[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2010/01/26の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2010/01/26 01:44:20   今日の一言: (( 欠けた萩焼の急須… ))

[第 03554 回]
今日の夜は、渋谷のマイケリストさん達、お疲れ様っす! ゲリラライブ (?) とかもやっちゃったのかなぁ?
自分は…忘れ物を取りに六本木に寄ってそのまま帰宅です。我慢我慢。

というか、昨年末から色々なものがちょっとずつ壊れてきているウチだけど、今日は大昔実家から持ってきた急須の注ぎ口が欠けた…ほんのちょっとガラスのコップと触れただけなのに…;
ちょっと愛着あっただけに…例のお皿ほどではないにしても…ちょっと悲しい…;
因みに急須にはこんなシールが貼ってある。未だに取れてないのが凄い!
----------------------
伝統工芸
山口県 萩 焼
椿窯 天 鵬 山
商標登録 No1272977
----------------------
"伝統工芸 萩焼 椿窯 天鵬山 急須" あたりで検索するとそこそこ出て来る…主にオークションとか。地元 (萩市内の椿窯天鵬山) では買えるらしい。遠いだろ…!!!(><
しょがないから、楽天のこの辺 (http://touziki.com/hagi/show/萩焼+急須.html) で調べてみる。高いなぁ…;;
…と思ったら安いのもあるじゃん。うーん、でも、流石に同じような奴はないなぁ…。涙。
これ (http://www.amazon.co.jp/dp/B002NO4IPO) が微妙に似てるかもしれないけど;
うーん、これ (http://www.amazon.co.jp/dp/B001T6FSLK) とか、これ (http://www.amazon.co.jp/dp/B001T6HXOK) も似てるかな…。
もうちょっと考えよう;

因みに今日買った雑誌:
日経エンタテインメント!増刊 マイケル・ジャクソン THIS IS IT 特集号 (http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/thisisit/)
週刊オートスポーツ AUTO SPORT ミハエル・シューマッハー2010 大復活祭 (http://as-web.jp/autosport/issue_info.php?no=260)
どちらも結構良い感じだったので、つい買ってしまった…;

ニュース


トピックス


セガの公式メガドライブ エミュレーターがiPhoneアプリとしてリリース
 (http://www.excite.co.jp/News/column/20100122/Kotaku_201001_genesis_iphone.html)
SEGA、iPhone向けメガドライブエミュレータを公式にリリース?
 (http://slashdot.jp/apple/10/01/25/0137240.shtml)
てゆーか、普通にありがちなエミュ同梱 ROM なゲームアプリかぁ…。
…って、そうじゃない。
基本はそうだけど、エミュなプラットフォームからゲームの購入が出来るって?
iTS を経由せずに購入って…そんなの Apple が許したの?
確かにこれは商品の流通をメーカーが直接コントロール出来るという意味で、iTS に並ぶ商品の中でも異質だろうし、これが可能というなら一気にビジネスの可能性が広がる。
うーん…。メガドラのソフトしか対象に出来ないという貧弱な内容だけど、この応用が Apple に認められるのなら、今後色々と面白くなりそうな気がしてきた。
それとも余り派手にやらなきゃ認められるのだろーか…。流石に iTS を潰すかのようなプラットフォーム売ったら怒られるだろうけどな

iTunesで不正請求被害 アップル社、ID流出否定
 (http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY201001250186.html)
その iTS で世界的に続く被害。
ID とパスワードを第三者に勝手に使われたり変更されたり。
Apple は解約を認めず、ID が不正に使用されたとなるとクレジット会社も補償対象外と言う。
これだけ続いているのは、一般人の利用者が多いからなのか、それともシステムや運用に何かあるのか。
気になる話ではあるな

2010年版「電波少年」、Twitterで情報収集しながら日本縦断
 (http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100125_344738.html)
14年ぶりに有吉が電波に戻ってきた?
つーか、GyaO がどうして…。
しかしこの企画、やたらと大人の事情クサイ臭いがするんだよな…気のせいか?

「ネットで政府に反対する市民、罰する権利ある」と中国政府高官
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/25/news074.html)
Google中国問題で、米中が大使レベルで協議を開始
 (http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100125_344678.html)
中国外交部、クリントン長官演説に「米中関係を傷つける」と声明
 (http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100125_344675.html)
オバマ大統領、Google中国問題について「困惑している」とコメント
 (http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100125_344679.html)
これはもう完全に Google の負けフラグが立ったよーな?
というか、中国も完全に開き直ったか、或いは強烈な自己暗示か自己催眠か…

「協会をなめている」内館さん、最後まで朝青龍に苦言
 (http://www.asahi.com/sports/update/0125/TKY201001250336.html)
この人は本当に相撲が好きだったんだなぁ。
いつも共感する。この人には。お疲れ様でした…


ニュース


東証、1カ月ぶり1万500円割れ 午前終値127円安
東証続落、終値1万512円
 うぐう
M7超の余震「起き得る」 ハイチ地震で米地質調査所
Twitterでつぶやくだけで募金 ハイチ地震支援で
 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/22/news080.html)
 会社でも募金始まった
県外移設「今度こそ」 市民、首相に期待 名護市長選
「基地の問題は政府の仕事」 名護市長選受け仲井真知事
普天間移設、首相「まさにゼロベース」 稲嶺氏当選受け
 2月中に、本当に決まる
 …いや決められるのか?
 この問題は余りに…難し
 すぎる。県外…本当に
 可能なんだろうか……
窓口担当者が「リークあり得る」 NHK、不適切と陳謝
 おじいちゃん…。涙
「食べるの遅い」小1に暴行容疑、両親逮捕 男児は死亡
 (http://www.asahi.com/national/update/0124/TKY201001240126.html)
 こういう親は!!!
 何が躾か。
 繰り返しごめんなさいと
 謝る息子を息絶えるまで
 殴る蹴る…。
 想像しただけでももう…。
 人間じゃない。こんな
 奴らは……!!
被害の女子学生狙って待ち伏せか 島根・遺棄事件
 この犯人も…。
 被害者は浮かばれなく、
 地元は怯える日々。
 早く早く解決を!
逮捕歴男性と指紋一致 時効成立の大阪・殺人未遂事件
 これで時効なんて。
 やはり現代日本には
 時効は必要ない!
「妻と子どもを殺した」と男出頭、自宅に3遺体 大阪
 また………;
路上でヌード撮影容疑、篠山紀信氏ら書類送検
 嘘はダメだろ
KDDI、J:COMを関連会社に 3600億円で株式取得
 ちょっと驚き。
 KDDI 陣営か
地デジ完全移行リハーサル成功 石川でアナログ停波実験
 成功基準が謎だ。
 問い合わせがそんなに
 あっても OK なの?
 それに、皆実験だって
 知って混乱なかった
 だけとかないの?
 うーん…
「フルセグ携帯」発売に備えコピー対策 民放連とNHK
 またかよ………
3Dテレビ、今まで以上に画質の差が開く?
 (http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/25/news014.html)
 うむー。
 液晶だと8倍速必要?
 でもそれだけじゃない。
 逆にプラズマ絶対有利
 でもない。うーむ。
 成る程ねぇ。確かに
 映像画質って色んな
 工夫で、人間の目に
 自然に見えるように
 出来るもんなぁ
「ネギは風邪にいい」、ウイルス抑制実証 富山大大学院
 何と!!
「Xperia」で“ジョジョ打ち”はできるのか
 (http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/22/news095.html)
 へぇ。珍しい。
 この入力できると結構
 便利なんだよなぁ。笑
広がる粘菌が作った鉄道網 本物より「輸送効率」優秀?
 (http://www.asahi.com/science/update/0122/TKY201001220262.html)
 生物ってこの手の最適
 化が自然に備わってる
 こと多いよなぁ…。
 本当に自然って凄いよ
南極観測隊、見つけた隕石635個 「予想上回る数」
 そんなに降り注いでいた
 とは…
宇宙から初の「生Twitter」、ISSから投稿
 今度は生だ!?


コンピュータ関連


IEに新たな脆弱性、セキュリティ企業が発見
 組み合わせ…か…
Microsoft、Office 2010のシステム要件を発表
 GPU 推奨って…。
 もう Office 製品って
 どこまで重くなるんだ
 ろうか…。
 Works じゃないけど、
 軽い製品もリリース
 して欲しいな。安く
Firefox 3.6リリース
Firefox 3.6のJavaScript高速化技術まとめ
 (http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/18/036/index.html)
 これは面白い
「Xperia」向けにEvernote日本語版アプリ
 へぇ
YouTube、新ユーザーインタフェースをテスト公開
 ふぅむ
YouTube、動画レンタル開始へ
 安くなきゃね
IBM、35TB記録できる磁気テープを開発
 手頃じゃないとなぁ…。
 でも興味ある。
 特に会社で…
Debian GNU/kFreeBSDとGNU/Linuxのベンチマーク比較
 (http://slashdot.jp/opensource/10/01/25/0112232.shtml)
 Hurd は〜〜〜?
 スミマセン…(ぉぃ
ビル・ゲイツ氏、自身の活動拠点サイト「Gates Notes」を立ち上げ
 へーー。気になるな



[<前月] [2010/01/26の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2010 年 1 月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧