[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2009/04/06の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2009/04/06 23:07:05   今日の一言: (( 消化の良い糖分摂取 ))

[第 03306 回]
自分の場合、風邪を引いてもあんまり風邪の症状が出ないことが多い。出たとしてもピークを過ぎてから発症することが多くて、大抵の場合、最初は胃腸をはじめ自分の弱いところが失調してくるような症状になって現れる。
週末の急激な変異は、もしかしたらちょっと風邪っぽいのが原因だったのかも。軽く喉が痛かったりしただけで熱もないから、風邪とは思わなかったけど。
精神的な問題はどうだか。喋ると多少回復するようだけど?

日記


消化の良い糖分摂取?


夜中にまた身体がぐったりとなってしまって、無性に糖分が欲しくなった。
チョコレートが欲しくなったけど、消化の悪いものはダメだ。
で、急遽用意したのがコレ。
・お湯
・割と大量の砂糖 (消化は抜群、の筈)
・そこそこの分量のメイプルシロップ入り蜂蜜 (ケーキ用シロップ)
・適量の果肉入りはちみつレモン (※消化は…微妙か…)
これらをぐるぐる混ぜ合わせ…ると、予想外に美味しい飲み物が誕生した。
身体のだるさが消えたかどうかはともかく、ちょっと満足。
まあ、正しいかどうかは知りません………




ニュース


F1 マレーシア GP 決勝


F1マレーシアGP 日曜日
バトンが今季2連勝 F1マレーシアGP
F1第2戦、バトンが開幕2連勝 マレーシアGP決勝
F1=マレーシアGP決勝、バトンが開幕2連勝
バトンが2連勝、レースは雨で打ち切り F1マレーシアGP決勝
バトンが開幕2連勝=トヨタ勢が3、4位と健闘−F1マレーシアGP
バトン連勝、トヨタまた表彰台=降雨で打ち切り−F1第2戦
ブラウンGP:バトンが2戦連続ポール・トゥ・ウィン (F1マレーシアGP)
バトンが2戦連続V、一貴は12位/F1
マレーシアGP決勝:レースは赤旗のまま終了!バトンが2戦連続の優勝
マレーシアGP決勝:レースは赤旗のまま終了!バトンが2戦連続の優勝
【F1 09 速報】第2戦マレーシアGP、雨で赤旗中断、バトン2連勝
【F1マレーシアGP】決勝…降雨赤旗終了、バトン連勝
マレーシアGP結果、2位はハイドフェルドに
ホンダ:F1からの早過ぎた撤退を後悔か−ブロウンGP、今季2勝
【記者ブログ】“ホンダ魂”連勝、バトンV2〜F1マレーシア 清水満
トヨタ、連続表彰台!降雨で打ち切り/F1
トヨタ、あと一息=F1マレーシアGP
トヨタ:ティモ・グロックが3位表彰台 (F1マレーシアGP)
ジェンソン・バトン 「クレイジーなレースだった」 (F1マレーシアGP)
フェラーリ:不可解なミスで2戦連続ノーポイント (F1マレーシアGP)
フェラーリ タイヤ選択の大博打が外れ、今季いまだに0ポイント
F1 : マレーシアGP決勝(フェラーリ)
F1 : マレーシアGP決勝(ブラウンGP)
F1 : 大雨に見舞われたセパンでハーフポイントを得たバトン
バトンが開幕2連勝「満足な結果」
F1第2戦マレーシアGP決勝 (ドライバーコメント)
F1マレーシアGP 決勝:雨で終了、優勝はジェンソン・バトン
F1 : マレーシアGP決勝の結果
 呆然…。
 フェラーリはミスに次ぐミスでまたもや
 ノーポイント終了。
 しかも雷を伴う豪雨が続いて、セーフティ
 が入り中断した約1時間後に中止が発表。
 入賞ドライバーにはハーフポイントが与え
 られ、レースは消化不良のまま終了。
 勝者はスタートこそコーナーでロズベルグ
 に抜かれて一時は3番、4番に落ちたもの
 の20周前後のピットストップで首位に返り
 咲き、豪雨直前にピットに入ってしまい
 たったの1周で再度ピットというピンチも
 ありながら、また常に2番手に追われなが
 らも、偶然か実力か最後に1番手を走って
 いたブラウン GP のバトンが開幕2連勝を
 記録。初参戦チームが開幕2連勝というの
 は、1950 年のアルファロメオチーム以来
 なのだという…。
 最後の最後、2番手を走っていたのはトヨ
 タのトゥルーリだった…と思っていたのだ
 けど、周回を切られたタイミングで2番手
 だったハイドフェルドが2位、トゥルーリ
 の同僚、トヨタのグロックが3位、そして
 トゥルーリは4位、良いパフォーマンスを
 見せ終盤2番手を走行していた「雨の」
 バリツェロはコーナーを曲がりきれず、
 最後は5位。ハミルトンは7位という結果。
 そしてフェラーリは…チームの判断ミス
 やら何やらで、悲惨なのは14位という完全
 にレースができなかったライコネン、更に
 昨年の面影もない9位完走のマッサ…。
 もう言葉もない……。
 ライバルのマクラーレンもおかしい。ハミ
 ルトンが7位に終わったのは、ハミルトン
 が運転したからでこそ。コバライネンは
 前回に引き続きスタート直後のリタイアと
 昨年の面影どころじゃない。
 昨年の2強が下位に沈みまくり、昨年まで
 下位に甘んじていたホンダとトヨタが姿は
 違えど堂々の安定したトップ争いを演じる。
 レギュレーションの変更がこれ程のドラマ
 を作り出すとは誰が想定しただろう。
 ただ、ブラウン GP、トヨタ、ウィリアムズ
 には、BMW ザウバーよりディフューザーの
 問題が指摘、抗議の対象となっている。今
 のところ、抗議は却下されているが……。
 フェラーリやルノー、レッドブルなども
 この抗議に加わって、これからどうなるか
 分からない。
 レースは、コースの外で未だ続いている
F1 : 大雨によるレース中止は誰のせいでもないとウェバー
F1 : マレーシアGPの「夕刻レース」構想が廃止の可能性も
 テレビは重要だ。
 でもそれがレースを台無しにする可能性が
 あるなら、レースを優先するのは当然だろ。
 夕方になれば大雨が降るのはマレーシアで
 の常。運営側は責任が問われて当然だ


トピックス


ウイルスを使ったバッテリー、MITが開発
 一瞬、エイプリルフールネタかと思った…。
 読んだけど良く分らない。何なんだ…
Googleストリート・ビュー・カー、村人により追い出される
 村人達、やるな。結束力が素晴らしい。
 事情が事情だけに、当然の行動だけど、
 Google のこうした活動が知られていなけ
 ればこういう行動にも出られなかった訳で
 散々世界中で騒がれた後で良かったのかも。
 日本じゃ、誰も知らない間にやられていた
 訳だし。個人的には良いんだけど……


ニュース


東証、平均株価は4営業日続伸 TOPIXは反落
東証4営業日続伸 一時9000円に迫る
 おおお…。やっと負の感情という要素が
 多少払拭傾向にあるんだろうか
金総書記が発射参観、「誇らしい威力」 朝鮮中央通信
安保理緊急会合始まる 北朝鮮ミサイル発射を受けて
「軌道に衛星周回の認識ない」日本政府 北朝鮮ミサイル
ミサイル1段目の落下で?秋田沖の海面が変色
ミサイル破壊命令、6日にも終結 PAC3など撤収へ
「国内にミサイルが落ちました」 鳥取県が誤報ファクス
「日本は軍事的脅威に免疫ない」 駐日特派員の見方
 やっぱり将軍様も騙されているのでは…と
 思う。いつも思うけど、何でどの国も直接
 彼と正直ベースでの話ができないんだろう。
 外交といえばそれまでだけど、そこが何と
 もむず痒い。それにしても、日本は免疫が
 ないというのは正にその通り。浮き足だって
 騒ぐ割には地に足着いていないから、事前
 訓練どころか手順も何もなく、口頭でのみ
 の伝達だったり、正しさを保証する仕組み
 もなく、誤報など失敗だらけ。
 実際、飛翔体の破片などは落下せず何事も
 なかったから良かったものの、本当に何か
 あったら防げたんだろうか? 却って不安
 を助長しただけの気がする。
 北日本の人達はともかく、他の地域の人に
 とって、今回の騒ぎは取るに足らないこと
 で、実際騒ぎすぎていたのは政府関係者と
 メディアのみ。外国から奇異の目で見られ
 ていたのも当然だろう
北朝鮮、米中ロに発射を事前通報 米は韓国に伝達
 …と、取り敢えず終わったと思っていたら
 今度はこんなニュースが?今度はミサイル?
 良く分らない。通報先も、敢えて日韓を外
 している辺り、憎いね。嫌な奴には教えて
 やんないよーって、小学生か
「裁判員いらなインコ」 制度反対の市民団体ビラ配り
 まずはもっと中身を訴えろってか。
 大学生の方が分かってんじゃないの?
漢検協会、6億円豪邸売却など検討 理事長の進退焦点
 もう、ここはお取り潰しすべきだろう…。
 根っこが腐りきってる
お笑いハリセンボン箕輪さん肺結核 東京都が接触者調査
 な、何と。ファンに感染の恐れも?
ラオックス創業者の谷口正治氏が死去
 こんな業績の中………(涙
イタリア中部でM6.3 建物崩壊し住民生き埋め
イタリア地震、死者20人・不明30人に 教会など崩壊
 突然の強烈な地震。これはひどい…
ハイテク駆使したカンニングで投獄 中国で
 流石は中国、やること極端だ…。
 と思ったけど、やる方もやる方だ。親が
 出て来てこれだから、それもまた流石は
 中国といったところか……
キーエンスがジャストシステムを傘下に、45億円出資
ジャストシステムにキーエンスが45億円を出資し筆頭株主に
ジャストシステム、キーエンス傘下に 資本・業務提携
 まずは良い話…なのだが、やはり厳しい
 状況だったことがはっきりした訳で、
 この先もっと根本から考え直さないと
 いけないのかも…?しれない
「ブートキャンプ」ヒットの通販会社をドコモが買収
 え…。大丈夫なのか?
[WSJ] IBM-Sunの買収交渉、破談の危機に?
 これもまた…。Sun 大丈夫か?
 株価はどうなるだろう
パナソニック・シャープ・ソニー、BDレコーダーで春商戦三つどもえ
 こうしてみるとやっぱり SONY には何も
 訴えるものがない…というのがはっきり
 してくる…気がする…。頑張って欲しい!
YouTubeがソフトバンク端末で視聴可能に au、ドコモの対応機種も拡大
 まだ一部なのか
一足先にアナログ停波、石川県珠洲市で試験 総務省決定
 本気か…どんないじめだ、これは。
 本当にいざとなれば CATV で対処可能?


コンピュータ関連


「RealPlayer」の挙動改善、消費者団体がバッドウェア認定を解除
 おお? 遂に…??
Googleマップに地下鉄路線図の表示機能、日本の9都市で対応
 これは便利そう…かな?
「GREE」会員が1000万人を突破
 GREE って、何がいいの?
「夕刊フジBLOG」が終了、“日本の新聞社初”のブログサイト
 そういやあったんだっけ
「iPhone版Skype遮断」にIT各社が反発、フリーアクセス政策求める
 うーん。でも現状ではキャリアの事情は
 理解できるけどねぇ
日本式コンテンツ利用への序章
 ここ最近の動きがまとまっていて分かり
 やすい。一応一通りの動きは知っていた
 けど、なるほどあれを決めていたのは
 本当に超少数のトップ連中だけだったか
EA、自社ゲーム DRM の PC インストール回数をリセットするツールをリリース
 やりすぎた



[<前月] [2009/04/06の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2009 年 04 月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧