[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2000/09/26の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2000/09/26 01:11:47   今日の一言: (( 昨晩の F1 アメリカ GP は凄かった。 ))

[第 00602 回]
朝まで夜通し付きあって、殆ど眠れなかったのが痛いが、かなり久々に凄いレースだった。
本来はインディ専用のオーバルコースしか持たないインディアナポリスだが、一部コースを増築
して F1 専用コースが出来ていた。選手達の評判も上々のようで、走っていて楽しいという言葉
が多く聞かれていた。ただエキサイティングかどうかは疑問だが。それにしてもオーバルを走る
F1 マシンというのも中々面白そう。と思ってたら、予選からそのオーバルの特長を活かした戦
略を打ち出したのが2チーム。そうフェラーリとマクラーレンだった。フェラーリはうまくいか
なかったものの、マクラーレンはまんまと成功した。何かと思えば、チームメイト同士が前後に
並んで後方車がスリップストリームに入って、一気に抜け出すというやり方。思わず卑怯だと叫
びそうになったが、当然と言えば当然の戦略。やられた。しかし、それで暫定 P.P. のシューを
抜こうとしたクルサードは結局追い着けず2番手スタート。って、何故ハッキネンじゃないの?

そして決勝。小雨で濡れた路面でのスタートとなり、殆ど全員がウェットタイヤでの出陣となる。
オープニングラップで飛び出したのはクルサード。シューが後を追う展開となったが、クルサー
ドは明らかにジャンプスタート。結局審議の結果、フライングとされペナルティストップを余儀
なくされたのだが…。シューもそれを知ってか、そんなに無理してオーバーテイクを試みたりは
しないものの、後方からやって来るハッキネンを助ける為にわざとゆっくり走行してシューを抑
えにかかるクルサードに業を煮やしたシューはやや強引にクルサードを抜き去る。もうすぐ後ろ
にハッキネンが来ていたのだ。それからは2人の頂上対決。しかし、一時は9秒近く離れていた
2人の間隔も、ハッキネンの鬼気迫る走りで確実に1秒ずつ縮まっていく…。このままでは殆ど
確実にいつか抜かされてしまうという、その時。突然、ハッキネンの左リア辺りから火の手が上
がる
! 3時半頃だったが一気に眠気も吹き飛ぶ。結局ハッキネンはそのままピットレーンでス
トップ。最悪の結末でこのチャンピオンシップのかかった大事なレースを終えることとなった…。
一時は2位を走行していたラルフは度重なるアクシデントで遂に姿を消したが、ここでバリチェ
ロが2位となり、フェラーリが1−2体勢。しかし、この時のフレンツェンとビルヌーブの3位
争い
が面白く、コーナーをオーバースピードでフレンツェンを抜き去ろうとしたビルヌーブのパ
フォーマンスは大した見物だった。勿論そのままオーバーランしてしまい、フレンツェンは悠々
とクロスで交わしてしまったが。それでも遂に抜けなかったものの、その後また追い着いたビル
ヌーブはやっぱり凄い…。唯一このサーキットを知っているドライバーとは言え、今は全く別の
コースなのだ。と思ってたら、いきなりシューのフェラーリが単独スピンしている映像が!!!
後続を30秒近く引き離し、悠々と単独で1位を走行し、後はトラブルだけが怖かった時だけに
この映像を見た瞬間、悪夢が襲ったかに思えた。しかし、何とか立て直してその後は問題なく走
行…。寿命が縮まる思いだった。やっぱり、後ろは何も気にすることない程離れているし、しか
も後ろはチームメイト、攻める必要もなくただトラブルのないように優しく走ることだけに注意
していれば良いという状態で油断していると、このコースは怖いのかもしれない…。そして、遂
にゴールの瞬間。シューがトップチェッカー! そしてバリチェロが2位。フレンツェンも追い
すがるビルヌーブを最後までかわしての表彰台ゲット! フェラーリ1−2で、コンストラクター
ズも取り戻し、そして遂に遂にシューがドライバーズでハッキネンを抜き、逆転首位に!!!
先日の巨人じゃないんだし、F1 に逆転満塁打なんてないからなぁ…とか思ってたんだけど、こう
してハッキネンがリタイアすることで、それが現実になった…。ハッキネンは物凄く可哀想だっ
たけど、シューが首位は嬉しい。これで、次の日本 GP でシューが2ポイント差をつけて首位に
留まれば…。優勝回数が既にハッキネンに勝っているシューのチャンピオンが確定する!!!
ああ、いつも以上に鈴鹿が待ち遠しい…。

そう言えば忘れてたけど、あのモントーヤが F1 に来るんだってね!!!
本当にビルヌーブの再来になるのか、それとも昔マクラーレンに来たあのクリントン似のあいつ
みたくなるのか…。それにしてもシューやハッキネンにとって、強力なライバルがやって来るこ
とには間違いないようだ。。。


・陸上男子400は予定通り(?)マイケルジョンソンが勝ったらしい。しかし実際に見ないとな…
長嶋監督って個人的には人間的にも大嫌いなんだけど、まあやっぱり色々大変なんだねぇ…
・日本国の借金、全て合わせたら555兆円?!(呆然) 誰が払うと思ってんだ…
国内初の遺伝子治療で死亡か…。最後の希望に賭けたのかなぁ…
・地下鉄の都営三田線と都営南北線が全線開通なんだそうだ…が。全然(?)知らん…(汗
・最近、駅のホームで携帯電話に夢中になるあまり怪我したり死んだりする事故が相次いでいるようだ。馬鹿と言え
 ばそれまでだが、本人は勿論周りも気を付けてあげた方が良いのかも知れない。というか、携帯ヤメロ。(?)
・日本での携帯電話を初めとするモバイル端末の普及の理由として、普通の調査会社は日本の特殊な文化を挙げるが、
 異を唱える調査会社が現れた。詳細が知りたいところだけど、実際日本の文化的側面は大きいような気はする…。
・WebBoy とか DOS/V とか…。もの凄い速さでメールチェック出来てもねぇ。管理が統一出来ないからヤだな…。
・富士通が、クルーソー+H″なサブノート発売…。こゆのって良いような気がするけど、結局最後は面倒なことに
 なるんだろうなぁ。第一、富士通だし(爆
・無料 ISP の代表格、livedoorzero比較やってるけど、弟の PC で暫定的に使ってる livedoor はかなり調
 子良いよ…。ウチより全然品質良いじゃん…(涙) でも回線 NTT じゃないから、各種サービス使えないけど^^;


新しい仕事…。先の見えない遠大で訳の分からない仕事…。
領域外ってばかりじゃなく、大変という言葉では言い表せられないような仕事…。
これからこんなことに携わっていくだなんて…。
こんな本気で逃げ出したくなるような仕事を、こんな人数で…。こんな内容を…。
こんな不安で逃げたくなるような気持ちは、今までとは桁違いのこんな気持ちは…。
生まれて初めてかも…(汗)


今日は頭も痛いので、シャワー浴びて寝ることにします(?)
というか、既に疲れて30分位横になったりしてたんだけど…。
何でこんなに疲れるかなぁ…(汗
純粋に仕事のことだけなのに、明日から憂鬱だなぁ…。
2000/09/27 01:45:54 やみさんからの突っ込み

[<前月] [2000/09/26の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2000 年 9 月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧