[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2002/09/29の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2002/09/29 23:12:13   今日の一言: (( ばけらった ))

[第 01290 回]
金曜日。
今週は激しく忙しかったけど、頑張った甲斐があって、多少は早めに帰れた。でも眠くて眠くて…。
帰宅直後に、ちょっとのつもりで寝たら、案の定気付くと夜中。慌ててパンだけ食べた。
土曜日。
午前中は寝倒し。午後、何とか検査だけ済ませて、それから親の新しい仮住まいへ。PC 周りとかを整備したり。
あんまり時間がなくて、病院に行く母親とは池袋で別れ。喉がちょっとおかしいので、面会は怖くて中止…。
それにしてもうちの親だけじゃなくて、ほかにも色々同じかそれ以上に大変な人がいるという話を聞くとつらいな…。
親と色々話をしていてふっと思い出したのは、最近見たと思うんだけど完全に忘れていた夢。
その夢の中には、管もなくなって当たり前のように元気な父親がいたっけ。もう取れたんだね〜なんて言ってたのは夢の中だけ。
それからちょっと池袋をぶらりとしたら、ビックカメラでジャイアンツ優勝セールで安くなってたミニミニコンポを発見。
丁度ベッドの枕元のミニミニコンポが、CD だけじゃなくて色々ダメになって来てたから、欲しかったところだったから…。
つい買ってしまった。でも25,000円しないんだから、いいか。KENWOOD か SONY が良かったけど、aiwa でもいいね。
安い割にはまともだし。ちょっと使いづらいけど。というか、aiwa は完全に SONY に吸収されちゃうみたいだけど…。
しかしうちのメインコンポも対応してないのに、初めて MDLP 対応の機械がうちに…。いいのか悪いのか。
メインもポータブルも対応したの持ってないから、多分使わないと思うけど…。でも前の KENWOOD の奴、愛着あったのになぁ…。
あれ買ったのは大学の頃だっけ。安いからって、ゼミの為に PC だのなんだのと一緒に買ったような。うーん。
まだ10年経ってないのかも。でもあれがメインだった時代からだし、色々と思い出があるからなぁ…。
帰宅して、延々長電話しながら、コンポの設置とか。そのうち眠くなって、22時頃だったかに寝てしまった。
気付くと1時過ぎで、それから食事したりちょろりと FFXI に顔出したりしてるうちに、気付くと5時。
眠くて寝ようとしたら、何故か目が覚めて、仕方なくこれを書いてみたり。。。そして、6時に就寝。
日曜日。
起きたのは10時。シャワーを浴びて、家のやることをやったり、これを書いたり、電話したり。
それからひたすら家のことをしたり…しているうちにあっと言う間に14時過ぎ。慌てて買い物とかしたり。
15時に新宿の紀伊国屋で待ち合わせ。U.T.サン、M.A.サンと3人で、ぶらぶらしてから、ちょろりとお茶。
あくーの勇姿とかその他昨年の写真とかを見ながらだらだらしてから、紀伊国屋をぶらぶら。
そして、ぐるぐるクリーチャーをゲットしたところで解散。翌日が休みだったら、もうちょっとゆっくりしたかったのに。
…それにしてもこんなん買っちゃっていいんだろうか…(死
今日は朝涼しくて、午後過ぎた頃から突然日差しが強くなって暑くなった。
ちょっと布団を干せたのは良かったけど…。で、夜は突然の雨。不安定なのは天気も一緒かなぁ…。
夜、ちょっと昼寝したら、やたらと憂鬱な気分に。月末だから…かな…

そういや、OFFSPRING の "Have You Ever" って、何となく SOUNDGARDEN の "The Day I Tried To Live" に通じるものがある
ような…。曲調も結論(?)も、何もかも違うのに…

ニュース
三重県や千葉県で大雨 気象庁、警戒呼びかける
 確かに金曜日から土曜日まで、凄い雨が続いた。特に夜中。自分は丁度雨に降られなかったから良かったけど
拉致「度を超した騒動」と不快感 北朝鮮メディア
「拉致論評」、北朝鮮国内向けには伝えず
「甚だ不穏当」と国家公安委員長 朝鮮中央通信の論評に
 確かに国家同士の関係と考えると日本は何もしてない…と捉える向きはあるだろうし、それはそれで正しく、問題だが…。
 拉致されもしかしたら何の落ち度もないのに殺されたかもしれない人達の家族が真相を知りたいと言い、メディアがそれを
 伝えるという状況のどこが度を超しているのかは全く分からない。確かにメディアの一部は、盛り上げる為だけに相変わらず
 腐ったことをやっているのも事実だけど。どうも相手は皆国家相手でしかものを考えないのではないか…と勘ぐってしまう。
 まだまだ遠い国なのだろうか…。それにしてもこういった論調があるとしたら、主席はそれを払拭するべきではないか?
「中国で日本人妻を拉致」 北朝鮮元工作員が証言
生活困窮、複数の日本人妻が中国経由で帰国
拉致事件で安部容疑者と元工作員を国際手配 警察庁
朝鮮総連機関紙が拉致報道で謝罪記事 「誤報だった」
北朝鮮、日本語放送でも拉致伝える
訪朝調査団が拉致被害者家族を聴取 外務省へ批判相次ぐ
警察職員同行を北朝鮮に再要請 拉致事件で政府方針
拉致問題調査団、28日に平壌入り
拉致問題の政府調査団が平壌に到着 30日まで調査
北朝鮮の情報機関と接触も 政府の拉致調査団
よど号メンバー安部容疑者の実家などを家宅捜索
よど号事件の赤木容疑者、「帰国宣言」を事実上撤回
拉致判明の11人以外も捜査継続 警察庁長官が方針
拉致被害家族が首相と面会 「生死確認へ調査団派遣」
27年前に石川で不明の明石さん家族、再調査要請へ
引き揚げ工作船内からGPS 行動目的解明へ
 北朝鮮が何処まで本気なのかはかなり疑わしいし、突然のことに戸惑っているが為にまともな対応がとれないでいる外務省も
 気になるところだけど、結局のところ真実が何処にあるのか、誰が知っているのかというのが一番の問題ではないかと…。
 そう考えると今度の調査団がどれだけの成果を得られるのか、かなり疑問で仕方がない。首相は首相で、目的の手段の為にこれ
 以上時間を費やしたくないみたいだし
北朝鮮国旗、韓国で初めて振られる アジア大会
国際試合復帰のアフガン、敗れても充実感 アジア大会
日本が白星発進 アジア大会サッカー予選
まだやってる W杯判定めぐり韓国とスペイン首脳舌戦
 やっぱりこういう市民レベルのイベントを通じて、国家としてではないところから交流を広げていくのがいいだろうな…。
 それに比べて、スペインは一体…。納得いかないのは分かるけど、もう子供じゃないんだし…
ブッシュ氏「フセインは父さんを殺そうとしたやつ」
 ここにも子供が…。中身が子供のまま地位と権力を握るとこうなるという好例。いや、ちっとも好くはないが…
「オマール師とビンラディン氏健在」 元タリバーン幹部
 意図が分からんので、このような証言があったという事実だけを聞いても何とも…
塩川大臣の公的資金発言めぐり二転三転 日米財務相会談
 一体何をしてるんだ…。阿呆か、としか…。これはダメだ…と認識して貰うには十分だったろうなぁ…
公的資金注入は不要と改めて強調 三井住友銀頭取
 強気…というか、いい加減この段階で必要とおおっぴらに言えるところはないだろう
東京ドーム、暴力団に利益提供 チケットなど年数千万円
東京ドームホテル、暴力団総長の関係会社から備品購入
東京ドーム社、10年前にも会場提供 関係解消されず
 暴力団は大得意様。怖いってのは組織として? それとも個人的に? どっちも問題だけど、どっちだったんだ
調査期間の半分「空白」、告発者も漏らす 保安院反省
 つまり最初からやる気がなかった…と。というか、結果的に自分達の首を絞めることになるって事が分かってたから…?
裁量労働下の過労自殺を労災認定
 素晴らしい判決。しかしこの程度で過労自殺に至る人もあれば、200近くても平気で楽しいという人も。というか、この人の
 場合時間だけと言うより、本来でない仕事まで押し付けられた結果苦情処理まで…というのが原因だろう。ダメージは半端じゃ
 なかったろう…。可哀想に…。そんなの当たり前だとか気が弱いだけだとか言う奴の言葉は無視。案外彼の上司もそういうタイプ
 じゃなかったんだろうか。そういう奴の言葉のひとつひとつが、更にこういう人達を追い詰めるというのに
男装いメールで彼氏に金要求 21歳女、誘拐自演
 2人がどんな奴だったのか分からんから何とも言えないが、結果としては何と不憫な…色んな意味で
住基ネットの“影響”で電子自治体の利用意向が低下? ガートナーの調査で、セキュリティを不安視する住民が9割弱
 こういう結果になっているということ、首相その他は認識しているのだろうか。推進しているつもりで、後退させていることを
韓国政界「女性タレント上納」騒ぎ 大統領選前、沸騰
 日本ではそういうことないの? というか、これもそんなにあっさりマネージャが告白するとも思えず、どうにも信憑性が…
核兵器シミュレーションにLinuxシステム採用
 こういう話題は聞きたくないものだ。ロスアラモスか。忌まわしい名前…
ベル研究の論文捏造疑惑で研究者を解雇
ベル研究所、論文捏造で研究者を免職
 ああ、あれ、結局こうなったのね。しかしひどい奴だ。自分と数年しか変わらない年齢だし…。最低最悪、面汚しもいいとこだ…
プロ野球優勝セールにお出かけの際はご“注意”を
 まあ、そんなもんだろうな…。あんまり関係ないからいいけど…
なが〜い講演も短くカット ネット上で自由に編集
 イマイチ編集後の再生動画でも見てみないと、どれだけのものか分からない…
ナンジャタウン,都民の日は東京モノで入園無料!
 無料なら…久し振りにどんなになってるか見に行ってもいいけど…。というか、実質全員無料ってことか…
日本発祥のHSPウイルス、作者は中学生?
 如何にも厨房的だったからねぇ…
阿寒湖マリモ「30cmに9百年」は俗説、十数年で成長
 物語が定説になっちゃうなんて。というか、マリモの実態が徐々に明らかに…。神秘の実態は如何に?
「タマちゃん」グッズ全国発売 携帯ストラップなど
 ちょっと時期外しすぎじゃないか。商機のピークは完全に逃したような…
NBAのマイケル・ジョーダン、今季も現役続ける
 こうなると既に注目の理由はどんどん変わりつつ…
佐藤は15番手スタート F1米グランプリ
 うは。見てないや…(汗) 本戦は見ないと…

その他
携帯JavaでGameBoyが動く!?
 504i 系上の i アプリ基盤上の話とは言え…確かに凄い。スピードが遅いのは当たり前としても、何故あのサイズで実現出来る
 んだ。確かにこれはインパクトあっただろうな…。凄い凄い。自慢するのも分かるなぁ。Java Bike もある意味凄いけど…
シャープ、2D/3D表示両対応の液晶ディスプレイ〜ゲーム機や携帯電話にも応用可。来春には市場に
 最初は気にも留めなかったけど、よく考えると、市場価値はあるのかもしれない…。どんな形になるのか、気になるなぁ
米国でセキュリティーの脆弱性に取り組む業界団体「OIS」が結成
 大御所揃いですな…違う意味での…
distributed.netが64ビット暗号「RC5-64」の解読に成功
 遂に破られたか…。しかしこれは PlayStation3 のような…(?
デルのPCにFF XIパッケージモデル!?
 あのソフトは殆ど性能指標を示すベンチマーク的なものだな…。固有ハードのみだから意味ないけど
PC版「KOF99 Evo」や「GGX」が低価格で登場!
 あ、ちょっとは欲しいかも。でも買ってもまたやらないんだろうな…
MS、改造防止でXboxの内部仕様変更
 改造防止はともかくとして、単なるコスト削減目的の改悪がありそうなのが気になるトコロ。ますます、じり貧?
暴力ゲームは子供に有益
 意地の張り合いみたいな偏った主張同士がぶつかり合ってもねぇ。皆のコメントの方がまともそう…
1台のPCに37個のOS
 まあ、あんまり大したことじゃないような気はするけど。いいな、そんな暇を持て余してて…
アドテック、DVDマルチドライブの内蔵モデルと外付けモデル〜外付けモデルはUSB 2.0とIEEE 1394の両方に対応
 まだまだ。まだまだ。まだまだだな。マルチってだけでニュースになる時代では
ペースブレードジャパン、3つの形態で使えるポータブルPC「PaceBook」
タブレット?ノート?デスクトップ?なPC
 何かかなりムリヤリのような…。これを有効に活用する人っているんだろうか…
OpenBSD, OpenSSLと訣別
 確かにそのポリシーとエネルギーには脱帽だわ…。羨ましいのも確かに…
Googleの検索キーワードが漏れるバグ
Googleで"go to hell"を検索すると?
Microsoft tops Google hell search rankings
 何か面白いことがあったようだ…。すぐに修正されちゃって、今は面白くも何ともないけど…
プロジェクト: OpenIrvine
 何も登録されてない。閑散としている…

会社を辞めて2年くらいぶらぶら好きなことしていたい…。
何もかも疲れた

BGM: "HAVE YOU EVER" by OFFSPRING, and others by NIRVANA

[<前月] [2002/09/29の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2002 年 9 月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧