、連休前なので薬を貰いに医者に行ったり、ただでさえ投げ売り価格になってる閉店間近の地元 LaOX から更に5%引きの案内が来たので行ってみたり。

そして、流石に55%引きなら買うかーと思った「大草原の小さな家 DVD-BOX」は…何と売れていた………!!!
ま、まさか、あれを買う人がいたなんて…。何てこった−。あの時買っておくべきだった; 客層から言って買う人はいないだろうなんて考えてたのが甘かった−!!!
ショックのあまり、他に色々長時間見て回って結局違うの買ってしまった。

その後、マッサージに行ってゆったりしてみたり、もう夕ご飯作るのも面倒くさくなってきてしまったので (ぉぃ) ずっと緊縮財政で控えていたひとり外食を久し振りに……。
そして以前良く通っていたお店に行ってみたら…この前久し振りに入った時よりもまたメニューが簡素化されていて、そして…店員さんが完全に変わっていた。何というか、ミスするだけに留まらず客を不愉快にさせる才覚の持ち主のような…。あそこは店員さんも凄く良い人達で、おまけに美味しくて、良く通ってたのになぁ…。多分、お金もかかるからあんまり店員雇えないとかあるんだろうけど…厨房もひとりみたいだったし。あんまりなことでがっかり。味も何だか普通になってたような気がしたよ……。
その後あちこち覗いたりしながら帰宅。あんなに強かった雨も殆ど止みかけていた。

そういえば、本屋にも行った。
そこで買ったのが「日経サイエンス」(http://www.nikkei-science.com/) の最新号。
昔から Newton 派だった (幼い頃に Utan を読んだ記憶はあるけど…) ので、日経サイエンスは買ったことはおろか読んだことすらなかったんだけど、たまたま目に入って、気になる記事があったので。
色々面白そうなネタが並ぶけどやっぱりこれ。
・量子もつれが脅かす「局所性」
何だか今でもこういうのってわくわくする。あとでじっくり読もう〜。

帰ってからは家の事務作業をこなした後、PC のお世話をしつつテレビでやってた「少林少女」を観た。つ、つまらん…; もっと無茶苦茶に派手にやればいいのに、妙なストーリー入れるから…訳分からん。

ああ、まだまだやることあるってのに、時間がなーい!
明日は晴れるといいなぁ




ニュース


特別トピックス


新たな闇「家出サイト」…少女狙う“泊め男”、軟禁・暴行も
 客を取らされたり、1ヶ月以上軟禁され
 日々複数の男に乱暴されたり、逃げよう
 としてナイフで傷つけられたり…しても
 家には戻らず同じことを続ける子供達。
 まるで理解できないのだけど、そんな
 生活して何が嬉しいのだろう。そんなに
 家が嫌なのか、家と言うより現実の全て
 から逃避しているだけなのか。
 どちらにしてもこういう気分が悪くなる
 需要と供給をマッチングする掲示板なり
 市場が成り立っている現実に反吐が出る
草なぎさん「大人になる」、謝罪会見は30分間の狂騒曲
草なぎ剛おわび会見“いい人”ぶりも発揮
草なぎ逮捕伝えた報道番組は視聴率UP
草なぎ会見NHK生中継巡って混乱
フジが草なぎレギュラー4本の結論先送り
訪れたバー店主「楽しく飲んでたのに…」
 結構同情的な声が増えてきたなぁ。
 あとは公にも皆で応援してあげようよ!
トヨタが1、2位 F1バーレーンGP公式予選
 マクラーレンとフェラーリが少しだけ
 存在感を見せたけど、やっぱり…。
 今回の主役はもうトヨタとブラウン GP
 とレッドブル。本当に昨年までとは
 完全に全てが反対だよなぁ…。
 トヨタは最後の最後、凄かった。
 まさかあんな逆転劇があるとは!
 チーム初の予選1−2。決勝戦は!?
 結果。
 1. トゥルーリ (トヨタ)
 2. グロック (トヨタ)
 3. フェテル (レッドブル)
 4. バトン (ブラウン GP)
 5. ハミルトン (マクラーレン)
 6. バリツェロ (ブラウン GP)
 7. アロンソ (ルノー)
 8. マッサ (フェラーリ)
 9. ロズベルグ (ウィリアムズ)
 10. ライコネン (フェラーリ)
 以下略。
 というか、ライコネンは序盤やっと
 良い感じのパフォーマンスを見せ
 つけてきていたのに…残念。あとは
 本番でマッサがどこまでやってくれる
 かだけど…厳しいなぁ…


一般ニュース


25、26日は広範囲で大荒れに 気象庁が注意呼びかけ
 あれ、晴れるんじゃ?
ブルーレイも補償金課金へ 文化庁、経産省と合意
 まあ、やるならやれ、と
「ベランダで食事」証言、虐待常態化か 大阪・女児死亡
「臭い、出て行け」虐待情報届かず 大阪・女児死亡
 いつもそうだが、どうして虐待の
 情報が届かないのか……無念……
取り調べの巡査長のコップの茶から睡眠薬成分 水戸署
 常に睡眠薬を持ち歩いてないと
 そんな真似できないだろうに…?
グーグル書籍検索 谷川俊太郎さんら174人和解案拒否
 Google の反応が楽しみだ
高橋留美子さん新作、英訳ネット配信 海賊版に先手
 初の試み。でもこのやり方は以前
 から言われていたし、どれだけ
 効果があるかちょっと楽しみかな
「名前書けた時、人間になった」夜間中学卒業し大学教員
 こういう話は本当に良い……。
 満州生まれかぁ。語り尽くせぬ
 その思いを学生に伝えて欲しい



[<前月] [2009/04/26の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2009 年 04 月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧