[RSS] [通常形式]
このページは、CSS 対応ブラウザで最も良くご覧頂けます。

= 今日の謎 =
All bellow are written by やむ.

[<前月] [2002/09/08の内容を表示中] [次月>] [戻る]


2002/09/08 23:05:34   今日の一言: (( 暑い ))

[第 01277 回]
朝は涼しいくらいだったのに、14時を回る頃から日差しが強く気温も上昇…。

昨日電池交換して貰った腕時計がゆるゆるだったので、ちゃんと直して貰って来た…。
腕が半端じゃなく細いんで、こういう時不便だ…。他の腕時計だとやっぱり最短でも緩くて…。
昨晩ので味をしめて美味しい煮麺を極めたくなったんだけど…。やっぱり面倒だ。
三つ葉と柚子も欲しかったけど、なかなか…。それに野菜も最近腐らすだけで勿体ないので…。
あと(万能?)スライサーとか(業務用?)うどん揚げ笊だとか売ってて、ずっと欲しかったから買いたかったんだけど…。
どっちも高い…。1年にどんだけ使うかとか考えると…。やめた。。。合計5千円ってのは余りにも痛いような。
というか、やること沢山あるってのに、美味しい湯葉粥作ろうとしたら、気付くと2時間も…。

ニュース
若者よ文句を言ってくれ あるべき税制に「若者集会」
 というか、学生中心ってのはねぇ。今学生でそこまで考えてるって人は少ないんじゃ? 実際自分で支払うようになってから
 色々考えるって人の方が多いような。意図は? あと、彼らの意見をどこまで聞くの? 第一どこまで本気かとか…
机の上に青酸カリまかれる 国立がんセンター研究所
 ここはこういうことが続くから、ここで診て貰おうという気がね……
鎮魂のいす、NYに並ぶ 犠牲者数と同じ2819個
 沈黙。言葉ではなく。これは…。何というか、芸術家というのは本当に凄いと思った瞬間…
住宅公庫ローン肩代わりの保証協会 滞納者増え収支悪化
 個々の事情を知ると何とも言えないけど…。色々な意味で困った問題…
精神科の先生、職場の実態知って 産業医ら勉強会企画
 確かに職場の実態を知らないとねぇ。というか、結局どうにもならないような…という気分
都市博から7年余 丸太400本、転売重ね「漂流」中 
 これだけのモノというのに、余りに勿体ない。本当にちゃんとしたことに使われることを期待したい…
ひまわり5号、燃料残りわずか 気象観測綱渡り続く
 本当に綱渡りだな…。最悪の事態になったらどうなるんだろう、天気予報って
貴乃花、高見盛を寄り切り 復活への第一歩
 やっと動き出した?
ジーコ監督、海外組のジャマイカ戦招集でクラブと下交渉
 確かに選手を取られるってのは痛いだろうし、それが分かっている人間として、どう交渉するんだろう

その他
i モード対応ホームページを作ろう
DoCoMo Net - 製品・サービス - i-mode - iモード対応HTML
●●●iモードブラウザの画面領域●●●
 うーん。iモード対応ってのは、意外に面倒くさいのかも。まあ、適当にやっても出来そうではあるんだけどねぇ。
 というか、何故に intel がこんなページを?というのが最初のリンク…
DOCTYPE 宣言による「解釈モード」の切り替え
 良く調べたなぁ。というか、このページ、確かにちゃんとスタイルは CSS のみになってて、Netscape Communicator 4.x とか
 だと文字だけになっちゃうという辛さ…。というか、…(以下略

あああ、勉強もしなくちゃなぁ。CGI もやりたいんだけど…。予定外のことと料理に時間をかけすぎた…。

BGM: "Livin' La Vida Loca" by Ricky Martin

2002/09/08 03:19:34   今日の一言: (( また… ))

[第 01276 回]
一時少し良くなってきたかと思ったのに昨日はまた…。
で、昨晩は帰りが遅かったので、帰宅するなり、雨垂れにしては激しすぎる雨の音を聞きながら寝入ってしまった。
という訳で何も食べてないというのにやっぱり…。今日は色々あるし医者もあるので、面会に向かうのは夕方か…。

何だかこの謎日記ページは Lycos から頻繁に記録を取られている。それ以外は海外を除けば絶対にやって来ない。
CGI ページだから…なんだろうか? それはそうと、Lycos のサーチエンジン経由で迷い込む人も多いみたい…。
ここはどんどん動的に内容更新していっちゃうから、絶対に思った内容には行き着けないんだけどねぇ。というか
みんな記事の見出しに引っかかってる訳だから、ここに来たって何もいいことない。何だか悪いので、Lycos 経由
のアクセスだけは弾くか、ごめんなさいページにしちゃうか…とか、そんなこと考えていたり…(汗) そんな中、
Lycos から「北朝鮮、電話帳」で検索してきた人がいたみたい。その UA がちょっと変わってたので、気になった
んだけど、それが ******.jp.pac.army.mil だった…。ARMY.MIL からのお客さんってだけでも驚くのに、それが
そういうキーワードで検索を行っている人が中にいるということと、こんな UA を隠すこともなくアクセス出来る
ってことが…ねぇ。いいんだろうか。それにしても、ARMY SIGNAL COMMAND (ARMY-DOM) はいいとして、ちょっと
分からなかったのが FT HUACHUCA という場所。何だろうと思ったら、US Army Intelligence Center のある、
アリゾナの「フォート・フチューカ」というところだったみたい。ふーん。さっぱり分かんないや。でももっと
分かんないのは、jp.pac.army.mil が一体どこなんだろう…ってこと…。というか、このドメイン丸出しにしたまま
チャットしてる人もいるみたいだし…。一体どうなってんだ、ここは?! こんなところにリスティングされてる
みたいではあるけど…。謎だ。

こんなことを書いたりしているうちに、荷物が届いた。まだ11時過ぎだったので、医者に行ってきた。
最近食事恐怖症というか、食べるのが怖くなって来ていることもあって、色々と昔からのことも含めて話をした。
結局自分にも長年分からない自分の体のことで何かはっきりしたことが分かる筈もなく、また別の薬を試すことに。
リュックの半分を占めるほどの大量の薬を手に帰宅。
因みに UFC カードから届いた品は、タッチパネル式の携帯時計&ラジオ。デザインはいいんだけど、怪しい…。
液晶が見にくいとか操作しにくいとか、一体どこのメーカー製(販社は分かる)なのかさっぱり…。
嫌いじゃないんだけど、何だか適当な景品にぴったりという感じのチープさが感じられる一品。
枕元に置いて目覚ましその他代わりに使ってもいいかと思ったけど、もしかしたら病院で…。音が鳴るから無理かなぁ。
とか書いてたら体が疲れて眠くなってしまって、1時間程眠ってしまった。
それから病院へ面会に。熱も下がって少し食べられていて、良かった。引越の話を中心に3人で話をした。
病院に行く間に頭痛がして発熱を感じたので、熱を計ってみた。父親に2分ほど熱が勝ってしまった。
自分より低いということに余計安心したのはいいけれど…。
自分は仕事だとか何だとかがあると熱も引いて元気に振る舞えるんだけど、どうも休日になると途端に体調を崩す。
原因も対策もはっきりしないまま10年以上もこのままってのは、年齢が高くなると、なかなか困る。
面倒だから死んじゃえば…なんて。家のこととかもあるし、あんまり長生きはしたくない。やっぱり30が限度だなぁ…。

10月になったらアプリケーションエンジニアの試験を受けなければならないということを思い出した。
このところのごたごたでそれどころでなかったのと自分の体調が悪いこともあって、すっかり忘れていた。
どうもこういう資格ってのは見るのも取るのも保持しているのも好きじゃないんだけど、仕方がない…。
7千円近くもかけて参考書を購入。元々この方面の実務経験が殆どなく、あっても自分が見る範囲を遙かに超えたものだけ。
基本知識にしても実際の業務で用いているものとは違うし、記憶力皆無の自分にはかなりきつい。
初級シスアド程度とは随分違うし、この方面でも実務の経験がどうにもイマイチなんで論文なんて、それ以前の問題。
どうやったって無理だろう。それにしても、更に写真まで撮らなくちゃいけないなんて…。金が勿体ない。鬱だ…。

「NHKスペシャル テロからアフガンへ▽敵か味方か・攻撃・新政権成立▽政府要人が語る舞台裏」を見た。
どうしてもこれに関係する全ての組織や国のトップ達の言うことは、それぞれにおかしいと感じた。
しかしそのうちどれかの考えだけを受け入れたら、結果は全て自然となる。そして結果を求めるための行動は難しい。
もっとグローバルな視点で判断できる第三者が必要なのでは…。それも数百年というオーダーで取り組まなければ…。
でも、そんなことは夢物語だというのだろうか。皆が当たり前のように語ることの全ては、全く当たり前ではないのだ。
全ての人が、全く以て自分勝手なのだ。誰も他人のことは考えてないし、自分のことでも組織外はないに等しいのだ…。
かつてテロは力のない人々の最後の手段だった。そして今、世界屈指の大国が自ら世界的規模でテロを起こす。

家が震えるほどの大きな雷の轟き。しかもかなり近いところに落ちた。
そしてまた強い雨が降り出した。

ニュース
首都圏各地に大雨洪水警報 新幹線、山手線などに遅れ
 昨日は結構な雨の降る1日だった。降ったり止んだりしてたけど、夜中近くはまた強く降り出して…。涼しい夜だった
関東南部で大雨 降り始めからの雨量150ミリの所も
 そして今日も降る時はひどい雨、そして何度も何度も轟く轟音…という日だった。雨の週末
MSを悩ませる、Win2000サーバへの攻撃
 Windows98SE, WindowsMe, WindowsNT 4.0, Windows2000, WindowsXP の全てにおいて、この得体の知れないアタックが世界規模
 であっていたという。Microsoft すら理解不能な攻撃というと、一体…。攻撃を受けてからの一連の症状はありがちとは言え、
 やられてしまえば最悪な事態に繋がる訳で、攻撃手段がさっぱり分からないとなると、何とも薄気味悪い話だ…
70年代、通産省が原発異常隠し指示 東電元幹部証言
 なんだ。国の犯罪だったんだね。安全安全が口ばっかだったのは確信犯だったってことかぁ。凄いなぁ。日本国って。最悪〜
米本土攻撃、タリバーン政権の外相事前に警告 英紙報道
 警告疲れ…か…。分からなくはないし結果論ではあるけど………
カルザイ大統領暗殺未遂 26人死亡の爆弾テロも
カルザイ大統領が声明「卑劣なテロには断固たる構え」
アフガン−東京 子ども同士が衛星電話で対話
 まだまだ治安を確保するのは難しいんだろうか…。大人達は自業自得なのかもしれないけど子供達は…。それにしても日本と
 彼の地の子供達が交流できるチャンスを与えられたってのは素晴らしいことと思う。それはどちらにとっても…
日朝「共同宣言」案の概要判明 拉致問題なお隔たり
北朝鮮の国旗やハングル、過去の不審船と異なる特徴も
旧日本軍化学兵器の発掘、3カ所目の黒竜江省孫呉で開始
 日本は自分達の言い分を主張するだけでなく、少しでも過去と向き合わなくては。そういう意味では、化学兵器の発掘という
 のは当たり前とは言え、良いことである筈。本来は前世紀に精算しておかなくてはならなかったんだろうけど
韓国と北朝鮮引き分ける 12年ぶりの南北交流サッカー
北朝鮮、隠された実力のぞかす 南北交流サッカー
 おお〜凄い。本当に世界の舞台に出て来ればいいのに…。そしたら日本が危ういか…w
朝鮮学校教室から金総書記親子の肖像画撤去 本人も支持
 こういうところから少しずつでも…。良い兆しかも…
本物はどこ? 「テロ現場に揚がった星条旗」が別モノに
 何ともいい加減な…。それにしても誰も気付かなかったんだろうか。1年も経つのに
テロで崩壊したNYウインターガーデンの工事完了
 そして1年後、修理が終わる。建物は金さえあれば復活するが、命は戻らない
同じ日に製造、なのに品質期限まちまち 日ハム
なくした証拠、返したと書き換え 山梨・都留署の2警官
 日本中から信用とか信頼って言葉が失われつつある昨今、なのかな
介護の妻を痴呆の夫が殺害 茨城
 何とも痛ましい…。でもこれが他人事ではない状態に、うちの親の実家でも…。最近多くのことが一気にのしかかる…現実…
住民異動届に職種・理由記入 山口県、市町村に義務づけ
 またこういう…。まあでも、昔なら何となくあってもおかしくないような気がする。最近色々あるから過敏になってるのだろうか
長野県議会、最大会派「県政会」解散へ 知事選大敗で
 よっぽど悔しかったんだろう。ただ県議会にしろ県知事にしろ、本当に考えるべきは県民の幸福であるということな筈で…
社会保険・労働保険、ネットで届け出OKに
 いいんだけど、色んな意味でのセキュリティは本当に大丈夫なの? どうにも最近こういうのは信用できなくて
ローソン元店長と経営者の息子ら、別の店の経営者襲う
 こういうのもセキュリティ…と言っても、防ぐ手立てもなく…。無秩序を治めるにはやはり…? これじゃタリバーンと同じ…
男性教諭、児童に向けて殺虫剤を噴射 北海道・旭川
 いい歳してちょっとした悪ふざけと犯罪の区別すらつかないような人間が、教育の現場にいて子供を引率するとは信じられない
宇宙開発事業団への不正アクセスで有罪判決
 何故だ?! 絶対におかしい、この判決は! 本当に情報入手の意図があったら自分から言う筈がない。絶対にあり得ない!!
 これが悪しき判例となって今後に繋がらなければいいのだが…。控訴とかはしないのだろうか…?
故意の反則を自伝で告白したロイ・キーン、協会が処分へ
 こういう奴にスポーツをする権利はないだろう。当然の処分だ
東芝FOMA端末を投入、年内にさらに数機種〜ドコモ定例会見
 なかなか面白そうではあるけれど、やっぱりまだまだ…って感じだ。クリアな音声は切実に求めるところなんだけど…うーん…
日産、電気モーター併用の四輪駆動システム開発
 普及していくのはいつ頃になるんだろう、こういうのは
5万年後へ向けた宇宙タイムカプセル
 なんというか。確かにタイムカプセルってのはカプセルした時点で目的達成だが…。何ともねぇ。面白いことは面白いけど
花形満が主役の「巨人の星」、10月にWOWOWで
 良くやるなぁ…
「どこまでも行こう」訴訟、小林亜星さんが逆転勝訴
疾走!大黒版「どこまでも行こう」
 この曲って、小林亜星だったんだ?! どこまでも凄い人だ…(汗) というか、聞いた瞬間大黒だって分かるようなアレンジの
 奴、かなり気に入ったんだけど、元々ブリヂストンのCM用の曲だっただなんて…。全く知らなかった。
 どこま〜でも行こう〜。道は〜厳(?)しくとも〜。口笛を吹きながら〜歩いて行こう〜。たった数フレーズなのに…。凄い…
柔道の田村、結婚示唆?「今年おめでたいことあるかも」
 むむー。ともあれ、目出度いことはいいことだ
宇多田ヒカルさん結婚 写真家・紀里谷和明さんと
 ほんと最近暗い話ばかりだから、こういう目出度い話はいいやね。久々の明るい話

まにあ
DC用ブロードバンドアダプタ,再生産が決定!
 おおお! というか、一体誰が今更注文したりしてんだろう。しかも1000個なんて(汗
「ぐるぐるクリーチャー」待望の初単行本化決定!
 買わなきゃ、絶対!(?)
シーマン発見の軌跡!?スクリーンセーバーをDL
 ダウンロードしなきゃ、絶対!(?)
GC&GBAの“ソニック”新作が12月19日に発売
 買わなきゃ、絶…
ガンダムGCに立つ! バンダイと任天堂が業務提携
 ガンダム全機種制覇…って、いつものこと。あ、Xbox がないか
Xboxのネットワークシステム「Xbox Live」ベータプログラムの参加募集を開始
 PSO じゃないのか…。何、ベータ専用ってさ…。駄目すぎ
進化するPCゲーム、追いつけない新型PC
 だからヤなんだよね、PC の奴は。いいじゃん、もうこれ以上、グラフィックなんて…(?
真空管アンプ搭載マザー「Aopen AX4B533-TUBE」を試す
 面白いけど、寿命が短すぎ…。これぞ真の趣味人向けって感じだなぁ…
Yahoo!メールに無料ウイルスチェック機能
 むぅ。あんまり嬉しくないけど、まあ、いっか
Mozilla Browserの再設計版 「Phoenix」
 何だか良さげ…。って、程でもないのか…?

その他
40melomix
 有料ってのはどうもね。シーマンはいいんだけどなぁ
YAHOO! Chat
 うーん。割と頑張ってるみたい。いや、ちょっと吹き出しチャットでいい参考ないかなって。Java だと、まあまあだけどなぁ
CHAT.CO.JP
メルチャ
 この2つは同じなのかな。感じとしてはそうなんだけど、ログが出ないのはつらすぎ。あと、ちんまい。駄目(ぉぃ
Mac OS X 10.2発売直後レビュー(3)インターネット&ネットワーク編
 おお。MSN Messenger とは違ってグラフィカルで楽しそうな…。吹き出しでもこういう形式ってアリか…。目から鱗。
 でもやっぱり Java だとログとかその他、ちょっと辛いかなぁ。スピードは絶対 Java なんだけど。CGI で何とか…?

眠い…。でも夕食の煮麺と豆腐、ちと手間かけて(?)良い出汁が取れたお陰で凄く美味しくて…幸せ…

BGM: "Livin' La Vida Loca" by Ricky Martin

[<前月] [2002/09/08の内容を表示中] [次月>] [戻る]



SimpleDiary 3.51 (C)1998-1998-2007 HUNTER Creative
Scripts/HTMLs are all written by Yum.
Any questions must go to MASTER :-).
■カレンダー■
2002 年 9 月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
- - - - - - -
■簡易検索■

※スパム対策の為に128バイト制限中です
■最新の一覧■
■過去の一覧■
2021/08 の一覧
2021/01 の一覧
2020/10 の一覧
2020/08 の一覧
2020/07 の一覧
2020/06 の一覧
2020/05 の一覧
2020/03 の一覧
2020/02 の一覧
2020/01 の一覧
2019/12 の一覧
2019/11 の一覧
2019/10 の一覧
2019/09 の一覧
2019/08 の一覧
2019/07 の一覧
2019/06 の一覧
2019/05 の一覧
2019/04 の一覧
2019/03 の一覧
2019/02 の一覧
2019/01 の一覧
2018/12 の一覧
2018/11 の一覧
2018/10 の一覧
2018/09 の一覧
2018/08 の一覧
2018/07 の一覧
2018/06 の一覧
2018/05 の一覧
2018/04 の一覧
2018/03 の一覧
2018/02 の一覧
2018/01 の一覧
2017/12 の一覧
2017/11 の一覧
2017/10 の一覧
2017/09 の一覧
2017/08 の一覧
2017/07 の一覧
2017/06 の一覧
2017/05 の一覧
2017/04 の一覧
2017/03 の一覧
2017/02 の一覧
2017/01 の一覧
2016/12 の一覧
2016/11 の一覧
2016/10 の一覧
2016/09 の一覧
2016/08 の一覧
2016/07 の一覧
2016/06 の一覧
2016/05 の一覧
2016/04 の一覧
2016/03 の一覧
2016/02 の一覧
2016/01 の一覧
2015/12 の一覧
2015/11 の一覧
2015/10 の一覧
2015/09 の一覧
2015/08 の一覧
2015/07 の一覧
2015/06 の一覧
2015/05 の一覧
2015/04 の一覧
2015/03 の一覧
2015/02 の一覧
2015/01 の一覧
2014/12 の一覧
2014/11 の一覧
2014/10 の一覧
2014/09 の一覧
2014/08 の一覧
2014/07 の一覧
2014/06 の一覧
2014/05 の一覧
2014/04 の一覧
2014/03 の一覧
2014/02 の一覧
2014/01 の一覧
2013/12 の一覧
2013/11 の一覧
2013/10 の一覧
2013/09 の一覧
2013/08 の一覧
2013/07 の一覧
2013/06 の一覧
2013/05 の一覧
2013/04 の一覧
2013/03 の一覧
2013/02 の一覧
2013/01 の一覧
2012/12 の一覧
2012/11 の一覧
2012/10 の一覧
2012/09 の一覧
2012/08 の一覧
2012/07 の一覧
2012/06 の一覧
2012/05 の一覧
2012/04 の一覧
2012/03 の一覧
2012/02 の一覧
2012/01 の一覧
2011/12 の一覧
2011/11 の一覧
2011/10 の一覧
2011/09 の一覧
2011/08 の一覧
2011/07 の一覧
2011/06 の一覧
2011/05 の一覧
2011/04 の一覧
2011/03 の一覧
2011/02 の一覧
2011/01 の一覧
2010/12 の一覧
2010/11 の一覧
2010/10 の一覧
2010/09 の一覧
2010/08 の一覧
2010/07 の一覧
2010/06 の一覧
2010/05 の一覧
2010/04 の一覧
2010/03 の一覧
2010/02 の一覧
2010/01 の一覧
2009/12 の一覧
2009/11 の一覧
2009/10 の一覧
2009/09 の一覧
2009/08 の一覧
2009/07 の一覧
2009/06 の一覧
2009/05 の一覧
2009/04 の一覧
2009/03 の一覧
2009/02 の一覧
2009/01 の一覧
2008/12 の一覧
2008/11 の一覧
2008/10 の一覧
2008/09 の一覧
2008/08 の一覧
2008/07 の一覧
2008/06 の一覧
2008/05 の一覧
2008/04 の一覧
2008/03 の一覧
2008/02 の一覧
2008/01 の一覧
2007/12 の一覧
2007/11 の一覧
2007/10 の一覧
2007/09 の一覧
2007/08 の一覧
2007/07 の一覧
2007/06 の一覧
2007/05 の一覧
2007/04 の一覧
2007/03 の一覧
2007/02 の一覧
2007/01 の一覧
2006/12 の一覧
2006/11 の一覧
2006/10 の一覧
2006/09 の一覧
2006/08 の一覧
2006/07 の一覧
2006/06 の一覧
2006/05 の一覧
2006/04 の一覧
2006/03 の一覧
2006/02 の一覧
2006/01 の一覧
2005/12 の一覧
2005/11 の一覧
2005/10 の一覧
2005/09 の一覧
2005/08 の一覧
2005/07 の一覧
2005/06 の一覧
2005/05 の一覧
2005/04 の一覧
2005/03 の一覧
2005/02 の一覧
2005/01 の一覧
2004/12 の一覧
2004/11 の一覧
2004/10 の一覧
2004/09 の一覧
2004/08 の一覧
2004/07 の一覧
2004/06 の一覧
2004/05 の一覧
2004/04 の一覧
2004/03 の一覧
2004/02 の一覧
2004/01 の一覧
2003/12 の一覧
2003/11 の一覧
2003/10 の一覧
2003/09 の一覧
2003/08 の一覧
2003/07 の一覧
2003/06 の一覧
2003/05 の一覧
2003/04 の一覧
2003/03 の一覧
2003/02 の一覧
2003/01 の一覧
2002/12 の一覧
2002/11 の一覧
2002/10 の一覧
2002/09 の一覧
2002/08 の一覧
2002/07 の一覧
2002/06 の一覧
2002/05 の一覧
2002/04 の一覧
2002/03 の一覧
2002/02 の一覧
2002/01 の一覧
2001/12 の一覧
2001/11 の一覧
2001/10 の一覧
2001/09 の一覧
2001/08 の一覧
2001/07 の一覧
2001/06 の一覧
2001/05 の一覧
2001/04 の一覧
??/??/? の一覧
2001/03 の一覧
2001/02 の一覧
2001/01 の一覧
2000/12 の一覧
2000/11 の一覧
2000/10 の一覧
2000/09 の一覧
2000/08 の一覧
2000/07 の一覧
2000/06 の一覧
2000/05 の一覧
2000/04 の一覧
2000/03 の一覧
2000/02 の一覧
2000/01 の一覧
1999/12 の一覧
1999/11 の一覧
1999/10 の一覧
1999/09 の一覧
1999/08 の一覧
1999/07 の一覧
1999/06 の一覧
1999/05 の一覧
1999/04 の一覧
1999/03 の一覧
1999/02 の一覧
1999/01 の一覧
1998/12 の一覧