[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2008/07/07の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2008/07/07 02:01:51   今日の一言: (( mixi BBS ダウンローダ ))

[第 03077 回]
やっと週末。というか、一瞬で週末…。
強制的に結婚させられる悪夢を見た…。
本気で怖かった………;

日記


mixi BBS ダウンローダ


mixi の BBS ページから写真を自動取得する Perl スクリプトを改良
してみた。ついでに BBS ページとそこで表示している殆どのリソース
をローカルに保存するようにした。
更にローカルに保存する BBS ページは、通常では写真はポップアップ
画面に表示となるところを普通に大きな写真にリンクするように変換。
これで毎回いちいちいウィンドウが開かなくても良くなった。満足。
使ったモジュールは、WWW::Mechanize, Web::Scraper, File::Basename,
Compress::Zlib その他。WWW::Mixi は意味ないので使用中止。
今回一番はまったのが、CSS ファイルだけ圧縮されて送られてきていた
こと。Response->content が文字化けしていて理由が分からなかったの
だけど、Data::Dumper dumper で Response の _headers 見て判明…。
判明したら余りの当たり前さにがっくし。そりゃそうだよなぁ…という
訳で、content を出力する際にこんな感じで対応 (一部改変):
 print OUT $res->header('Content-Encoding') =~ /^(gzip|deflate)$/i
 ? Compress::Zlib::memGunzip($res->content) : $res->content;
今回は日々ちょこっとずつやってたので、体調悪かったり眠かったり
したけど、あんまり負担にならずに出来た。ただ、ちょっと前の自分
ならこんなのさくっと出来ただろうになぁ…と思うと…;
それにしても、Web::Scraper は使ってて楽しかった。インストールは
ちょっと大変だったけど、Firefox の firebug との組み合わせは秀逸。
どれだけ重たいのか気になるけど、あんなに楽しいとは思わなかった。
# 処理の組み方次第では、mixi のページ取得しようとすると認証画面
# に戻ることがあって、その原因がどうしても謎だった。解決したけど
# 何とも不明なことが残ってしまった。Cookie は食べてる筈なのに…
取り敢えず、置いておいた:
http://yumyum.ddo.jp/programs/products/Perl/getMixiBbs2.pl


週末


週末は体調が悪くて、家事や散髪、買い物、食事といったやること
以外は殆どゆっくりしたり寝たりしていた…。S.H.サンもまた土曜
の夜にやって来たけど、それでも寝てた…。
土曜日はそれでも結構体調安定してきた…かに思えていたのだけど、
夕方や夜に突然また身体が言うこときかなくなったし、日曜日は
それに加えて久々の症状が出たりその他色んな症状が復活。だいぶ
寝てしまった。
とは言え、ペットショップで無料の動物園&水族館を楽しみつつ
涼を得たり、公園でぼーっと鳩と戯れてみたり。2人して食っちゃ
寝に近いものがあったような気が…(汗
でもまあ、本当に体調が不安定で困る。
そろそろ本当にリタイアしてみたい…




ニュース


トピックス


コバライネンが初のポールポジション F1英国GP予選
F1英国GP、ホンダが2年ぶり表彰台 バリケロ3位
 イギリス GP。
 いつの間にか現役最年長になっていたクルサードが遂に…
 引退となるレース。感慨深すぎる。
 その予選では、コバライネンがポール! しかも2番手は
 ウェーバー!!!ハミルトンはまさかの3番手。フェラーリ
 は更にまさかの後方に沈む…。
 全く予想外すぎるスタートとなった。
 決勝はハミルトンが好スタートで一気に2番手に躍り出た
 一方、ウェーバーはまさかのスタート失敗でスピン。後ろ
 を向いたままストップしている…。マッサもいきなりスピン。
 更に早々とリタイアが2台。そのうちの1台は、なんと今回
 で引退レースとなるクルサード………………。
 中嶋 Jr.も一瞬コースオフ。マッサは2度目のスピン。
 序盤でハミルトンが遂にコバライネンを抜いてトップに出て、
 その後は最後まで独り舞台。
 コバライネンはその後スピンし、ライコネンが2番手。スー
 ティルもコントロールを失って一直線にコースアウト…リタ
 イア。そして、やっと雨が止んだ。
 ピットで、ハミルトンはライコネンの前に出た。ライコネン
 はタイヤ交換せず。しかし、その後、また強い雨が。
 ライコネンはタイヤ交換しなかったのが裏目に出たか。
 中嶋 Jr. が超絶スピン…でも踏み止まる。
 雨が降ってきてから、雨の前にはどんどん突き放した筈の
 コバライネンに詰め寄られるライコネン。後方は渋滞気味。
 そしてライコネンをパスしたコバライネンの前にハイド
 フェルド。見る見る順位が変わる展開の中、直後にフィジ
 ケラが弾き出されてリタイア。そのライコネンは、ピケ Jr.
 をパスした直後のクビサにパスされ、遂にピットへ。更に
 クビサがコバライネンをパスして3番手したものの、軽く
 コースオフ。危ないところだった。更にそのピケ Jr. は
 完全に滑ってコースアウト&リタイアと、次々上位陣が
 脱落して順位も入れ替わる。何台もの車がどんどん滑る。
 雨はどんどん激しくなる。
 マッサもひどく滑って戻るのもままならない。ハミルトン
 も滑って少しはみ出すし、ライコネンすら…。
 滑る滑る、皆が氷上を走っているかのよう。
 ハミルトンもたまらずピットへ。
 しかしその後雨は止み、全く先が見えない展開。
 他の車も次々とピット。ライコネンはまたスピン。
 クビサはピットを出た後にグラベルに捕まってリタイア
 しているシーンが…。更に続々とリタイアの映像。
 そうした混乱に負けず、中嶋 Jr. が9番手にまで上がる。
 そのうち、晴れ間すら見えてきた。
 青空が広がり、眩しいくらい。
 しかしバトンが一直線にコースアウトしリタイア。
 もう次々リタイアの映像が出るので何が何だか…。
 一時2番手 (!!) を走っていたバリツェロがピットに入り、
 コバライネンとアロンソの5位争いのすぐ後ろを走る7番
 手の中嶋 Jr. が頑張っている。
 その後アロンソに襲いかかる中嶋 Jr. だが、既にレースは
 ファイナルラップ。しかし何と最後の最後にトゥルーリに
 パスされていた…。
 超混乱のシルバーストーンを制したのは、母国 GP を勝利
 で飾ることとなったハミルトン! 素晴らしい…。
 2位以下は、ハイドフェルド、バリツェロ、ライコネン、
 コバライネン、アロンソ、トゥルーリ、中嶋 Jr. となり、
 マッサは最下位の13位…ポイントリーダーは一瞬で脱落;
 次回はドイツ、ホッケンハイム。どんな新顔が活躍する
 のか、或いは古参が? 混迷のポイントリーダーは誰が
 なるのか、目が離せない
ゆうまちゃん、2代目ぐんまちゃん襲名?
 知らなかった。確かにゆうまの方が可愛い。
 でも初代はちょっと不憫だなぁ
大戦末期の大阪市民の声も 特高への警察報告書発見
 こんな史料が今になって発見されるものなのか!!!


ニュース


多治見で36.0度、館林で35.3度 各地で猛暑日
西日本に高気圧、今年一番の暑さ 堺で35度観測
 週末は本当に暑かった…。
 でも月曜日からは少し涼しくなるみたい。
 でも平日に涼しくなっても嬉しくない…
茨城沖でM5.1 日立で震度5弱
 外にいたせいか、東京では気づけなかった…
北朝鮮核・拉致解決へ「緊密に協力」 日米首脳が一致
 そして本番はもう間近
反サミットデモに3000人 警備陣大動員、逮捕者4人
 ううむ…。反対するのではなく、彼らに彼らの会議の
 中で進むべき方向性を見るよう仕向けることは出来
 ないものだろうか
外国人もメロンもカニも…サミット警戒で「足止め」
 うーん…。サミットは大事だけど、商売もな…
佐藤友昭・長野県議が自殺 「生き恥をさらせない」メモ
 な……。死ぬくらいならそんな馬鹿なことを…
「家族に内緒、訴えられぬ」 エビ詐欺被害の中高年女性
 全財産を注ぎ込んだ人のことは、その純粋な思いと
 今後の生活を考えると本当に可哀想過ぎるのだけど、
 やっぱり美味しい話に釣られるなんて…と思って
 しまう……。儲け話をしてくる人間は総じて信じて
 はならない。仮にそれが身内だとしても
日経記者が「ばか者」メール NHK訴訟巡り市民団体に
 馬鹿はお前だ…。しかも会社のアドレスで…?
 信じられない。
 日経もこんな馬鹿社員のせいで…同情するよ……
大怪獣出現!洞爺湖サミット危機一髪! 映画の話ですが
 色々やってるんだなぁ
ヒトラーは初日に首ポキリ ベルリンにろう人形館開館
 気持ちは分からなくないけど、やっちまったか
ジャリズム山下、格闘技デビュー戦勝利! 相方ナベアツや今田耕司も祝福
 こんなことやってたんだ?!
教室に笑顔、校長苦笑い?関西の小学校に「お笑い係」
 これはいいね! 認めた教師も良くやった。
 こういうのが教室には必要なんだと思うよ!
阪神、リーグ50勝一番乗り〈6日のセ・リーグ〉
 うおお…信じられん!
 一方、横浜は50敗達成……



[<前月] [2008/07/07の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2008 年 7 月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧