[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2003/08/29の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2003/08/29 03:35:35   今日の一言: (( やっと書けた; ))

[第 01569 回]
昨日は1日暑かった…。でも夕方は涼しくなって、自転車で外に出たら気持ち良かった。
昼前に PC が届いたのだけど、ひたすら WindowsUpdate + VAIO Update を繰り返してかなりの時間を食った。
その上、オンラインソフトの最新版を取得しつつ、数十GBにも及ぶデータ移行をしていたら、それだけで終わった…。
週末のことで某所に出向こうと思ったのに、軽い眠気に負けて23時頃ちょっとだけ横になった…ら、気付くと4時半。
起きた時、一瞬今どこで何をしているのか…分からなくなくて呆然とした…;
延々とファイルコピーが終わる気配がなかったので、1時間だけ寝ようと思ったことを思い出したので、慌てて起きる。
そしたら何だかメイン PC 側がひっそりおかしくなってて…。
明日の仕度もあるし、急いで続き。まだまだやることが山ほどある訳で、どうしたもんか…;

負担が掛かりすぎたせいか、メイン PC は生きてるのにキーボードとマウスだけが完全に死んだりするし…。
…と思ったら、ありもしないハードを勝手に発見したりして、頻繁に意味不明の割り込みが入るようになったメイン PC。
ハードに弱い自分にはさっぱりどうにもなりません…。もしや憑かれたのか?と思う程に。
#因みに、メイン ISP のメール以外は問題ないことが判明。これも理由不明。また一時的ストール現象は頻繁になった

眠気に負けて昼寝などをしてしまったが為に、15 時になってもまともに使える状態にならず…。
ひたすら作業を続けていると、公園から子供が「ガッチャマン」を歌う声が…アンタ幾つや…;
それはともかく、サーバ移動と確認とか大掃除とか片付けとか外の配線やら何やらを汗だく泥だらけになりながらやったりしてい
るうちに、5時間が経過して気付くと 21 時…。慌ててクリーニングを取りに行ったりしてから続き。
本当は夕食の仕度と明日の準備ってのをやってないといけない時間になるも、全く余裕なく…。
途中、阪神巨人戦で阪神がこれまでの鬱憤を晴らすかのような怒濤の大量得点生産状態だったんで、親に電話したりはしたけど。
いや、というか、途中は仕事の電話やメール (前の仕事の関連で助けて…という内容) が何度もやってきて対応したり………。
ぐったりしつつも、体中が泥と汗で気持ち悪くて仕方ないので、やっとの思いでシャワーを浴びたり。
そうこうしてるうちに 0 時。とにかく夕ご飯を作りにかかる。明日から出掛けるのでご飯を炊こうかどうか迷う…。
取り敢えず豆腐ステーキとやらを焼いてみる。調味料は、醤油と味醂とバターと…なんだっけ…。適当に生姜にんにく入れてみるか…。
あとは肉ワンタンとか…。むぅ。あっと言う間に 0 時半過ぎ。まだ明日の仕度どころじゃない…。とか言ってたら、豆腐の量が
多すぎて、あからさまに大失敗……;; これじゃ死んだおっかあに申し訳が…(死んでない) …てか意外にいける?
この時点で、明日の準備どころか、新 PC でメールの送受信は出来ない (出来ないようにしてる) 状態。
せめてメール送受信だけでもやっとかないと、メールボックスが (大量のスパムのお陰で更に) えらいことになってしまう…。
それにしても肝心なデバイスがどうしても認識させられないのには参った。他のデバイスは、最新のドライバ持ってきたりしたら
何とかうまくいく…というレベルだったのに。むぅ。ここまで随分問題をクリアしてきたけど最大の問題が2つも残ってしまう…。
と言いつつ、1つはクリア。ここで困ったことを知ってしまうが、それはあと。最大の問題の1つは、取り敢えず別の方法で凌ぐ。
# 因みに PC 版 PSO は間抜けすぎるインストーラが DirectX 8.1 以外が入っている Windows にはインストールすらさせないよ
# うになっているので、DirectX 9.0b だと駄目なのだ。しかもサポートページにも執拗に 8.1 を入れろという文言が未だに…。
# 幾らユーザがいないからと言って手抜きにも程がある。という訳で、setup.exe を手動で起動すると OK のようだ

取り敢えず、屋内屋外の物理配線とかはどうにもならんとしても、LAN がなかったら本当につらいと実感。それだけじゃなくって
RealVNC と RemoteDesktop の有り難さを改めて…; 因みに、OutlookExpress5.5 -> OutlookExpress6.0 への別 PC 移行作業は
大体こんな感じ (OutlookExpress 使うのやめろって話もアリ)。
(1) メール本文は C:\Windows\Profiles\ユーザ名\Identities\クラスID\Microsoft\OutlookExpress そのものを新 PC にコピー
(2) 新 PC 側では OutlookExpress6.0 ファイルとして (1) のファイル達をインポート。無理せず手順通り (?) に
(3) アドレス帳は C:\Windows\Profiles\ユーザ名\Microsoft\Address Book\ユーザ名.wab を新 PC にコピー
(4) 新 PC 側では (3) のファイルを素直にインポート。力任せに物理的にやっちゃわないで手順通りにするのがポイント (?)
(5) 各種設定は、ファイルの転送ウィザードを旧 PC で実行して新 PC に送り込む。このウィザード、一辺に何でもかんでもやら
  そうとするとどっかでおかしくなるので、やるならこれだけって感じでピンポイントで使うといいみたい。今回はこれで成功
(6) あとは OutlookExpress6.0 から追加の設定 (主にセキュリティ関係) に手を入れて完了。パスワードは入れ直し


そんなことをしていると1時を過ぎてしまったので、慌てて直前の情報収集にと某所に赴くも、見事に誰もおらん…。
某Sサンに出会ったのでちょっと喋って、みんなにヨロシクというありがたい伝言を貰い受けて、あとは放置。
そうこうしている間に、裏では食事と作業を続けていたのだけど、メイン ISP のメールだけ送受信出来ない状態に。
しかし分からないまま色々考えていると、突然メーラがメールを吸い出し始めた! ちょと感動…。
しかしそのメールの総数、何と 104 通…。その殆どがスパムで、一部が友達の連絡とかとメールマガジン、ごく一部が仕事の…
と考えるとぞっとする…というか、虚しい…。先日のトラブル以来、遂に (新) メイン PC でメールを吸い上げられる日がやって
来たのだ…。でももう2時…。(関東地区の) 探偵ナイトスクープが始まってしまった…のに、明日の準備まだ…;



ニュース
北朝鮮の核めぐり6者協議 日本、拉致問題を提起
日米、北朝鮮に核計画放棄要求 6者協議、拉致も提起
北朝鮮、米国の意図説明求め韓国と接触 6者協議後
6者協議めぐり「壊れやすい状況」とロシア代表
新潟・福井両知事が「拉致を最優先」申し入れ 6者協議
 北は全体的におとなしかったらしいが、米朝の間では問題もあったらしい。というか、トップ同士でやらないと意味ないと思う。
 だって相手は北朝鮮なんだし…。あそこというか、ああいった体制のところとは、トップが直接話さないことには意味がない…。
 とは言え、今回の北側の態度は予想よりまともな感じがした。実際のところがどうなのかが気になるが
万景峰号のわら加工品、農水省が返送か焼却命令
 幾ら理由があったといっても焼却なんて勿体ない。せめてもっと早く判断して返却とかいかなかったのかな…。北朝鮮の農家の
 人達には貴重な資源だと言うし、返してあげるってことは出来ないんだろうか…
北朝鮮は予定通り出場 ユニバ、応援団は活動中止
ユニバの衝突事件で市民団体が北朝鮮記者らを告訴
 応援団の部屋に侵入者ってのは北朝鮮側の勘違いだったというが、そういう問題が起こらないようにきちんとしておくのが韓国
 の責任だったのでは。それはそうと、市民団体の抗議は至極尤もだが、この時期に敢えて衝突するのは問題のような気がする…
建物と汽船ターミナル結ぶ連絡通路が落下 新潟西港
ワイヤ切れ落下か 通路落下事故で新潟県が見解
つなぎ目部分など調査 通路落下で新潟県警が実況見分
 万景峰号が去り、町に平和が…の暇もなく、このような大事故。夜中だったから良かったものの…。まずは足場を固めないこと
 にはどうしようもない
宅間被告に28日午前判決言い渡し 大阪の池田小事件
「完全責任能力」認め宅間被告に死刑判決 池田小事件
傍聴券求め2107人が列 池田小事件判決
大阪・付属池田小事件の判決が認定した事実
 だから…死刑みたいに軽い刑に処してどうするの。殺して…なんて言葉、やっぱり遺族からでも聞きたくないと感じた。その気
 持ちも分からなくはないけど、やっぱり…。でもそれより何より、彼には死刑より重い判決が必要で、それは終身刑で且つその
 内容が考えられたものでなければならないと思う。因みに、彼の考えになるべく接近してみようと思った結果、少しかすったよ
 うな気がした。完全に理解できる訳じゃないけど。というか、各メディアとも、彼の最後に発した言葉をちゃんと報道してない。
 遺族に対する罵倒だったということで、あるメディア関係者がぽろっと言いかけてたけど…。それは遺族への配慮? うーむ
「死刑は当然」と遠山文科相 池田小事件判決受けて会見
「当然だと思う」 宅間被告死刑判決に小泉首相
首相の死刑判決「当然」発言、憲法学者は「軽率」
宅間被告「結論同じ、控訴したくない」 弁護団に話す
 ま、それはそれとして首相は相変わらずだな。こんなこと言う奴と思ってるから、もうどうでもいいけど…。遺族や教師、或い
 は今現実に小さい子供や孫を持つ親や祖父祖母達、またはその関係者…でなければ、「死んで当然。いや寧ろ死ね」というよう
 な発言 (だって無邪気な言葉に言い換えれば、そういうことでしょ? 言葉を着飾る必要はない)、無責任じゃないのか? 自
 らがそういう社会基盤を作ってきたのだし、根本から考え直さないとまたすぐに再発する。根本を見ようともせず、一個人の奇
 特な犯行だなんて軽く考えるからそういうことを言う。それに彼のような人間は、すぐに殺さず苦難苦行を与えるべきではない
 の? 寺でもいい僧院でもいい、教会でもいい、勿論別の施設でもいい。大体ね、こういう人間は、自分も含めてだけど、殺す
 よって言われたら、それはそれでいいやって言うか、寧ろそれを望んでしまったりする。だって楽だもん。言いたいこと言って
 やりたいことやって、どんな形であれ世間的に自分の訴えることを聞いて貰えればもうあとは満足なんだし、その上さっさとこ
 の世を去りたいって願望すら叶えてくれる。法廷も死刑判決も、どっちも望むところ、つまり希望通りということになる。何故
 彼にそんな特典を沢山付けてあげちゃうの? さっぱり理解不能。そりゃあ、死刑が究極の刑罰であって、遺族の気持ちからす
 ればそれ以上を求めてもそれ以上はないからせめて…という気持ちは大いに分かる。でも、それじゃあ、誰も救われない。唯一
 救われる者があるとしたら、それは彼、犯人である彼だけなのだ…ということを、誰か気付いて欲しい
「別シャトルで救出可能だった」 コロンビア事故調査委
シャトル打ち上げ再開、来夏以降か 米メディア報道
安全軽視の体質「変えていく」 NASA長官会見
 変わらなければ。今度こそ何が何でも変わらなければ。そして、それをまた変えてしまわないように。金で命は買えないのだから
コメの作柄状況は「不良」 早場地帯、10年ぶり不作
 今年は米の値段が相当上がるらしい。不作と言うが古米やら何やら、余ってるんじゃないの? そうとも知らずに、先日 10kg
 買いだめしちゃってるけど…
「カメラのドイ」が民事再生法申請 負債45億円
 ああ、やっぱり……という気がすることはするけど、可哀想に…。一気に手を広げすぎたのが原因なのか、いきなり最大手と張
 り合ったのが悪いのか…。最初から分が悪かったけど、年々衰えが見えていたからねぇ…。最近じゃ店も殆ど見なくなった…。
 実際自分も利用したことは結局なかった訳だけど、あれではね…。やっぱり経営が悪かった…という一語に尽きるんだろうけど
 何とも言えない気分になる…
IIJが増資計画発表 NTTグループが筆頭株主に
 遂に……。ああ、やっぱり…。IIJ ですらこうなってしまうのか。そして結局は NTT という名前が出てくるのか…。何という
 か、ひどくやりきれない;
大阪・ミナミの老舗料亭が閉店 周辺に風俗店集中
 何とも嘆かわしい、そして悲しいことだね……(涙
家庭用AV機器、出荷増に 液晶テレビやDVD好調
日本製の半導体製造装置受注額、2カ月連続の増加
 これは喜ばしいことだ…
西郷隆盛の肖像画見つかる 僧侶・五岳が直接会い?描く
 おおお!!! 凄い。遂に謎のベールに隠された西郷の素顔が…。思ったより、というか、銅像とかで知っている西郷どんとは
 違って、幾分柔和な感じ。これは想像通りだった…。でも良く見てみると、結構西郷ぽい感じがして、しっくりくる…。それに
 しても素晴らしい。こんなものが見付かるなんて…
タイソンがサップと対戦? K―1団体と契約とNY紙
 遂に実現か。いつかはやるだろうとは思ってたけどねぇ…。つーか、タイソン、ほんとに大丈夫か…
『イーベイ』で落札の携帯端末に大量の企業機密情報が残存(上)
 Hotwired の本家ページが IE でも Mozilla でも見られないので、こっちを。しかしこんな会社の社長がこんな意識でいいんか…。
 ひどすぎる。素人以下だな…;
東芝、動画対応の電子書籍端末を試作
 軽くなって、安くなって、コンテンツも紙媒体並に安くなれば…結構いいかもって思うけど…
恋成就の「ハートストーン」、長崎・グラバー園で人気
 こういうのは得てしてそういうもの。自然にそういう気持ちが生まれれば、それが一番。というか、長崎は最近色々とアレなだ
 けに、こういうのでもあると良かったなぁ…と思ってしまったり…
火星大接近、観望会の天文台などにぎわう
 見てない……; というか、肉眼だと限度ありすぎだし…
阪神―巨人戦にネコ侵入、試合中断 甲子園球場
伊良部が24日ぶり白星 <27日のセ・リーグ>
阪神M15、横浜は80敗 <28日のセ・リーグ>
 今日の阪神は凄かった。相手が巨人だったからか、あれだけ得点しまくれば、これまでのロード中の鬱憤も晴らせたってもんだ
 ろう。ファンも今日は久し振りに笑いが止まらなかったに違いない。この勢いさえあれば、優勝も目の前か。何せ、もう M15 だ

というか、GTA III がスムーズに動く! 感動…(ぉぃ
って、これ、9月にカプコンが PS2 と PC にリリースするの? てか、PC 版ってとっくに ZOO が出してるでしょ。
完璧に日本語化したりするんだろうか…。既に ZOO から販売された紙媒体のみ日本語化された奴持ってる人はどうしたら…(?
てか、サイト見てみたら、本家との契約が切れるみたいだねぇ。カプコンと契約したから…ってことなんだろうか。むぅ。
日本ではアングラなああいったソフトがこうやって日の目を見るのって…あんまり良くないと思うんだけど…。
今度の日本語版ではどこまでアレが再現されるんだろう。血みどろなところ削除してもアレだし、そのままでもアレだし…。
ああいうのはやっぱりこそっと陰でやるのが良いんじゃないかと思われ…;

さて、4時も近いが、これから明日 (というか今日) の準備始めます…。
しかし寝る時間大丈夫かな…。寝過ごしたら、幹事サンと某ぱんだ家の方々に連絡します…きっと…;

[<前月] [2003/08/29の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2003 年 8 月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧