[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2012/03/29の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2012/03/29 07:12:04   今日の一言: (( 歯医者 / 偶然? / ローソン / コモディティ ))

[第 04091 回]

日記


歯医者


一昨日書き忘れていたけど、昨年末に続いていた歯の激痛が先週末にまたぶり返した。
その痛みはこれまでとは違い、軽く歯が何かに触れるだけで激痛、更に呼吸で口に入ってくる空気が歯に当たるだけでも激痛。
食事もままならないし、日常生活に影響を来たし過ぎたので、結局神経を抜いてしまった。
直接の原因は分からない。原因は分かっている。やっぱり仕事でも何でも若い頃に無茶しちゃいかんな。
神経を抜くと歯は弱くなる。出来るだけ避けたかったけど、今痛みもなく飲食できることが何よりありがたい


偶然?


月曜日、少しだけ遅めに帰宅。自宅最寄り駅で電車を降りると、後ろから声を掛けられた。相方さんだった!
火曜日、割と遅めに帰宅。自宅最寄り駅で電車を降りると、後ろから肩を叩かれた。相方さんだった!!
水曜日、割と早めに帰宅。新宿に着くと相方さんも新宿だった。最寄り駅までは一緒に帰った。
まさか偶然3日連続で一緒の電車に乗り合わせることになるとは!
特に火曜日は既に別のところにいると思っていたから、かなりびびった。笑


コモディティ


一昨日書いたテレビの話で書き忘れた。
一昨日のアイデアだと、テレビはますますコモディディ化する。PC が Compaq や DELL によって完全にコモディティへの道を歩み始めたように。
でもそれでいい。そもそも既にテレビは PC と同じくコモディティ化している。それならば、いっそその延長線上で商品作りをするのだってアリだと思う


その他


最近ローソンに入ると妙な歌が流れていて、何だか嫌な感じ。
これまでもアニメとタイアップしたりとかで、耳障りな歌が流れていたけど、それよりも遙かに耳障り。
何せ、その歌は人間の声じゃないし、そもそも何て言っているのか殆ど聞き取れない。かなり集中すると一部分かるのだけど。
調べてみると、あれはローソンが Vocaloid ベースに作った「あきこちゃん」というのが歌っているらしい。
音素は誰かとか知らんけど、聞き取りづらいにも程がある。あれは何なんだ…。

あと突然思い出したけど、昔「サムソン メガドライブ」ってあったよね。
サムスン電子がセガからライセンスを受けて韓国国内に向けて製造・発売した
メガドライブ



ニュース


■トピックス


不潔な環境はアレルギーを予防する?
 (http://science.slashdot.jp/story/12/03/28/0036253/)
つまり、子供が小さいうちはなるべく汚い環境で育てるべきだというのが、研究結果で明らかになったということか?

子どもを花粉症にしないための9か条
 (http://science.slashdot.jp/comments.pl?sid=564027&cid=2125174)
やはり不衛生が一番なのか………って、一体どこまで?!

科学で証明、機内食が不味く感じられる理由
 (http://science.slashdot.jp/story/12/03/28/0049230/)
ドライマウス?!

成層圏からのダイビング
 (http://science.slashdot.jp/story/12/03/27/188213/)
エクストリームすぎるwww
つーか、Red Bull かよ!!

「小室哲哉 feat. 初音ミク」のPV「LOVE IS ALL MUSIC」がYouTubeで公開中
 (http://gigazine.net/news/20120328-komuro-miku/)
内容よりも、冒頭のメッセージが気になる…。苦笑

Amazon でジップロックが大人気
 (http://idle.slashdot.jp/story/12/03/28/0055228/)
こんなの昔からじゃん

ドロイド君をモチーフにした美少女キャラ、なぜか八王子から登場 ほか
 (http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20120328_521825.html)
そんなことより、気になるのは校歌の「Let's Be together」だな。笑

機長が暴れ出し米機緊急着陸 「テロ」「爆弾」叫び走る
 (http://www.asahi.com/international/update/0328/TKY201203280149.html)
機長が飛行機内で大暴れ、緊急着陸 米国
 (http://www.cnn.co.jp/video/7995.html)
米 機長が突然暴れて緊急着陸
 (http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120328/k10014020401000.html)
「やつらにやられる!」「爆弾!」 機長大暴れで機内緊迫するも、乗客に操縦士がいて無事着陸…米
お客様の中に操縦士の方はいらっしゃいませんかーとか言った訳じゃないんだろうに、良くいたもんだな。
結局この機長がどうしてこうなったのかが気になるところだが…。
最近のテロ対策が普段から気になっていたからなのか、関係ないのか、とか。
しかしこんなことが現実に起きてしまうと、映画は立場なくなるな

2号機格納容器内、最高73シーベルト 廃炉作業難航も
2号機 格納容器内の映像公開
2号機格納容器内「被曝すれば8分で死に至る」
格納容器内7万2900ミリシーベルト 福島2号機 6分で人死ぬ量
格納容器で73シーベルト=2号機燃料「高さ40センチ」―東電
福島2号機 水位60センチ
福島第1原発:2号機格納容器内で毎時72.9シーベルト
福島1・2号機の格納容器、最大72.9シーベルト 廃炉作業困難に
73Sv/h ………。これは完全に悪夢だな…。
流石にどうするんだ。人間は勿論動けない。
機械 (というか電子機器) だって大きく影響される。
本当に封印しかないのか。本当にそれが可能なのか。本当にそれで大丈夫なのか。
でもせめてまずは早く封印して欲しい。次にどんな災害が待ち受けているか分からないのだから

最大地震の津波 鎌倉に80分で到達 神奈川県予測
鎌倉に14メートル超の津波も 神奈川県が被害想定公表
鎌倉に14メートル超の津波も 神奈川が被害想定見直し
巨大津波の恐怖…鎌倉で14メートル超!神奈川県が想定見直し
鎌倉、津波最大14メートル 神奈川県が浸水予測図
横浜や鎌倉に住んでいる人は今から何をどう備えれば良いのか。
これまでも、過去に大仏まで水が押し寄せる津波があったという事実は報じられていたけれど、これで更に現実味を帯びてきたように感じるのも仕方ない


■ニュース


岩手・宮城で震度5弱 マグニチュード6.4
 一昨日の晩こんな大きな地震が
 あったのか…気付かなかった…
シャープ株買い殺到、値つかず 台湾企業との提携発表で
日経平均、3営業日ぶり反落 シャープはストップ高
 何という微妙なニュースか…
Foxconnグループがシャープ筆頭株主に 「1社ではグローバル競争に限界」──提携の狙い
Foxconnグループ、シャープと業務提携。シャープの筆頭株主にもなる
 自社での垂直統合をやめて連携
 した垂直統合…ってもう苦しい
 限りだな
東電の企業料金値上げ、同意わずか1割 反発根強く
 これ、厳しいんだよ………何故
 断らなかった…;
"リストラしないしボーナスは出す"の東電、「値上げ拒否なら電気止める。嫌なら他で買え」…5月には数十万の企業が停電に?
 というか、確かにこれは脅迫だ…。
 これでも準独占状態を維持する
 現状を野放しにしておくのか?
不正コインでスロット遊び…容疑の警部補を逮捕 神奈川
 間抜けじゃないだろ本物の馬鹿だろう
破綻リゾート元会員狙い詐欺相次ぐ 「入会金戻せる」
 本当に被害者は絶好のカモになる
 んだな…どうして……
神奈川県が「津波警報」メール誤送信 27日夜の地震で
 結局これはどこが悪かったのだ?
うその「忌引」12回 愛知県職員、停職6カ月
 阿呆だな…
車で中学生追い回し映像をYouTubeに投稿した男が自殺
 自殺するくらいならやるなよ…
プロ野球契約金の上限設定「独禁法違反せず」 公取委
 記事的には残念だったのかな?
中国企業がイラン政府のスパイ活動を支援
 裏口輸入か
中国、島々の表記統一 領有権論争に備え
 自分達だって無理くさいって
 分かっているからこそこんな
 ことしてるんだろう
南極観測船「しらせ」が舵を損傷、定着氷中での越冬を検討していた
 でも無事で良かった
東電のスマートメーター国際入札は出来レース?
 取り敢えず、池田信夫かダイヤ
 モンドのどっちかが嘘情報って
 こと?
日立製の顔認識機能付き監視カメラが海外で話題
 段々と監視社会が現実的になって
 来るんだね!!
横長ナンバープレートを検討 国交省「ご当地」型に対応
ナンバープレートを欧州風に変更、国交省が検討…横長、アルファベット使用
横長ナンバープレート
 これはいいんじゃない?
 ちょっと、ぱっと見でナンバーを
 覚えられない気もするけど…
古代人の恐れ、現実? 天ならぬ雲が落下 NASA観測
 いや…杞憂は杞憂のままだろ。
 雲が少し位置を下げて来るのか。
 何故だ。その原因の方が気に
 なるだろ
上野のパンダ公開再開へ 繁殖期終了、交尾を確認
 繁殖期ってかなり短いんだな…。
 ただでさえ交尾繁殖難しいって
 のに…。初の成功なるか?
AKB、米の若者熱狂? 全米桜祭り、ワシントンで公演
 どこにでもマニアックなファン
 はいるものだな
錦織、ナダルに敗れ8強入り逃す テニス・ソニエリOP
 流石に強敵か
ザウバー「セルジオ・ペレスが今フェラーリへ行くのはタイミングが悪い」
 まあ確かに………
イチローいきなり4安打 大リーグ、東京で開幕戦
 やってたのはこれだったか。
 てか、日本開幕は4年振り
 4回目らしい。そんなに?!


■コンピュータ関連


アドビ、設立から20年 「“子どもだまし”と思われた技術を標準にしてきた」
 Adobe が良かったのは Post
 Script までか。おかしく
 なったのは PDF からか
Facebookの新キャンパスに謎の巨大QRコードが登場
 意味が分からん。やりたきゃ
 やっていいんだけど
マウスとキーボードで使うWindows 8
 何か面倒だな………。特に嫌
 なのが高速起動。起動は良いん
 だがシャットダウンがブート
 状態のハイバネーションになる
 らしく起動時に BIOS メニュー
 にならないらしい。完全な
 シャットダウンをするには
 コマンドラインで shutdown /s
 /full /t 0 しないといけない
 らしい…馬鹿な
「Angry Birds Space」が公開3日で1000万本ダウンロード
 そんなにやりたくなるか??
 だって、ずっと同じなんだろ、
 あれ…
『PSO2』基本プレイは無料!スマートフォン版やCBTスケジュールも公開
セガ、「PSO2」“メディアブリーフィング2nd”を開催 スマートフォンでプレイデータを共有しての1人プレイ可能! 料金形態は基本料金はいずれも無料、アイテム課金方式に
セガ、WIN「PSO2」「第4の革命ムービー」を公開
 へぇ…これはちょっと面白い
 かも。取り敢えず中身が PSU
 にならないことを祈る…;



[<前月] [2012/03/29の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2012 年 3 月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧