[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2002/09/26の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2002/09/26 08:18:01   今日の一言: (( 記憶の街角 ))

[第 01288 回]
ぼくは小さな町の角っこにある、通称(なのかどうかは知らないが)「かどや」という、小さな文房具屋さんに入った。
そこでは、紙コップが5円で売ってるんだ。たったの5円だよ。2つ買ったら、糸電話が作れるんだ。わくわくした。
でも糸電話は想像してわくわくしただけだった。5円って安いけど、使うにはちょっと勇気がいるんだ。
ぼくは親の転勤で、その日に出来たばっかりの友達とも別れを告げて、東京に引っ越した。
そこでも近所の文房具屋さんは、いつでも最高の遊び場だった。本当に小さな小さな文房具屋さんだったけど、ずっと居座った。
色んな文房具を眺めるだけでも飽きなかったし、店のおじさんとも長い付き合いになったりもした。
かなり大きくなっても愛用の文房具屋さんだった。中学でレポートを書いたりする時にも、コピー機とおじさんの世話になった。
ぼくは自分からお小遣いは週に20円だか100円だかでいいとか言ったらしく、そんなに貰ってなかったし、なぜか弟に色々
買ってあげるのが好きで、いつもお金はそんなに持ってなかった。だから、文房具屋さんで商品を眺めるのが楽しかった。
お小遣いは少な目だったけど、10円程度の工作用紙が月に2枚も買えれば幸せだったし、豆電球も買えたら最高だった。
電球だけじゃ当然ダメなので電池も買った。でもさすがに電池は高くて、誕生日に買ってもらったりした。
誕生日に500円もしない単一の電池を買ってもらって喜ぶ子供なんて、そうそういやしないだろうけど、それで満足だった。
ヤクルトの大きいみたいな容器を使って懐中電灯を作ったりした。電気を通す為に台所からアルミホイルをもらって来て。
夜、布団の中に潜って自作の懐中電灯のスイッチを入れると、ちょっと橙色がかったやわらかい灯りが、弟と自分をうっすら照らす。
見付かって怒られたけど、自作のだと知って親は驚いてたみたいだった。でも、取り上げられちゃったけど。
豆電球の光は弱くて、でも電池を直列に繋ぐと明るさが増して白く強く光り出す。でもそうするとその分、光が直線的になる。
そんなんじゃなくて、もっともっと明るくしたくて、コンセントに差してみた。
ぼんっともの凄い音がして、豆電球は割れて真っ黒になっていた。怪我はしなかったけど、びっくりした。
親は色んな意味で驚いたんだろうな…。下手したら火傷や失明だってしちゃうだろうし。
小学生になっておとなしくしてるからって目を離してたら何をするか分からない子供って、本当に怖い。
文房具屋さんとか電気屋さんってのは、未だに好きな空間だったりする。あの雰囲気が好き。
ハンズみたいな店も楽しくていいけど、小さいお店が特にいい。もうあんまりわくわくはしないけど、時間を忘れて見入る…。

今日は会社で、恐ろしいほどに忙しく、あっと言う間に夜になった。
眠いし疲れたしで、もう殆ど頭が回らない。
帰宅した途端、ばたりとベッドに横たわった瞬間、走馬燈じゃないけど、いきなり色んなことが頭に浮かんだ。
何か、これを書き残さないといけないような気になって、起き出して書いた…のが、上のやつ。
これからシャワーを浴びて食事もしなきゃいけないんだけど、少しだけ横になりたい。
ニュースとか続きは、起きてから書くことにする。今日は忙しくて、あんまりニュースネタたまってないけど…。

---------------------------------------------------------------------------

そして、案の定気付けばもう朝。
夢の中の自分に起こされた。
軽く食事をして、会社に行かないと。
それにしても疲労が激しい。眠い。

ニュース
北朝鮮は情報提供の義務 安倍官房副長官インタビュー
北朝鮮の拉致容疑者の処罰確認へ 安倍官房副長官語る
外務省、情報の伝達遅れでおわび 拉致被害者家族に
家族の訪朝日程説明 首相、27日に面会
よど号グループ安部容疑者に逮捕状 有本さん拉致の疑い
有本さんの母「安部容疑者にすべてをしゃべらせて」
 ひたすら事実が知りたい。そうでないと何も分からないし、何も言えない…。それにしても拉致容疑者が向こうでは英雄とは
即応部隊の創設提案 NATO非公式国防相会議で米
議長府の包囲停止求める国連安保理決議 イスラエル拒否
 どこまで危険路線をひた走るつもりなのだ米国は…。国連やその他の国々がこれを止めて欲しい…既にそのレベルでないと…
 イスラエルもどうしてこうなんだ…。言ってることは米国と一緒。この2国とそれに追随する考え方が今世紀最大の問題かも…
母国の無医村に病院を 在日アフガン人が支援呼びかけ
 確かに日本で病院で不要になった機材とかでもあるといいだろう。問題もありそうだけど、実際そういうことは可能なんだろうか
中国内陸部にモードの風 日系専門店街が女性に人気
 流石にあそこだけは別地区って気がする。中国までもがこうなると、ますます二極化が進行していくのだろうか…等と…
独連邦教育研究省、「マイスター」制度もeラーニングで〜160万ユーロ拠出
 まさか伝統の極みのマイスター制度までもがこんなことに? ドイツはどうなっちゃうんだろう。かなり寂しいものが…
W杯応援用品の一部未支払い 支払い求めセネガルを提訴
セネガル大使「大使館は仲介役」 W杯グッズ未払い
 これまた良く分からない。責任は一体どこにあるんだ? そしてこの会社の被った多額の損害は誰が補償するんだ?
FIFA約8千万円の金銭補償へ 日本「決着」受け入れ
 やっと…。でも確かに、失われた観戦機会は取り戻せない。データ入力ミスにしたって初歩的なもの。最悪だな
多重債務者に法定金利の6千倍で融資 貸し金業者を逮捕
 これも良くある手口…にしては余りにも法外だ。自分と近い年齢でこんな馬鹿なことをしている人間を悲しく思う。それにしても
 5千円借りて25日で19万円返済というのは…
コラムで記事盗用 朝日新聞が読売新聞におわび
 締め切りに追われて…というところだろうか。社外のフリーランスの仕事をどこまでチェックできるか…。再発防止は、かなり
 難しいだろうな…。社内の人間の所業ならまだ…と思ったけど
ワン切り、無音着信で対応 ドコモ
 ソフトウェアをダウンロードして対応可能…というのは、携帯のファームウェアってこと? ちょっと試してみようかな…??
NTT東西、「県外通信」に進出 来月にも認可申請
 もう訳が分からん。どこにするのがいいんだろう?
国内DRAM生産1社に集約へ 三菱電、撤退へ売却交渉
 遂にここまで。国内から DRAM 生産会社がなくなる日も近いのかも知れない…
パンクしても走れる次世代タイヤで日独の3社が提携
 これ、最近よく聞くけど、実は原理知らなかったり。今度聞いてみよう…
ロジクール、受信機/充電器一体型クレードル付属の無線マウスなど
 それより、無線マウスや無線キーボードの調子がよく悪くなるのは何とかして欲しい…。充電クレードルは欲しかったから欲しい
三洋、標準CD-Rメディアに1.4GB記録できる「HD-BURN」〜DVDプレーヤーでも対応可能
 これは…すぐコケるだろうな…。Dreamcast の GD-ROM とかと同じ運命…まではいかないかもしれないけど、やはり…
東京ゲームショウ2002終了! 13万4042人を集客
ゲームの興奮をナマで感じられるセガブース!
質も量も種類もハンパじゃない!コナミブース
 ああ、そんな週末だったんだな…。すっかり忘れてた。というか、もうそんな…
日本上陸は時間の問題か 米国で猛威の西ナイルウイルス
 これは…かなり恐ろしい…。こんなのが日本にやってきたら、全国的にパニックになりそうだ…
http://www.kde-look.org/content/pics/438-2.jpg
 この WindowsXP を吸う Linux ペンギン君はどういう意味で描かれたのかな

1時間フレックス…。行って来る…

[<前月] [2002/09/26の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2002 年 9 月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧