[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2003/08/08の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2003/08/08 03:47:12   今日の一言: (( ロジクールのキーボードコントローラってあんなに高いのにこんなにヤワだとは…(謎 ))

[第 01554 回]
プロジェクトのトップが余りにきちんとトップとしての仕事をしないばかりか、何とも情けないことばかり言っているのを聞くと
本当にこっちまで情けなくなる。ただ反面、こっちはこっちで色んな意味で勉強になるし、反面教師だけでなく自分も自分から率
先して色んなことをしなけりゃなんないし、そういうのは管理作業だったり人を使う(雇う)話だったり多くの人を相手にすること
だったり方針を立ててやらせることだったりすることが多い訳で、やっぱり勉強にはなる。問題は、やたらと忙しいことと、心身
共に疲れるってことかな…。

一流のスポーツ選手の言葉とか自ら修得した奥義ってのは種目を問わず、重みがあるというか、分かっていても、心底感心するなぁ…(謎
というか、夏だし、また泳ぎたいような…。でもやっぱりいいや…(謎

引き籠もりはコワイ。実際には引き籠もりじゃなくて人付き合いをしている人でも、自分の狭い世界の中でだけでしているのは同
じこと。じめじめした人だけでなく、荒くれ者だって同じこと。イライラやムシャクシャ、イジイジやムラムラ、何でもひとりで
自分の中にため込んじゃうことになるから、それが爆発すると怖い。ため込んでいる間はとってもオトナシイ、或いはまあ多少は
何とかやっていっているように見えたりするもんだから、普段とのギャップに人は驚いたりもする。子供のうちは、それが分かり
にくい。大人になれば、それは目立つ。それだけの違いで、実際は大人も子供も、みんなヤバイ。勿論そんなの人それぞれな訳で、
別に引き籠もり全員が怖い訳じゃない。本物の引き籠もりだけでなく、心が引き籠もっているのはやっぱり怖いのダ。因みに自分
もそういうタイプなんで、普段は普通に人の中で至極まともにやってる訳だけど実際のところは引き籠もり以上に引き籠もりなん
で、しかも日常的にどんどん不安や憤りやその他負の感情をため込みまくってるから、爆発させたらどうなるか分からない。子供
の頃からため込んでは爆発させる方だったから、何とかコントロール出来るようになった今でも、やっぱりコワイ。最近ムシャク
シャしたからと言って、或いは何かが突然小爆発を起こしたりして、子供を殺したり火を付けたり散々人を襲ったり殺したりって
のが増えている訳だけど、そういうのって何となく皆同じような気がする。そういうのも怖いけど、やっぱり自分が一番身近だか
ら一番怖かったりするのかもしれない。そういう訳だから、次何か事件があったら、この文章を書いている人を疑ってもいいんじゃ
ないかと思うよ。住所氏名その他は全部公開してるんだし、本人が自殺するなりいきなり暴れ出したり、何をするのか分からんけ
ど、この辺りで事件が起きたら、まず疑ってもいいのかもしれない。ホント、ここんとこずっと限界だったからね。何故だか最近
少しだけ落ち着いているような気がするのが不思議だけど、それはそれで嵐の前の静けさなのかもしれない訳なのだし。まあ多分
仕事が忙しすぎて、自分のことを考えたり顧みる余裕がないだけなんだろうとは思うけどさ

F-ZERO GX は、ファイナルラップまではひたすら安全に上位から中位集団についていき、良い状態を整えておいて、ラスト半周位
から一気にブーストしまくってゴボウ抜きで1位をゲット…するのが、効率的で安定して1位を取れる上に、兎に角キモチイイ。
まあ、姑息っちゃ姑息かもしんないけど、これが慣れるとケッコ気持ちいいし、いい感じなんよ。RUBY の NOVICE でも全部1位
で優勝するとナカナカ気持ち良いし、何と言っても毎回ラストで逆転1位をゲットするってのはドキドキしてサイコー。特に 10
番手位の後方から一気にフィニッシュ直前で9台ゴボウ抜きするのって、自分でやっていても見ていて気持ち良すぎ。そんな訳で
時間がなくても遊べて、集中してやるとかなりいけるしオモシロイ。失敗したりすると逆にストレスたまるんかもしんないけど、
慣れるとかなりイイので、ちょっとストレスな時にやるのはイイかも。ただ失敗すると一気に疲れるから、その辺りがムズカシイ
かも…。


ニュース1
“超特大”のセキュリティ・ホールを悪用する攻撃をラックが検知
 という訳で、未だにほったらかしの人はさっさとパッチして欲しい………って、良く考えたらウチの親とか弟とかは…(諦汗涙
MS、Windows Server 2003対応の自動障害解析ツールを提供
 直接セキュリティ云々関係ないけど、こんなのも。こういうのは最初からデフォルトでくっつけといて欲しい…。WMP なんかより…

ニュース2
NEC「PC-9800シリーズ」ついに受注打ち切り
NEC、PC-9800シリーズの受注を9月末で終了〜16bit時代の覇者、20年の歴史に幕
NECのPC-9800シリーズ、遂に幕
PC-9800シリーズ受注終了のお知らせ
 遂にこの日がやってきた…ということで。まあ、まだ FA のは残ってる訳だけど。それより、互換機スレ (?) が泣けるなぁ…。
 というか、NEC チェッカ外しが未だにベクターに乗っかってるってのはオドロキ (MSX の方に驚けよ)。しかし感慨深いなぁ…。
 あの無敵の PC98x1 が今や…

ニュース3
住基ネット公開討論会
住基ネット公開討論会ねた
 やっぱり茶番に終わらせられたか…。予想通りの展開。質(タチ)の悪い詐欺師だからな、国ってのは

ニュース4
台風10号、九州南部・四国方面へ
 遂に四国にまで。瀬戸内周辺の友達、みんな大丈夫かなぁ…
電力需要急上昇、そろそろ?まだまだ?
 みんな色々だなぁ…。ウチの場合、ベッドの部屋には扇風機しか置いてないけど、基本的に小窓を開けとくだけで、寝る時は何
 もつけないで、暑いままで寝る。熱帯夜もひどくなると扇風機くらいはちょっと使うこともあるかもだけど。メインの部屋では
 最近体が弱いので、クーラーをつけてしまう。でも外気との差をなるべく少なくしてる。冷房の部屋に入っても、少し涼しい感
 じがするといった程度に。これだけでも湿気が減る分、かなり過ごしやすいし、体も疲れにくい。それに強く冷やすと、冷房を
 切った次の瞬間から暑くなるウチの場合、体がついてけなくて結局また強い冷気を求めてしまったりするんで、とにかく無駄。
 それに疲れるし、体調にも良くない感じがする。そんな訳で、節電とは関係なく、冷房はそんな感じ。問題は 24 時間運転の PC
 サーバとかだとは思うけど…。折角だから原発なしでどこまでいけるのか試して貰いたかった…。医療機関とか、どうしても必
 要な施設や設備だけで足りないようだと仕方ないのかもしれないけど、そんなことはない筈だし…
マンション11階から中3男女飛び降りか 男子は死亡
 心中か…。しかしこの世の中、そんなに若くて何を心中する必要があったというのだろう…
出会い系絡みの強盗・強姦増加 警察庁、上半期まとめ
出会い系サイト関連事件、児童買春の検挙数が減少〜警察庁
ネットでの銃取引急増、一般人に広がる 警察庁
 ネットはもうこんな世界になってしまいました。平和だった時代が、本当に懐かしいや…
「パソコン壊せ」 ヤミ金融、摘発に備え証拠隠滅手引書
 悪質という言葉も凌ぐほどに悪質な嫌がらせや無関係な人々への攻撃や脅迫。彼らに「金融」の名は不要だ。ただの脅迫ゴロだ
ネットゲームの架空通貨、現金で売買 詐欺事件も
 こういうのは PSO の時代からあったけど…。買う側の気持ちは分からなくもないが、顔の見えない相手を信用しすぎるな…
メール通信履歴保全、令状なく要請可能に 法整備要綱案
 媒体保存が OK というのは良いのだが、ISP にとってもユーザにとってもこれは…
OCN基幹回線故障、1府18県で一時利用できず
 てか、最近立て続けに切れまくって、こっちも切れそうな、アレは何なんだ? アレは OCN が原因じゃないのか?!
NTT東西がIP電話参入を申請
 つー訳で、今の電話そのまんまで切り替えられるよーになったりするとナイス…なんだが、流石に無理か?
「ワシントンは憶測好き」 国務長官の進退で米大統領
 演技指導が足りないようですな
スイスでも40度超える 欧州で猛暑
 スイスは2月頃しか知らない訳だけど……それにしたって信じられん…; 想像できない。あの辺りでもそんなになるのかなぁ…
米聖公会、同性愛公表司祭の主教任命を認める
 キリスト教の一宗派とは言え、これは事件だ。やはり異端扱いされてしまうのだろうなぁ…
シャトル事故犠牲の7人、星になる 小惑星に飛行士名
 せめて星に名を…か………
整髪料やアイスなど3種の香り成分がスズメバチ刺激
 これはカナリ面白い&重要な知識かもしれない。黒を避け、香りやアイス類を避けるべし、か…
漫画アクション、部数低迷し休刊へ 刷新し来春復刊予定
 これって売れてるのかなぁ…といつも不思議だったけど、やっぱりだったのか
阪神連敗、ヤクルト3連勝<7日のセ・リーグ>
 死のロードは健在…。果たしてこれからどうなるのか。今節未だに3連敗のない阪神、次戦が勝負の分かれ道?

ニュース5
指定した最新ニュースをメールで通知する「Google News Alerts」開始
 うーむ、これは…。各ニュースサイト独自のサービスと競合しまくりで、非難浴びそうだなぁ…
反スパム法は“スパムキャノン”に勝てない
 そりゃそでしょ。だからこんなに困ってるってのに。広告とか ADV とか、全く意味ないってばさ。オプトインだって…
MS、不注意で全製品のディスカッションを公開
 MS らしいなぁ。ホントにいつもいつもネタ放出大サービスするよなぁ、MS は
地に足が着いたMicrosoftのWindows移行戦略
 どうでもいいが、こと SFU に関してはもう何も信用できない。Interix なんて、実際問題使い物にならないじゃないか!最悪だ
マイクロソフト新社長ローディング氏「今後はソリューションに注力」
 まあ、ソフトウェアビジネスは結局この方向に進むしかない訳で、戦略としては誤っていないと思うが…
Lindows創業者、無料ネット通話の提供開始
世界中どこへかけても無料通話の「SIPphone」がサービス開始
 こういうインフラ部分を押さえるってのは全ての基本だから、この戦略は確かに間違っていない。ただどこまで出来るのか。
 それが最大の問題かもしれない。逆にそれさえ成功すれば…
簡単にCDやDVDをコピーしたい人向けの「B's Recorder GOLD7 BASIC」
NEC、DivX搭載の動画編集ソフトとインターネット最適化ユーティリティ
 これからは DVD 編集が当たり前か…。取り敢えず MPEG2 と GOP 辺りが面倒なのは何とかして欲しい。でも最近、出来るんだよな…
オープンソース擁護のロビー団体始動
HPとIBMがLinuxを傷つける可能性を指摘したオープンソースの導師
RealNetworks、Linux開発者取り込みでMSへの対抗力磨く
SUNがOSDLに参加
 オープンソースと言っても、色んな意味で色々ある訳で…
複数のBSDプラットフォームにwu-ftpdと同様の脆弱性
 wu-ftpd は *BSD のコードかっぱらってきてたのか…
Postfix 1.1にサービスダウンの脆弱性
 はて、これって割と前のニュースのような…。と思ったら、また何とも次元の低いやりとりが…はぁ(嘆息
NT Workstation 4.0なのにパッチが当たる? マイクロソフトが問題を告知
 これは最悪ね。MS もどうやって通知してるのか知らないけど、ダイヤルアップすら不可能になったらメールで通知も無理だよね
APSL 2.0はフリーソフトウェア・ライセンス
 Apple のライセンス…知らんかった…。しかも FSF 公認になったのか。どんな製品が出るのだろ
エイ・エヌ・テイ、Linux向け商用版Sendmailを発売開始
 何だか嫌な感じ…(?
EU、MS独占力乱用への「歯止め」策は
EUがMSに独占禁止で最後通告
 先日のネタ。誤解もあるみたいだ
消費者に理解されていない「ICタグ」
 理解もしてないだろうけど、そこまで楽観的に見ちゃって良いのかどうか。如何なものか
無線LAN接続なホームオーディオシステム
 これも随分大昔のネタのような気が…。しかし V がないとなるとな…確かにな…
キャラクターで送信するメッセンジャー「キャラメ」がexciteに登場
 Excite かぁ…。ちょっといいなぁ…(?
IIJ、法人向けにセキュアなオンラインストレージサービス
 法人向けって言うからどれだけセキュアなサービス提供するのかって、気になった。でも IIJ のことだからまともなんだろう…
ロジテック、実売8万円を切る2系統入力対応の19型/SXGA液晶
 う、何となく欲しくなってしまった…。でもまだまだだね(何が
サイバーアタックを検知して不正な通信だけを自動的に破棄するサービス
 マジかよ…………………………………………………………………………………………………………………………………(謎


もう眠すぎ。はあ、今日も何も出来なかった…

[<前月] [2003/08/08の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2003 年 8 月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧