[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2008/09/03の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2008/09/03 01:58:42   今日の一言: (( アイルトン・セナの時代 ))

[第 03124 回]
さあて、勉強勉強…。明日から、ね………;

あとテレビとテレビ台とその他関連……。
一瞬で50万円程度は飛ぶな…。
まだ PC とサーバもリプレースしたいのに…。
そしたら一瞬で150万はいくな。車かって……;

取り敢えず今日は買うもの買ったので一休み。(ぇ

日記


アイルトン・セナの時代


相変わらずビデオ整理。
セナのあの時の録画が沢山出て来る。1994年5月1日。

今見ても、あの時の放送、あのニュース速報、あの…。
リアルタイムのように込み上げてくる。
あの時代は既に終わり、更に次のシューマッハの時代も
終わり、もう新しい時代に来ているという現代なのに…。

そこでふと思った。
そう言えば、死因や事故の真の原因はあれから解明された
のだろうか、と。
あれから様々な説が流れ、結局どうだったのか定かでは
ない。自分が忘れてしまった頃に何かあったのか…と。
ちょっと調べてみた。
結局今でもあの事故の原因は不明のままらしい。
そして 2005 年になって、関係者全員過失なしという
裁判の結果が出たという。
更にあの日の前日やその前に、セナが何かしら感じて
いたという証言があったり、神秘めいた話も続々…。
でもあの頃のイモラは、確かに呪われていた。
数年前にピケやベルガー、そしてバリツェロも。
翌週のモナコではヴェンドリンガーやラミーが重傷を負う
等、呪いは暫く続いたのだけど…。
運命の日の前日にはラッツェンバーガーが事故死という
重苦しい中、事故が続出、そして極めつけがセナの事故
死だった。あの時のシューマッハのオンボードカメラが
捉えた映像は…衝撃だった。あり得ない。
そして動かないセナ。
正直、前年までと大きく異なりかなりナーバスなマシン
になってしまったウィリアムズに移籍してからのセナは
その新しいスーツに違和感があっただけでなく、オーラ
も感じさせず、レースも精彩を欠いたり不運に見舞われ
たりしていた。すぐ後ろには若手の新星、シューマッハ
が迫ってきていたものの、彼のライバルは、特にアラン=
プロストを含め全員引退していた…。
そんな中での事故。
しかしまさか死ぬとは………。今宮さんの嗚咽が苦しい
程に伝わってきた。

もうそれもこれも全ては懐かしい記憶になりつつある。
少なくとも、ビデオがなければ、単なるメモリアルに
なったままだったろうと思う…。

今ではその頃から応援していたシューマッハも勇退し、
新しい時代になっている。時代は10年ごとにどんどん
変わっていっている。あの事故も、ひとつの時代の
締めくくりとして一つの区切り、イベントとして時代
に組み込まれていたかのようにも思えて、奇妙な気分
になってしまう…。

あの時セナが死んでいなければ、シューマッハともう
少し同じ時代を生きていればどうだったろうかとか、
或いは今の新しい時代をどう見るだろうか等と色々
考えてしまう。歴史に「もし」を求めても切ないだけ
なのだけど




ニュース


トピックス


ロシア政府批判のWebサイトオーナー、殺害される
 怖ぇ…。事実はともかく、あの国ならば…と思って
 しまう辺りが、本当に怖いな。特に最近は……
mixiのアカウント盗むフィッシング詐欺に注意
mixiのIDとパスワードを狙うフィッシング詐欺に注意
 これ見て思ったけど、mixi の Open ID なんかで
 ログインできるサイトとかって紛らわしいような?
 大丈夫なんだろうか。そういうのが当たり前になる
 と更に騙される人が増えそうな…。考えすぎ?
 でも今のままでも騙される人、ありそうだなぁ…;
グーグル、Linuxから「OpenSolaris」への移行を検討か
グーグル、閲覧ソフト無料配布
グーグル、ネット閲覧ソフトでMSに対抗 試験版公開へ
Googleが独自ブラウザ「Google Chrome」を9月2日にリリース
Google、オープンソースブラウザ「Google Chrome」を間もなくリリース
Googleの新ブラウザChromeはMSの牙城を崩せるか?
A fresh take on the browser
Google Chrome By the Google Chrome team, comics adaptation by Scott McCloud
 Firefox をそういった Web アプリケーション
 プラットフォームとして育てていくといった路線
 ではなく、あくまで自分達で理想のブラウザを
 作ろうと決めた裏には何があるだろう。世の中の
 ブラウザに期待をかけたり、手を入れたりすると
 いうことには限界を感じたのか。
 それにしても、こういう Web アプリケーション
 プラットフォームを作ろうというアイデアはかの
 Netscape を彷彿とさせる。漫画に出て来るのも
 何かを連想してしまう。
 それはともかく、HTML のレンダリングエンジン
 は KDE 由来の WebKit を使用するのが決まった
 ようだが、その理由は何だろうか。Gecko では
 ないことから、Mozilla との関係を気にしてしま
 うだけでなく、ちょっと寂しい。やはり Safari
 で一気に使い物になったその実績を買ったのか。
 また JavaScript エンジンは V8 という企業の
 作ったマシンを利用するらしい。性能は如何ほど
 だろうか。あとはタブのひとつひとつがサンド
 ボックスになっていてクラッシュが他のタブに
 影響しないとか、今では割と当たり前のことが
 言われているけど、肝心のアプリケーション
 プラットフォームとしての部分への言及が余り
 ない。詳細は明日を待つしかないのだろうか
今度は「口パク」じゃない あの少女、テレビで熱唱
 やっぱり歌は、実際に歌った子の方が上手かった
 ということか。それにしても、実際に歌った子は
 テレビに出ることはないの?
「ハエたたきが当たらない」その理由が判明
 要はハエが逃げようとした先を叩け、と?
 そう仰られましても……
ねじれの重圧 孤立の首相、力尽きた
「自前内閣」1カ月 新閣僚がっくり
小泉路線の見直しか、復帰か 「福田後」の焦点
石原知事、福田首相を酷評「理念や情熱感じない」
「福田氏に同情する」 インドネシア政府、擁護の談話
「福田首相、中日関係発展に重要な貢献」 中国外務省
「3首脳会談、遠のいた」 韓国政府関係者、後任注視
首相辞任、欧は関心薄 英紙「日本の政治、深く混迷」
中国メディア「後継、麻生氏が有力」 台湾も期待感
首相辞任、韓国メディアは冷静な扱い 麻生氏に警戒感も
「なぜリーダー支えぬ」橋下知事、首相に同情
再び「ローゼン麻生」首相期待でアニメ関連企業の株価上昇
麻生氏、総裁選立候補を表明 22日以降投開票が有力
民主・小沢代表「麻生はやりやすい 一刻も早く解散を」
「明日の新聞はにぎやかに」 麻生氏、1時間前に語る
 色々な批判はあるだろう。
 でも批判は容易いし、批判だけなら評論家の
 十八番だ。
 批判している人の大半は、早く辞めろと言って
 いたのではないか? 確かに唐突で一方的な辞任
 宣言は無責任と言われて仕方ない部分もあろう。
 自民党員で無責任と批判する人には、それなら何故
 首相を支えてやらなかったのか、何故孤立させて
 しまったのかと思う。或いは自民党を支持している
 人も同じ。何故なのか。
 支持率は下がり、公明党からもそっぽを向かれ、
 民主党とは対話もできず、ねじれの解消はならず
 自分の声はどこにも届かない。
 安倍元首相からバトンを受け取った時から余りに
 多くの困難があったが、ある程度それらをならし
 道筋を付けてある程度は安定させた。あとは麻生
 さんに任せた方が、国会も選挙もうまくいく可能性
 が高いと判断したのだろう。そのタイミングとして
 今が適切かどうかは微妙だけど、少なくともぎり
 ぎり今しかないと判断したんじゃないかとは思う。
 こうなったらあとは進むしかない。
 麻生さんが良いのかどうかは知らないけれど…
野党に譲って民意を問え 編集委員・星浩
 でも自分はどちらかというと、こっちで考えてた。
 とは言え…民主党は滅茶苦茶不安なんだけど。
 自民も民主も、自分は不支持だから、苦しいな…


ニュース


バンコクに非常事態宣言 数千人衝突、1人死亡
 バンコクもまたこんなことに…
ハリケーン「グスタフ」ルイジアナ州上陸 広域で停電
 被害は最小限。効果はあったか。
 でもまだこれからなのかも
ロシア、ミサイル防衛システムを突破可能な大陸間弾道ミサイルの発射試験に成功
 MD なんてその程度でしょ。
 分かっていたことなんじゃないの?
女子高生を駅休憩室に連れ込む 強姦未遂容疑で駅員逮捕
 駅員が! 最悪すぎる………
露鵬と白露山から大麻反応 警視庁が聴取 両力士は否定
理事長部屋…まさか 露鵬・白露山から大麻反応
 やはりというか、ひとりじゃなかった…か
ソフトバンクのネットアドレス100万、メール不可能に
「ODN」「SpinNet」などでメールの送受信ができない障害
 でも、メールサーバ故障程度でここまでなるか?
 本当の原因は一体何なんだろう。調査中のようだが、
 気になる
NEC、パソコン実質値上げ 原材料・人件費の高騰で
 でも、実はテレビなんかも徐々に実質値上げはして
 いるらしいな。だから寧ろ今が一番買い時なのかも
携帯向けサイトの「健全認定」を開始
 健全という言葉が誤解を招くと思うんだけど?
国内デジタルコンテンツ市場、映像が音楽を逆転 ネットの“映像シフト”で
 まあそうなるだろうけど、結局ある程度までかな。
 やっぱり映像と音楽は住み分けるものだと思う
ソニー・エリクソン、マイクロソフト製OS端末の発売延期観測を否定
 そんなものまで造ってたのか
マイクロソフト、「Xbox 360」スタンダードモデルは60GBに増強し29,800円に「Xbox 360 アーケード」は19,800円に
「何かが起き始めた」――Xbox 360、“値下げ+国産の大作”で年末商戦へ攻勢
Xbox 360が値下げ。最廉価モデルは2万円を切る
 先日のネタ。
 これだけ大量に日本製&日本人好みのソフトを集めて
 来たというところに、本気度が窺える。本気を出した
 だけではこうはならないから、ライバル PS3 が序盤
 完全に失敗したことがこの状況を許したんだろう。
 それにしても、このテコ入れは PS3 には相当痛いん
 じゃないだろうか?
「tenki.jp」リニューアル、Twitter風機能も 「気象市場は競争激化」
 そういや、ウェザーニュースかどっかが、地域と密接
 に協力した (地域に情報発信&地域の住民から情報を
 得て配信) サービスを展開したりしているようだし、
 この手の流れは広まりそう。こういうのこそが本当の
 ネット文化だと思うね
[WSJ] 食べられるロボットに電気羊――「市民が作るロボット」プロジェクト
 良くもこんなのやるなぁ…流石は海外?
第5回 けっこう使える“F”のスケジュール機能
 ほぉ…。取り敢えず、F908i が出たら買うかな。
 って、それまで今のがもつかどうか…(汗
国際宇宙ステーション、「正体不明」のデブリ回避に成功
 笑った
阪神・ウィリアムス、2軍落ち
 阪神の明日はどっちだ
錦織、86年ぶり8強ならず 杉山組は進出、全米テニス
錦織、燃え尽きた 激戦のあと精神的な疲れ
 世界を舞台にして精神的にまだ修練が足りなかったか。
 でもまだ若い。次には大きく期待できるよな


コンピュータ関連


マイクロソフト、「Blue Trackマウス」を発売予定
 先日のネタ…の続報。青色がキーワードだったか!
Appleに訴えられたMacクローンメーカーが反撃
 どっちの言い分も微妙なんだよなぁ…
「発言小町」はユーザーの滞在時間が長い、2chやYouTubeより上
 なるほど、ね
絵文字や顔文字を使う上司、3割が「好感もてる」
 えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
 まあ、携帯メールなら多少は…でもなぁ…………;
メールのCC/BCCの使い方、正解率約5割〜マルチメディア検定
 ま、今の世代は普通のメール殆ど使わないだろうし
福田首相「あなたとは違うんです」がネットで流行中
 こういうのは、いつものことだけど、相変わらず
 不愉快だよな…



[<前月] [2008/09/03の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2008 年 9 月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧